「刺身」のニュース (773件)
-
マグロの“中落ち”ってこんなデカさだっけ!? 大阪『三代目うめきち』の名物「中落ち定食」が規格外すぎるワケ
マグロの部位で「中落ち」と呼ばれる部分があるのはご存知かと思います。マグロをさばいた時に中骨部分に残っている肉であり、貝殻やスプーンを使って削ぎ落して食べ、旨みの強い部位として有名です。そのマグロの中...
-
【農家直伝】え、味噌ポン酢&マヨで味付け!?「和風コールスロー」作ってみた!ボウルごと完食できるワ♡
ケ〇タッキーでは、フライドチキン以上にコールスロー♡なワタシ。あの味、中毒性が合って危険ですよね(笑)。ところが!ケンタ以上にやみつき確定なレシピ見つけちゃいました。それが、新潟県の農家に教わった「和...
-
イカはぷりっぷり&青じそ爽やか~♡高級四川料理の巨匠直伝「アオリイカの青じそ炒め」作ってみた!【あさイチ】
先日、NHKの朝の情報番組『あさイチ』では「青じそを味わいつくすSP」と題して、青じそのおいしさを際立てる炒め物のレシピを紹介していました。そこで気になったのがこちら!考案者は、シェラトン都ホテル東京...
-
銚子丸創業祭2022“ポムポムプリン”コラボ小皿セット発売、マルチケース・ぬりえ店頭配布や“ガチャピー”缶バッジも
回転寿司「すし銚子丸」などの外食店を展開する銚子丸は、11月1日から、46周年記念イベント「銚子丸創業祭」を開催する。【関連記事】すし銚子丸おせち2023予約販売、伊勢海老、花咲蟹甲羅盛り、あんこう刺...
-
ローソン2023年おせち予約販売、肉卸小島・割烹料亭“千賀”や日本料理“一凛”の監修商品、「ホテルのビュッフェ風」「二十五枡のご当地おつまみ」など展開
ローソンは2023年正月に向け、おせち7商品の予約販売を実施している。【関連記事】ローソンのクリスマスケーキ2022予約販売ゴディバ、森半、サダハルアオキなどコラボ、糖質オフや7大アレルゲン不使用のケ...
-
【リュウジレシピ】「至高の漬けダレ」でマグロを漬けてみた!スーパーの刺身が数段おいしくなる・なる♡
お刺身が大好きな筆者です。しかし住んでいるのは山の中。沿岸部で食べるようなおいしいお刺身が食べたいな~、でも鮮度はここでは叶わないな~ということで、スーパーのお刺身をグレードアップさせる方法を試してみ...
-
ファミマ おせち2023予約販売、八百彦本店・たいめいけん・加賀兎郷や宝仙閣が監修、1~2人用の個食サイズも充実/ファミリーマート
ファミリーマートは10月18日、2023年おせちの予約販売を開始した。【関連記事】ファミマのクリスマスケーキ2022予約開始、ちいかわ・BT21・すみっコぐらし・ヒロアカ・ねこねこコラボなど、たべる牧...
-
産直通販サイト「食べチョク」、「ステーキ」「とらふぐ」など届くごちそう定期便サービスをスタート
ビビッドガーデンは10月13日、産直通販サイト「食べチョク」が厳選した食材を配達するサブスクリプションシリーズから新たに「食べチョクごちそう便」のサービスをスタートした。「おうちで外食気分を味わえる」...
-
昆虫食に見た目爽やか新メニュー カイコの繭をそのまま味わう「まゆ刺し」爆誕
東京は西浅草にある昆虫食レストラン「TAKE-NOKO」に、昆虫が苦手な人でも大丈夫な新メニュー「まゆ刺し」が登場しました。特別なカイコの繭を材料に、サナギを取り除き繭そのものの味わいをシンプルに楽し...
-
【わさび農家直伝】え、わさび×サバ缶!?わさび×唐揚げ!?意外な組み合わせが超絶ウマイ件
突然ですが、わさびって普段どう食べてます?刺身につけて、寿司につけて…そんな感じですよね。ところが、あなたの知らない食べ方があるんです。それが、いつものおかずにチョイ足しをするという裏ワザ。東京都奥多...
-
夏のお疲れ肌が改善♡食材2個な「ニコサラダ」作ってみた!『梨×めかぶ』『かつお×トマト』で美肌に
2つの食材を組み合わせるだけのサラダできれいになれると話題の「ニコサラダ」。美容エディター・料理愛好家・弾丸トラベラーと多くの肩書を持つ門司紀子さんが考案し、そのレシピを著書にして発表。テレビや雑誌で...
-
モス「真鯛カツ」が西日本限定で復活、2週間で約60万食を販売した人気商品
「真鯛カツ<愛媛県愛南町>」モスバーガーは9月30日から、西日本エリア(関西、中・四国、九州)のモスバーガー429店舗(一部店舗除く)にて、「真鯛カツ<愛媛県愛南町>」(590円)を数量限定で復活販売...
-
【寿司店直伝】お刺身を熟成させてみた!ひと晩冷蔵庫に寝かせるだけで圧倒的なうま味!もっちり感!
夏になると食卓にお刺身の登場率が高くなるわが家です。お刺身はスーパーで購入するのですが、もっとおいしく食べたい!と日々切望しています。そんな時、熟成刺身という気になるワードを発見!魚介を寝かせると旨味...
-
ご飯が無限に食べられる! 久世福商店の優秀「ごはんのお供」4選
日本全国の“うまいもの”を販売している食のセレクトショップ『久世福商店』。めざましテレビやヒルナンデスでも取り上げられ、気になっている方も多いと思います。独特の視点で「和」をモチーフに開発される食品の...
-
日本酒のプロが薦める! 正月三が日に飲みたい至極の「日本酒」5選
あけましておめでとうございます。2021年がついにスタートしました。今年の年始は、自宅でのんびり過ごす人も多いはず。おせちやオードブルを肴にお酒の杯を傾けるのは、正月休みの何よりの楽しみですが、普段は...
-
3,000円で時間無制限飲み放題!?ワインバー「nomuno」でワインを楽しみながら学んできた
ワインって美味しいですよね。でも......「どんなぶどうが自分の好みなのか?」「どこの国のワインが好きなのか?」など、細かいことを聞かれてもわからないのが本音......。もっとワインを知って、胸を...
-
今週新発売のキャベツまとめ!
キャベツの新商品をお届けします。今週新発売の#キャベツローソン麺屋武蔵監修辛真剣そば麺屋武蔵の「真剣(マジ)」シリーズ。専用の極太麺に煮干し粉とラー油が決め手のうま辛醤油だれ・肉そぼろ・特製辛味玉・キ...
-
個性的な料理が盛りだくさん!対馬のご当地グルメを食べ尽くす【長崎県】
長崎の離島であり、韓国に一番近い島でもある「対馬」には、海の恵みをふんだんに使った料理や個性的な料理が盛りだくさん!そこで対馬に行ったらぜひ食べたいご当地グルメを7つご紹介。一度食べらたら忘れられない...
-
新宿で”昼飲み”しよう!お昼からやっているコスパ抜群なお店7選
「昼間からでもお酒が飲みたい!」そんな時もありますよね。特に休日の時などは、”明るいうちからお酒を飲む幸せ”に浸りたいことも多々あるはず!でも、お酒を提供してくれていて、かつ雰囲気の良いお店って......
-
年始に行ってみたい! 「上野アメ横」の“並ばずに入れる”秀逸センベロ居酒屋3軒
平成最後の正月を過ぎても、活気あふれる上野・アメ横エリア。和・洋・中・アジアやトルコなど、さまざまな立ち喰いが楽しめる街でまず向かったのは『五の五上野6丁目店』。2018年4月にオープンした、アメ横エ...
-
圧巻のボリューム! 新宿『鷹丸鮮魚店』で幻の「サバサンド」を食べてみた
「サバサンド」、それはカフェとか、北欧テイストなお店で出てくる、おしゃれなイメージの食べ物。でもってオシャレだからなのか、女子向けだからなのか、そんなにボリュームがなくても納得、のメニューだったりする...
-
野毛の老舗立ち飲み屋『石松』の「マグロブツ(400円)」が旨い理由
多くの居酒屋がひしめき合う横浜・野毛エリア。JR桜木町駅と京浜急行日ノ出町駅の間になるこの地は、ちょい飲みの聖地といわれています。その野毛エリアの玄関飲み口とも言える複合施設ぴおシティに、呑兵衛には欠...
-
北海道から取り寄せた魚介が自慢!カニクリームコロッケは絶品!伏見桃山の「hokkaido 高田家」【グルメ】
伏見総合庁舎のすぐ近く!南隣のマンションの1F、ラーメン玄屋とファミリーマートの間にあるといえば、わかる方もおられるのでは。伏見で美味しい北海道料理を「hokkaido高田家」では、北海道料理が伏見桃...
-
パフェみたいな海鮮丼” 「酒蔵 ゴエモン」3店舗で提供開始!
「酒蔵ゴエモン」中野店・板橋店・東長崎店の3店舗では、10月1日から「パフェみたいな海鮮丼」が楽しめます。8月にはテレビでも紹介されるなど、そのインパクトから徐々に話題を呼んでいます。色鮮やかなそのビ...
-
寿司で気軽に1杯!大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」から期間限定メニューが登場
スシロークリエイティブダイニングが手掛ける大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴杉玉」から、期間限定メニューが、2020年7月20日(月)より販売になります。期間限定メニューには、目玉商品として「天然みなみ鮪刺身...
-
【2020年版】島根県のおすすめ日本酒ランキングtop10&おすすめ酒蔵
日本酒発祥の地とも言われている、島根県。県内には、日本の歴史にまつわるスポットも多数あるなど観光地としても有名ですよね。伝統的な日本酒造りもそうですが、多種多様な酒米を栽培しており幅広いタイプの日本酒...
-
【レビュー】フルーティーさが際立ってる!新クラフトビール「僕ビール、君ビール。屋上のジョン」飲んでみた
こんにちは、nomooo編集部です。nomooo編集部員が、気になったお酒やおつまみ商品をレビューする連載「nomoooレビュー」今回は2019年10月22日(火・祝))発売した「僕ビール、君ビール。...
-
今週新発売のさっぱり味の食べものまとめ!
さっぱりの新商品をお届けします。今週新発売の#さっぱりモスバーガー日本の生産地応援バーガー真鯛カツ愛媛県愛南町バンズにグリーンリーフと千切りキャベツ、カリッと揚げた真鯛カツを贅沢に2枚のせ、その上にモ...
-
2020年缶詰の人気TOP3!
2020年缶詰の人気TOP3!。こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は缶詰の2020年口コミランキングを発表します。人気の缶詰をまとめてチェックできますよ♪*当記事は、人気食品を表彰する賞「もぐナビベストフードアワード2020」のラ...
-
鎌倉・湘南エリアの下町ディープスポット・大船の「名酒場」3選
大船と聞いたとき、何をイメージするでしょうか?よそから訪れる人にとってそれは、鎌倉のちょっと前にある街、そんなイメージしか持たない人も多いはず。ところが、この街を飲み歩いてみると、それは大きな間違いで...