「台湾料理 レシピ」のニュース (20件)
-
【台湾の“大根餅”の進化系!?】大根と餅をカリカリ焼いたら…もっちり・ほっくり・むっちりと食感が楽しい件
日本在住の中国人男性が運営するYouTubeの料理系チャンネル『毎日中華』。中国の家庭料理をメインに紹介していますが、日本人にもなじみやすい味付けなので、参考にしています♪今回は、びっくりするほどおい...
-
【KFC公式レシピ】え、オリジナルチキンで韓国風茶碗蒸しを作るって!?鶏から出まくる出汁がすんげぇ!
クリスマスやお正月など、これからケンタッキーフライドチキンを食べる機会が多くなると思います。みなさん、食べきれずに残ったチキンってどうしてます?実は、KFCの公式HPでは、オリジナルチキンを使ったアレ...
-
リュウジ『300万回再生の自分の角煮レシピ超えた』 唸るレベルの「シン・角煮」は甘さ控えめであっさり味♡
リュウジさん考案の「至高の角煮」は300万回再生の人気レシピだそうですが、他にもおいしい角煮レシピがあると「シン・角煮」を紹介。こちらは甘さ控えめで、中華や台湾料理で使われる五香粉を加えてキリッとした...
-
【馬場ごはん】台湾の家庭料理「三杯鶏」に挑戦!ワンパンで簡単炒め煮♪爽やかな生姜の香りふわり♡
料理研究家として活躍の場をどんどん広げている、お笑い芸人のロバート・馬場さん。本日は、そんな馬場さんがYouTubeチャンネル『馬場ごはん』で紹介している「三杯鶏(サンペイジー)」を作ってみようと思い...
-
【KFC公式】フライドチキンが台湾料理に⁉「オリジナルチキンで朝の豆乳スープ~鹹豆漿風~」に挑戦!
たまに無性に食べたくなるケンタッキーフライドチキン。ですが、欲望のまま大量に買い、結局食べきれずに残ってしまうこともしばしば(笑)。そんなとき頼りにするのは、KFC公式HPで紹介しているアレンジレシピ...
-
リュウジ『中華料理店で出るレベル』 鶏より簡単・時短!とんかつ用豚ロースで【豚の唐揚げ】に挑戦!
唐揚げ=鶏肉だと頑なに思っていましたが、柔軟な発想の持ち主、料理研究家のリュウジさんが紹介している唐揚げは、とんかつ用の豚ロースを使った「豚の唐揚げ」。味付けに、カレー粉やオイスターソース、五香粉を使...
-
【きょう、何食べる?】レンチンで簡単!台湾の朝ごはん「鹹豆漿(シェントウジャン)」の絶品レシピ
●何も作りたくない日にぴったりな台湾料理「鹹豆漿」とは?家にある調味料だけで作れるお手軽レシピを伝授!寒い日の朝やお腹が空いて眠れない夜に筆者がよく作るのが、台湾の定番朝ごはん「鹹豆漿(シェントウジャ...
-
【リュウジ×印度カリー子】「スパイス香るゴマだれそうめん」に挑戦♪痺れる花椒で爽快~!複雑な旨味♡
スパイシーな料理が恋しくなる夏。独特な辛さや清涼感で、暑さにバテ気味の体がシャキッとします♪そんなスパイスを使った「ゴマだれそうめん」レシピをX(旧Twitter)で見つけました。こちら、あのリュウジ...
-
【シン・卵スープ】爆誕!え、目玉焼きで…⁉台湾オマージュなリュウジさんの「目玉焼きスープ」に挑戦♪
なんと「目玉焼き」をスープにするんですって!意外だけど“アリ”かも♪紹介しているのは料理研究家のリュウジさん。なんでも台湾には、ゴマ油でカリカリに焼いた目玉焼きにお湯を注いで作るスープがあるそうで、そ...
-
旨味がレべチってどんだけ~♪脂身まで味染み染みでプルンプルンの「魯肉飯・極」に挑戦♪【飯テロ注意】
「魯肉飯」。こう書いて“ルーローハン”と読む台湾ご飯。存在は知っていますが、実は食べたことがないので、試しに作ってみようかと。「魯肉飯」のレシピを検索するとたくさんヒットしましたが、気になったのが武島...
-
台湾好き必見! 本場の台湾料理と有名スイーツ店の味を堪能できるホテルブッフェとは?
●本場のシェフ直伝の台湾料理をはじめ、台湾スイーツ専門店『MeetFresh鮮芋仙』のスイーツが好きなだけ味わえるブッフェが「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」にて2023年6月27日まで開催中。...
-
錦糸町の老舗中華『劉の店』の味が名古屋に復活! 伝説の「台湾鉄道弁当」を食べに名古屋に行ってきた
●調査内容:惜しまれつつ2022年に閉店した台湾料理の名店『劉の店』(東京・錦糸町)の「台湾鉄道弁当」を継承するお店が名古屋にあった!さっそく食べに行ってみた東京にある台湾料理専門店の中で、東エリアの...
-
台湾のソウルフード・魯肉飯が完全再現できる! 何度も作りたくなる絶品「魯肉飯(ルーローハン)」レシピ
昨今、台湾や韓国グルメが日本でも大ブームを巻き起こしていますよね。名物グルメからスイーツまで、あっと驚くようなメニューもたくさんありますが、アジア圏のせいか、意外にも日本人の口に合うものが多いと思いま...
-
東京台湾飯|台南のおばあちゃんの味を受け継ぐ、駒込「かのか」の排骨肉と魯肉飯
東京で楽しむ台湾グルメ「東京台湾飯」。今回は駒込にある「台湾キッチンかのか」です。なんだかちょっと泣けてくるおいしさの「排骨肉(パイコーロー)」と「魯肉飯(ルーローハン)」をランチでいただきました。そ...
-
四条烏丸近くにアジアン料理「香女(スパイスガール)」がオープン!
四条烏丸近くの複合飲食施設「ざ・らくちん室町横丁」に「香女(スパイスガール)」なる、アジアン料理のお店がオープンなり。四条烏丸でアジアン料理クチコミでの評判ViewthispostonInstagra...
-
【街中華の名店】チャーハン+カツ+カレー。大衆美食のドリームチームは錦糸町の「生駒」にあり!
個人的に、カツカレーという料理は発明だと思う。厳密にはカツカレーライスだが、このライスをチャーハンにして提供している、ノーベル賞的な街中華「生駒」をご存じだろうか。店は錦糸町駅と菊川駅の中間あたり、京...
-
台湾版クックパッドでガチ中華に挑戦!『愛料理』のレシピで本格台湾料理を作ってみた
コロナ禍以前、日本は空前の「台湾ブーム」に湧いていました。老若男女、様々な人たちが台湾に魅了されており、そのファン層のあり方もそれぞれでしたが、台湾ファンのほぼ全ての人が口を揃えて言うのが「台湾料理は...
-
日本で台湾の旧正月を楽しもう! 東京周辺エリアで「団欒飯」が味わえる中国料理店4選
日本でもすっかりお馴染みとなった言葉「春節」。ニュースでもよく耳にする言葉です。もうすぐ中華系の国や地域では「春節」がやってきます。春節とは日本でいうところのお正月休みのことで、「旧正月」とも言われる...
-
餃子ブームの京都に注目の新店がオープン!「京都夷川餃子 なかじま」
餃子ブームで沸く京都。注目の新店「京都夷川餃子なかじま」が丸太町近くの夷川通西洞院オープンなり。餃子ブームに沸く京都に注目の新店クチコミでの評判ViewthispostonInstagram夷川西桐院...
-
日本橋で台湾春節が体験できる!誠品生活日本橋で初の「台湾リラックスデー」
台湾から日本に初進出した「誠品生活日本橋」が、初めての台湾春節(旧正月)を迎えます。旧暦の大晦日となる1月24日(金)は営業時間を23時まで延長し「台湾リラックスデー」を実施!華やかなランタンの飾り付...