「塩分」のニュース (793件)
-
くら寿司「無添加うにといくら」フェア開催、ミョウバン不使用ウニや「大粒いくら軍艦」「紅鮭いくらにぎり」など発売
回転寿司チェーン「くら寿司」は9月15日から、「無添加うにといくら」フェアを開始する。【関連記事】スシロー「満腹デカネタ祭」開催、本マグロ大切り中とろ・活〆でかえび・大切り真いかなど発売「無添加うにと...
-
バターでコク深~い“甘じょっぱダレ”が肉と野菜に絡む絡む~♡「オクラのやみつき豚巻き」に挑戦♪
YouTubeで見かけた、旬のオクラを使ったレシピがなんともおいしそうで、迷うことなく本日の晩ご飯に決定!そのレシピとは、お料理系YouTubeチャンネル「こっタソの自由気ままに」で紹介している「オク...
-
【夏の終わり】暑さ疲れやエアコンのダルさで…弱った身体に優しく染み入る「玉子とじ素麺」にしてみた♡
管理栄養士のともゆみです。最近、なんだか体がだる~い。連日の猛暑疲れか、いろいろ蓄積しちゃってやる気がでません…。食欲も落ち気味だし、このままだとマズいと思い、立て直したいなって。そんなときYouTu...
-
ローソン2024年おせち予約開始、3900円の“もったいないおせち”登場、肉卸小島「肉まみれおせち」や丸水札幌中央水産「北の幸おせち」千賀屋監修のおせちなど
ローソンは9月12日から、2024年正月に向けたおせち8商品の予約販売を開始している。【関連記事】はま寿司2024年「新春おせち」予約開始、イセエビ・黒毛和牛ローストビーフ・本ズワイ蟹入り「プレミアム...
-
【農家直伝】炊飯器に入れる”だけ”でOKな「パエリア&ピラフ」作ってみた!水加減がパラパラ食感の決め手♪
こんにちは!北海道の農家で、管理栄養士でもある井澤綾華(あやか)です。農業は収穫などの繁忙期になると、猫の手も借りたいほど忙しく、お昼をコンビニ弁当で済ます事も(汗)。でも、この炊飯器一つでOKな調理...
-
カロリーゼロ理論、発動。びくドンの秋スイーツ「ジョッキ」も「パフェ」も全部食べたい!
思わずうっとりしちゃう~びっくりドンキーは8月30日より、全国の店舗で秋限定のマロンデザート3種を発売開始した。旬の栗が美味しいこの季節に、ふんだんに使った豪華なデザートの登場だ。メインにも、食後にも...
-
え、ヘタもワタも食べる⁉リュウジさん激推し「ピ―マンの唐揚げ」に挑戦♪種が甘い♡まるでスナック菓子♪
テレビ東京『ソレダメ!』で、料理界の有名人たちが新たな晩ごはんレシピ「シン・家庭料理」を披露していました。飛ぶ鳥を落とす勢いの料理研究家、リュウジさんは「ピーマンの唐揚げ」で参戦。…意外と普通?いえい...
-
【なす大量消費】「なすのすっきり漬け」に挑戦♪生姜と青じそで爽快っ♪くたっとした茄子ってウマい♡
夏野菜のなすが安価で売っているので、大量に購入。というのも筆者、夏の間は常備菜作りに余念がないのです。今回はYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で見つけた「なすのすっきり漬け」を作ろうと思います...
-
赤穂化成、個包装タイプ「熱願成就の塩」発売、部活動の労力減らし勝利を「応塩」
赤穂化成は8月3日から、スポーツに打ち込む学生やスポーツマンに向け、個包装タイプの「熱願成就の塩」を販売開始した。熱中症リスクの高いスポーツ中には、失われた塩分と水分を取り戻すことが重要とされている。...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】艶やかな「トマトのおひたし」に挑戦♪白ワインと梅の酸味がほ~んのり♡
フランス料理の世界的巨匠・三國清三シェフが、世界に自慢したい日本の味として自身のYouTubeチャンネル『オテル・ドゥ・ミクニ』で紹介していたのが「トマトのおひたし」。日本酒を煮詰めて作る調味料「煎り...
-
【シン・涼麺】そうめんでも中華麺でも蕎麦でもない…最後の冷やし麺⁉「ビーフン」で赤い涼麺に挑戦♪
この時期、冷たい麺類の出番がぐっと増えますよね。そうめん、うどん、そば、ラーメン。味付けに工夫を凝らしてマンネリ化しないように作ってきましたが、そろそろ限界かも…。そう思っていたら食べていない麺があり...
-
【2023年8月・9月のカップ麺&即席麺新商品】「カップヌードル 担担」発売、「明星 麺神」はリニューアル、たんぱく質強化・減塩商品も
〈日清食品〉「カップヌードル担担」を8月28日に発売した。具材は謎肉のほかにカシューナッツ、ザーサイ、チンゲンサイ、ゴマを使用しており、「豊かな食感」が特徴。スープには「ねりゴマのコクと花椒のピリッと...
-
高たんぱく&低糖質の「日清のどん兵衛」発売へ 広がる「PRO」シリーズ
日清のどん兵衛PRO高たんぱく低糖質きつねうどん(東)日清食品は、「日清のどん兵衛PRO高たんぱく低糖質きつねうどん」を9月4日から全国で発売します。259円(税別)。たんぱく質強化カップ麺「PRO」...
-
その一口がデブの元! マックのポテト、炒飯、ラーメンの「痩せる食べ方」と「一口カロリー」を調べてみた
「痩せたい」という願いはもはや現代人の普遍的なテーマ。しかし痩せないどころか、なぜか太る。「そこそこ運動してるし、そんなに食べていないのになぜ?」。そう嘆いている人も多いのでは?でも、太る理由は単純明...
-
ひかり味噌、2023年9月期売上は7%増190億円見込む、来期は200億円超えを宣言
ひかり味噌は7月26日、2023年秋冬の新商品発表会を都内で開催し、「塩分ハーフ」や2023年度版「味噌ヌーボー初熟(はつなり)」を紹介した。冒頭あいさつした林善博社長は、「2023年9月期売上は前期...
-
シェフ三國の「アンチョビトマト素麺」に挑戦♪夏の完熟トマトの甘みと爽やか~な青じそでフレッシュ!
世界的フレンチの巨匠・三國シェフのYouTubeチャンネル『オテル・ドゥ・ミクニ』で、世界に自慢したい日本の麺!とシェフが推していたのが大好物だと言うそうめん。コラボ出演していた日本コナモン協会会長・...
-
浅草にある元お笑い芸人が揚げる唐揚げの店『東京浅草チキン』が本当にウマい
●東京随一の観光スポットであり、グルメスポットとしても知られる浅草。その一角にある元お笑い芸人が揚げるからあげ屋『東京浅草チキン』が大人気との噂。日本唐揚協会認定カラアゲニストが実食してきました。20...
-
【青髪のテツ】冷蔵庫へ放り込む民必見!「トマトは"まず常温保存"がベストです!」追熟後は"冷凍"もアリ!?
こんにちは、スーパー青果部の青髪のテツです。いやあ暑いですね~。暑いと食材が傷むのも早いので「全部冷蔵庫へ放り込む」って人、多いんじゃないでしょうか。でも野菜によっては、保存方法を間違えるとせっかく得...
-
干潮時にしか入れない! 函館にある幻の秘湯「水無海浜温泉」の後に食べたい「激ウマ炒飯」とは?
●函館市恵山岬町にある全国屈指の秘湯「水無海浜温泉」。満潮時には水没、干潮時にしか入れない幻の温泉です。この温泉で整った後、界隈人気No.1の食堂で食べるべき絶品炒飯とは?函館屈指の名湯を目指し、JR...
-
くら寿司「熟成まぐろ」フェア、“くら寿司史上最高”の定番マグロ「ふり塩熟成まぐろ」発売、熟成大ばちまぐろ・熟成中とろ、松川かれい・熟成甘鯛なども
回転寿司チェーン「くら寿司」は8月18日から、「熟成まぐろ」フェアを開始した。【関連記事】くら寿司「ポケモンオリジナルノート」配布スタート、「ニャオハ×クワッス×ホゲータ」「ヘイラッシャ×シャリタツ」...
-
高尾山は実はグルメの宝庫! 『城山茶屋』の“メガ盛りかき氷”&『細田屋』の名物なめこ汁を食べてきた
●奥高尾には、ひんやりスイーツも熱々な一杯も味わえる山グルメがあります。『城山茶屋』のメガ盛り「かき氷」と『細田屋』の名物「なめこ汁」を実食してみた感想は?関東の人気観光地の一つ、高尾山には名物グルメ...
-
全味工連・満田盛護新会長、みそのグローバルな展開に期待、伝統調味料として世界へ飛躍を/全国味噌工業協同組合連合会
全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)の2023年度通常総会で役員改選が行われ、新会長に会津天宝醸造社長の満田盛護氏が就任した。現状のみそ業界をどう捉え、どのような方向に導いていくのか。満田新会長にグ...
-
ベビースターに富山ブラックと熊本ラーメン味が登場! 食べ比べてどっちが美味しいか確かめてみた
●ベビースターから有名ご当地ラーメンの味が登場。早速両方食べてみた超定番駄菓子「ベビースターラーメン」やミニカップ麺「ブタメン」などでお馴染みの食品メーカー『おやつカンパニー』より、人気商品「ベビース...
-
【きゅうり大量消費】中毒性高すぎ!「きゅうりの味噌漬け」に挑戦♪マイルドなみそ味でソフトなぬか漬け風
夏野菜の中でも特にリーズナブルなきゅうり♪筆者が住んでいる地域は3本100円くらいで買えるので、毎日の献立に取り入れたい野菜です。浅漬けやしょうゆ漬け、中華風の和え物など、きゅうりの大量消費レシピは数...
-
猛暑で食欲がないから…リュウジさんが封印した伝説のレシピ「無限水菜サラダ」に頼ってみた♪見事復活!
すっかり夏バテ(涙)。食欲もないけど、何か食べないとなぁ~と思っていたら、素敵なレシピを発見!料理研究家リュウジさんの「無限水菜サラダ」。水菜と豆腐とワカメに、にんにく入りの特製ドレッシングをかけたサ...
-
『大戸屋』でやせるには? “神やせダイエット”の石本哲郎が教える『大戸屋』の「若返りやせ」メニュー攻略法
●外食しながらダイエットもアンチエイジングも叶えたい!そんな我儘な願いを叶えるべく、ボディメイクのプロ・石本哲郎さんが「若返りやせ飯」の選び方を教えてくれる人気連載。今回のテーマは、日本の家庭料理を味...
-
そうめん超え⁉リュウジさんの「ざるラーメン」に挑戦♪調味料を混ぜるだけの醤油スープがうまうま~♡
夏に湯気がもわ~なラーメン…なかなか食指が動きませんよね。それならばと、リュウジさんがざるそばみたいに食べられる冷たいラーメンをTwitterで紹介していましたよ。スープは調味料を混ぜるだけ。スープも...
-
【実食レポ】濃厚すぎてレンゲが立つ! 『麺屋 喜楽明人』の超濃厚なラーメンとは?
●板橋区・ときわ台にあるラーメン店の限定ラーメンを調査。この1杯を食べに遠方からも訪れるというド濃厚な煮干しラーメンを食べてみた!突然ですが、皆さんは、”煮干し沼”って言葉を知ってますか?ラーメンの中...
-
【農家直伝】ダシ不要♪浅漬けの素で「きのこの簡単スープ」作ってみた!ちょ、秒速で完成(笑)旨味出すぎ〜
夕飯作ってるとき、あと1品汁物が欲しいな~って思うことありませんか?でも汁物って、だしを取ったり煮込んだりと意外に時間がかかる…。そんなときにおすすめなのが、青森県の農家から教えてもらった「浅漬けの素...
-
味の素冷凍食品 2023秋季新商品、塩分40%カット「白チャーハン」、「Cook Do」冷凍ミールキット、「クノール」冷凍スープなど
味の素冷凍食品は7月4日、2023年秋季新商品を発表した。家庭用では減塩をテーマにした餃子や米飯のほか、味の素の調味料ブランド「CookDo」の冷凍ミールキットやスープブランド「クノール」の具だくさん...