「塩分」のニュース (793件)
-
ハナマルキ「すぐ旨カップ」からオートミール3品を3月1日発売、年間100万個の販売を計画、からだに嬉しいシリーズ「減塩野菜4食」も
ハナマルキは1月15日、「2024の春新商品」を都内で開き、すぐ旨カップシリーズに追加したオートミール3商品と、からだに嬉しいシリーズに追加の「減塩野菜4食」1品を3月1日に発売することを発表した。オ...
-
味の素冷凍食品、ECストアを拡充、アレルギー配慮や減塩シリーズなど10品
味の素冷凍食品は1月9日から、ECストアで食物アレルギー配慮商品や減塩シリーズ商品など計10品種の販売を開始する。同ストアでは「ForATHLETE」シリーズや適正糖質シリーズなどの商品を提供してきた...
-
湯戻し1分以内! 「ザ・バリカタ55」新作が出るよ!お次は久留米の名店
明星食品は、カップめん「明星ザ・バリカタ55らーめん八背脂とんこつ」を、1月22日に全国で発売します。内容量92g(めん65g)で、278円(税別)。明星史上最短の湯戻し時間“55秒”を実現した「ザ・...
-
【爆速!5分レシピ】ふりかけるだけで…ウマさマシマシ大爆発!「6Pチーズおつまみ」に挑戦♪
丸いケースに三角形のチーズが6個in♪雪印の「6Pチーズ」は、クセのないマイルドな味わいと、パクッと気軽に食べられるサイズ感で人気!朝食やおやつ、おつまみにぴったりなんですよね。そのまま食べるのが定番...
-
コロワイド、避難所での温かい食事の「炊き出し」提供開始、1月9日10日に「町立志賀小学校」で2200食、ミールキットとガスボンベ、カイロや飲料水なども運搬、今後も上限を設けず「食事の提供を継続する」考え
コロワイドは1月9日から、「令和6年能登半島地震」の避難所での温かい食事の提供をはじめとする「炊き出し」を開始した。【関連記事】飲食料約125万点及び無洗米2000kgを被災地へ、農水省8日時点「令和...
-
【白菜で中華】とろっとろで旨味の強い料理「白菜の一番おいしい食べ方」をお試し!もうお肉要らない⁉
年末年始はお酒やごちそうを食べる機会が多かったので、最近胃腸がちょっとお疲れ気味。がっつり料理は無理だけど、でも栄養のあるものはしっかり摂りたい!そんなときにピッタリな「野菜が主役」の簡単レシピを見つ...
-
【保存版】 “神やせダイエット”の石本哲郎が教える「若返りやせ」が叶う10ヵ条【後編】
年を重ねるにつれ、筋肉は落ち、やせにくくなってくるもの。ダイエットしてもなかなか体重が減らなかったり、「やせたはいいけれど老け込んだ」なんてケースも多いようです。目指すはアンチエイジングもダイエットも...
-
リュウジ「僕のおばあちゃんのレシピ」 塩と昆布で作る「至高の白菜漬け」に挑戦!サラダ感覚なあっさり漬け
管理栄養士のともゆみです。シャキシャキとした食感がおいしい白菜は、鍋に入れるのもいいですが、白菜漬けもおいしいですよね。本来白菜漬けは干したり2度漬けしたりと手間のかかる漬け物ですが、今回は切って漬け...
-
味の素冷凍食品、ギョーザのフライパンからの剥離性を改善、新商品は「若鶏もも焼き」 シニア層も手軽に楽しめる商品として提案
味の素冷凍食品は9日、春季家庭用新製品・リニューアル品を発表した。フライパンからの剥離性を改善して「ギョーザ」の調理性を向上したほか、おうちで外食品質を楽しめる「ザ★」シリーズの全面刷新を行う。新商品...
-
【長芋で簡単】乱切りでサクサク食感♪とろみが旨い「長芋と鶏むね肉の中華炒め」に挑戦!【200万回再生】
管理栄養士のともゆみです。今が旬の滋養強壮パワー野菜な長芋。そんな長芋を使った料理のレパートリーを増やしたくて探していたところ、200万回以上再生されている長芋の炒め物をYouTubeチャンネル「毎日...
-
【セリの下処理】「洗い方」「茹で方」「保存法」学んでみた!“根”まで食べられます♪セリ鍋の「作り方」も
管理栄養士のともゆみです。セリは、メジャーな野菜ではありませんが、シャキシャキとした食感と独特の風味が何とも言えずおいしいくて、わが家の食卓には毎冬登場しています。そんなセリの下処理の仕方から茹で方、...
-
新顔じゃが『アンデスレッド』でじゃがバター作ってみた!最強お供の“塩辛”添えで…うわ~濃厚♡【農家直伝】
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。みなさん、じゃがいもの種類っていくつ知ってますか?男爵やメークインは定番ですが、中西ファームが今プッシュしてるのが『アンデスレ...
-
【爆速6分!馬場ごはん】大根が余ったから「無限ツナ大根」にトライ!ついでに「中華風黒ゴマ大根」も
管理栄養士のともゆみです。ロバート馬場さんの料理って、簡単だし短時間で気軽に出来るからけっこう好きで、YouTube「馬場ごはん」をよく見ていて参考にしています。今回はそんなお手軽レシピの中から大根を...
-
さつまいも+トロ~リはキケンすぎでしょ♪「チーズドーナツ」作ってみた!ねっとり濃厚なお味♡【農家直伝】
「さつまいも」は、収穫して2か月くらい寝かせた晩秋くらいから本格的に甘くなってきます。今回チャレンジするのは、そんな甘~いさつまいもを使った「ドーナツ」です。これ、神奈川県の農家に教わったレシピなんで...
-
冷凍食品市場の盛り上げ役になれるか、高級飲食店の商品や健康提案、サブスクサービスなど
冷凍食品市場で、有名料理店が手掛ける冷凍食品といった高単価な商品に加えて、減塩やアレルギーフリーといった健康面を気にする人へのアプローチなど、付加価値提案がより広がっている。こうした商品を活用した人は...
-
コンビニの低カロリー飯は旨いのか? セブンの「1食200kcal以下商品」4つを食べ比べてみた
●「コンビニ食ばっかりだと太る!」の先入観は本当?セブンプレミアムが打ち出す「1食200kcal以下」の低カロリー商品。このうち4種をレビューする!これから本格的に訪れる「冬」は一般に「太る季節」と言...
-
【志麻さんレシピ】手間と時間をかければ絶対失敗しない!鶏もも肉の「コンフィ」に挑戦♪しっとり柔らか♡
管理栄養士のともゆみです。毎週金曜夜7時から放送している『沸騰ワード10』で、タサン志麻さんが骨付き鶏もも肉の「コンフィ」を作っていました。「コンフィ」はレストランで食べるものと思っていましたが、志麻...
-
呑兵衛の街・立石の人気ラーメン屋『麺・粥けんけん』の絶品料理「がっちゃん」とは?
●立石のラーメン屋の中でも人気の高い『麺・粥けんけん』の麺以外の名物「がっちゃん」と「中華粥」を食べに潜入してみた。ラーメン屋にラーメンを食べに行くというのは当たり前のことですが、立石民や呑んべえたち...
-
【志麻さんレシピ】ホワイトソース不要!豆腐潰して混ぜるだけの「カリフラワーの豆腐グラタン」にトライ!
ヘルシーでいて、なおかつおいしいご飯を追い求めているわたしにとって、今回とびっきりのレシピを見つけましたよ!それはなんと、あの「伝説の家政婦」タサン志麻さんが考案した「カリフラワーの豆腐グラタン」です...
-
【レミさんレシピ】火を使わず混ぜるだけ!「缶たんうめぇごはん」に挑戦♪梅干しといわし缶が相性抜群
すっかりNHKの季節番組になった『平野レミの早わざレシピ!』。2023秋の行楽シーズンスペシャルでは82分間で15品作るといういつもの暴挙に出ましたが、そのうちの1品がこの「缶たんうめぇごはん」。材料...
-
約6年ぶりに復活した『らあめん花月嵐』の「戦国武将らあめん徳川家康」は旨いのか?
●『らあめん花月嵐』の「戦国武将らあめん徳川家康」が6年ぶりに復活。早速食べてきた「嵐げんこつらあめん」を始めとする多彩かつハイクオリティなラーメンや充実のサイドメニューが、世代を問わず多くのお客さん...
-
ブロッコリーペーストで風味マシマシ♡な「炊き込みご飯」作ってみた!隠し味は“かつお梅”だと⁉【農家直伝】
わが家はみんな炊き込みご飯大好き。今の時期は、きのこやさつまいを混ぜた定番の炊き込みを楽しんでいます。しかし今回、農家さんにすごい斬新なレシピを教わったんです!なんと...ブロッコリーを茹で汁と一緒に...
-
【調味料不要】切って焼くだけの「チーズポテト」に挑戦!うま味と塩味がベストバランス♪ほくほくカリッカリ♪
夫も子どもも外食チェーン系のフライドポテトが大好き。でも、市販のポテトばかり食べていると母親としては健康面が気になる!塩分とか…ね。そんなときYouTubeで切って焼くだけの「チーズポテト」を発見。材...
-
テーブルマーク「BEYOND FREE」、特定の食材など不使用の冷凍フリー食体験など通じて訴求
テーブルマークが2023年1月に立ち上げた、特定の食材や成分を使わずに誰でも楽しめる食品として展開する冷凍のフリー食「BEYONDFREE(ビヨンドフリー)」。実際に利用した人の評価は高いようだ。これ...
-
【木村拓哉が考案】レンチンで「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」に挑戦!味の決め手は『きのこ三昧』
管理栄養士のともゆみです。少し前に放送していた『家事ヤロウ!!!』で、安さの殿堂「ドン・キホーテ」の大特集をしていました。ドンキに並ぶ数多の商品のなかで、リピ買い決定なベスト20を紹介していましたよ。...
-
【じゃない食材】で唐揚げ⁉豆腐と糸こんにゃくで「たくさん食べても良い唐(から)」に挑戦♪再現率高~い
衣も味つけも多種多様でバラエティに富む唐揚げですが、本日挑戦するのは、なんと、鶏肉を使わない唐揚げ。お料理系YouTuberのくまの限界食堂さんが紹介しているレシピで、その名も「たくさん食べても良い唐...
-
オイシックス・ラ・大地、代替肉などの動向発表会を実施、サステナブルミートの市場は拡大も、肉全体では極小の市場
オイシックス・ラ・大地(以下、オイシックス)は11月28日、「サステナブルミート最新動向発表会」を都内で行った。2021年のプラントベース食品の売上は世界で伸長傾向にあるものの、代替肉を含めた食肉の市...
-
【シェフ脇屋の簡単レシピ】体に沁み渡る~♡焼肉屋さんの「わかめスープ」はホタテの出汁がいい仕事♪
近頃、急に冷え込みを感じるようになり、日に日に体を温める食事が恋しくなってきましたよね。今日は五臓六腑に沁み渡りまくりな、温か~いスープを作ってみます。レシピは、中華料理界の重鎮・脇屋シェフが自身のY...
-
【レミさんの十八番レシピ】天才肌の料理愛好家が愛する家庭料理「ごぼうのおいシソ梅あえ」作ってみた
レミさんと言えば奇抜な料理を思い浮かべる人が多いと思いますが、実は基本的な料理もとっても得意な人なのです。工夫しながら長年家庭料理を作り続けてきたレミさんだからこそ、奇抜に見える料理もちゃんと成立させ...
-
カレーのお供だけじゃない!好きな野菜で「福神漬け」漬けてみた♪白米に山ほどのせて…2合はイケる
管理栄養士のともゆみです。カレーの添え物として定番の「福神漬け」。市販品を購入するのが当たり前だと思っていたのですが、YouTubeで漬けるだけで出来る「福神漬け」を発見。大根やきゅうりなどの野菜を切...