「居酒屋」のニュース (1,381件)
-
【予約の取れない】超人気居酒屋『高太郎』の「れんこんとたこの明太衣あえ」に挑戦♪食感が楽しい逸品
3月14日放送『きょうの料理』のテーマは、プロ直伝の酒のつまみでした。講師は渋谷にある予約が取れない店として有名な居酒屋『高太郎』の店主・林高太郎さん。この日は3品作っていましたが、そのひとつが「れん...
-
今週新発売のおつまみまとめ!『おつまみ長芋 たまり醤油仕立て』、『素材市場 あじのスナック ソースで味わう、あじフライ風味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!おつまみの新商品情報をお届けします。今週新発売の#おつまみセブン-イレブンおつまみ長芋たまり醤油仕立て長芋をたまり醤油で漬け込み、甘みと旨味がある味わいに仕上げた、おつ...
-
【シン・作り置き】ピリ辛の完全調味料「ニラ辛子」作ってみた!TKGにもラーメンにも肉にも魚にも合う合う♪
よく行くラーメン屋では、ピリ辛のニラが無料で乗せ放題です。そのニラが大好きで毎回、これでもかってぐらいラーメンにトッピングしているわたし。そんなわたしが気になるレシピをYouTubeで見つけました。天...
-
焼肉食べ放題「じゅうじゅうカルビ」値上げ、“大感激コース”プラス200円、“お気軽コース”プラス90円など/2023年6月22日価格改定
トマトアンドアソシエイツ(兵庫県西宮市)が運営する焼肉食べ放題「じゅうじゅうカルビ」は6月22日、食べ放題コース各種を値上げする。【関連記事】かつや値上げ「カツ丼(梅)」プラス22円、「カツ丼(松)」...
-
居酒屋・焼鳥屋・ラーメン屋…唐揚げ専門店じゃないのに「絶品からあげ」が味わえる店3選
『大衆食堂スタンドそのだ』の「唐揚げ定食」大阪から2021年に東京・五反田に進出した『大衆食堂スタンドそのだ』は、昭和の大衆食堂を現代風にアップデートした料理やお酒が昼から味わえる人気店。そして実はこ...
-
【鳥羽レシピ】ミシュランシェフの「肉じゃが」は玉ねぎと和牛の甘みに調味料の甘みを重ねる“すき焼き風”
おふくろの味と評される「肉じゃが」は、老若男女問わずに人気のある和のおかずですよね。さまざまな肉じゃがレシピがある中、あのミシュランシェフの鳥羽周作さんも独自のレシピを披露。実はシェフ、1つ星レストラ...
-
ファミマ新作「ファミチキ旨塩」食べてみた これは「白米」に合いそう
お昼のランチに、ちょっと小腹がすいたら……そのようなシーンで、何かと汎用的に食されるコンビニのホットスナックの代名詞「ファミチキ」。5月30日に待望の新商品「ファミチキ旨塩だれ」が登場。「塩だれ味」と...
-
東京でしか味わえない唯一無二の「老舗グルメ」4選。洋食発祥の店や日本最古の居酒屋も!
連休ということもあり、旅行で東京を訪れる計画を立てている人もけっこう多いと思います。周知の通り、東京にはレストランや居酒屋が星の数ほどあり、駅前などにチェーン店も数多く出店しているので、食べる場所には...
-
【京都の旅グルメ】京都らしくないのに大人気! 安くて旨い立ち飲み居酒屋『庶民』とは?
●京都のイメージを覆す、安くて旨い居酒屋『庶民』はなぜ、人気なのか?実食調査してきた。京都でグルメというと、高級な京料理の店がいっぱいあるイメージ。庶民の味方である居酒屋だって高そう……。そんな京都に...
-
【居酒屋レシピ】にんにく風味のマッシュポテトを生ハムで包んでみた♪粉チーズ、黒胡椒、オリーブ油♡
じゃがいもをマッシュした料理で最初に思いつくのは、ポテトサラダ。潰したじゃがいもにゆで卵、きゅうり、にんじん、ハムなどを加えたお馴染みの料理ですが、今日は同じじゃがいもを潰すのでもひと味違う、映え感た...
-
ごはんが無限に進む! 大ヒット中の「ふりかけるザクザクわかめ」のおいしさの秘密とは?
わかめといえば、味噌汁やサラダで食べるイメージが強く、なかなか大量に食べることのない食材ですが、実は食べ始めると止まらなくなる…そんな魔法のようなわかめがあるんです!それが理研ビタミンが手掛ける「ふり...
-
食べるハイブランド「ルイビ豚(とん?)」って何? 『創作とんかつGOEN』(祐天寺)で食べてきた!
●年間1000頭しか出荷されないブランド豚「LYB豚」(ルイビ豚)。この高級豚を使ったとんかつをランチタイム限定で提供する『創作とんかつGOEN』へ行ってきました。5月の連休、旅行に食事に散財したので...
-
【農家直伝】にんじん2本楽勝!?な「しりしり」作ってみた!「ツナ油」も「野菜の皮」も捨てない神エコ♡
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。中西ファームでは今まさに「春にんじん」が最盛期!みなさんにもた~っぷり食べてほしいので、にんじん2本でメインを張れちゃう「しり...
-
テクニカン「凍眠生酒」発売、旭酒造・南部美人など全国26の蔵元とコラボ、搾りたての味を冷凍で楽しめる
瞬間凍結機「凍眠」を手掛けるテクニカン(横浜市都筑区、山田義夫社長)は5月19日から、凍らせた搾りたての生酒「凍眠生酒」36銘柄の販売を開始した。日本酒「獺祭」で知られる旭酒造(山口県岩国市)の「獺祭...
-
客席がない謎のレストランが東京・初台に突如出現! 真相を確かめに突撃してきた
●渋谷区の初台駅近くにオープンしたユニークなお店を調査!客席がない理由を探ってきた京王線・初台駅から程近く、甲州街道沿いに現れた『客席のないレストラン』。オシャレな外観でガラス張りのキッチンは、外から...
-
【悪魔のおにぎり】韓国発!キュートでチートでめっちゃウマい♡馬場ちゃん流「チュモッパ」作ってみた!
SNSではさまざまな韓国グルメが話題になっていますよね。「チュモッパ」もそのひとつ。韓国の小さな丸いおにぎりで、いろんな具材を混ぜ込んであるのが特徴です。日本のおにぎりと違うのは、カラフルで小さなボー...
-
【食費節約】かさ増しでお肉感満点♡テリッテリの照り焼き味♡「悪魔の肉巻き厚揚げ豆腐」作ってみた♪
お肉をたっぷり食べたい!そんな気持ちはありますが、食費が気になる…。食材費高騰の今だからこそ、節約出来ておいしいおかずで乗り切りたいところ。そんな願いを叶えてくれるレシピが、Twitterにありました...
-
まるで居酒屋!?「アボカドのユッケ風」作ってみた!濃厚味の決め手は卵黄と〇〇のタレ!?【農家直伝】
アボカドって、実はいろいろな食材と相性がいいってご存じですか?新潟県で珍しい国産アボカドを栽培している関根邦仁さんによると、アボカドは卵黄ととてもよく合うのだそう。そこで教えてもらったのが、「アボカド...
-
【秒で作れる】包むだけの「生ハムのポテサラ包み」に挑戦!オイリーで旨味に包まれて幸福感しかない♡
レシピ考案者のまるみキッチンさんが言う「やる気1%で作れる!」は本当でした。コンビニ食材だけで、しかも包んでオリーブオイルをかけるだけで作れるんですから!もともと食べでのあるポテサラに、生ハムでさらに...
-
磯丸水産、メニューをリニューアル 「海鮮丼」「ホタルイカのレバ刺し風」など登場
海鮮居酒屋「磯丸水産」は、4月12日より全店でグランドメニューをリニューアルします。6種類の具材が入った新しい海鮮丼「海鮮彩り丼」が仲間入りするほか、ごま塩がクセになるという「ホタルイカのレバ刺し風」...
-
山下本気うどん 初夏メニュー2023「コーンかき揚げクリームうどん」「生ハムとモッツァレラの冷製トマトうどん」発売/ガーデン
ガーデンが運営する讃岐うどんチェーン「山下本気うどん」は5月1日、「コーンかき揚げクリームうどん」「生ハムとモッツァレラの冷製トマトうどん」を発売した。【関連記事】コメダ“おかげ庵”夏麺2023「鬼お...
-
大阪民も通うウマい店はココ! グルメライターが激推しする「最強大阪グルメ」6選
●大阪在住のグルメライターが実際に食べ歩き、絶対に外さないと自信をもっておすすめする「大阪グルメ」6選とは?大阪府は安くお腹いっぱい食べられる名店が揃う、グルメの町。ガイドブック通りの食べ歩きも楽しい...
-
【燕三条市民熱愛】切るだけ盛るだけ混ぜるだけ!サバ缶に新玉ねぎをドサッ♪「サバサラ」に挑戦!
2月23日放送のニュース番組『Nスタ』で、日本人の魚離れが取り上げられていました。その理由のひとつは、魚の下処理が面倒だということ。そこで、缶詰を使った簡単&おいしい魚料理が紹介されていたんですが…。...
-
家庭用食品油市場、5年連続で過去最大規模を更新見込み、価格改定による単価上昇
食用油の2022年度(2022年4月~2023年3月)における家庭用市場は、2018年度から5年連続で過去最高金額を更新する見込みだ。2021年3月以降、汎用油(なたね油など)で6回(一部メーカーは7...
-
養老乃瀧“大養老祭2023”レモンサワー・ジムビームハイボール46%オフ、限定メニュー「うトロの笹焼」「長芋ナムル」「揚げ長芋塩辛のせ」提供も、“4月6日は養老の日”
居酒屋チェーン「養老乃瀧」は4月1日から4月6日までの6日間、『4月6日は養老(よーろー)の日!大養老祭』を開催する。【関連記事】鶏皮串1本50円、生ビール1杯190円“コンビニより安い”居酒屋「新時...
-
歓送迎会でたらふく肉を食べられる! ミライザカ「歓送迎会コース」にて「お肉倍々コース」を期間限定提供
ミライザカは5月8日~5月24日の期間限定で、人気の「歓送迎会コース」メインメニューである「陶板」2種にて通常の2倍のボリュームの肉を楽しめる「お肉倍々コース」を提供する。新型コロナウイルス感染症の5...
-
新宿で飲むならココ! 新感覚の鉄板焼き居酒屋『博多小皿鉄板べっぴんしゃん』の魅力とは?
●一皿一皿アラカルトで楽しめる鉄板居酒屋『博多小皿鉄板べっぴんしゃん』が新宿御苑近くに2023年3月3日オープン。新しいスタイルの鉄板焼きの魅力を探ってきた鉄板焼きというと、コース料理で味わう高級料理...
-
焼肉きんぐ「韓国フェア」開催決定! チュクミやチーズボールなどを食べ放題でも楽しめる
テーブルオーダーバイキング形式の焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」は、3月29日(水)から春期間限定で、「韓国フェア」を開催する。■屋台居酒屋“ポチャ”をイメージ今回開催される「韓国フェア」は、「きんぐ...
-
居酒屋ミライザカ 3月予約前年の3倍、マスク規制緩和で「歓送迎会特別コース」復活/ワタミ
ワタミが展開する居酒屋「ミライザカ」は3月9日、「歓送迎会特別コース」の予約受付を開始した。150分飲み放題付き全8品、税込3850円。【関連記事】「焼肉きんぐ」きんぐコース・58品コース値上げ、ラン...
-
謎多き巨大焼き鳥チェーン『やきとり大吉』はなぜ人気なのか? 中の人に秘密を聞いてきた!
●全国各地でよく目にする「赤い看板」が目印の焼き鳥店『やきとり大吉』。その歴史は長く今年で46年目。今回は『やきとり大吉』の秘密について徹底取材!全国でよく目にする「赤い看板」が目印の『やきとり大吉』...