「居酒屋」のニュース (1,380件)
-
磯丸水産「鍋フェア第1弾」10月16日から、昨年も人気の3商品を第1弾として投入、「あごだし塩【寄せ鍋】」など
SFPホールディングスが展開する海鮮居酒屋「磯丸水産」は10月16日から、「鍋フェア」を開催する。フェアで発売するのは、「あごだし塩【寄せ鍋】」「定番の旨辛鍋【豚キムチ鍋】」「【ぶりしゃぶ鍋】」の3つ...
-
きらきら輝く海鮮をお米と一緒に♡贅沢すぎる海鮮丼5選【東京】
海鮮を贅沢にのせた海鮮丼はいかが?絶品海鮮丼が食べられる都内のお店5選をご紹介!ぜひ最後までチェックしてね◎【中央区】築地虎杖魚河岸千両出典:@ol__gourmet7バリエーション豊富な海鮮丼が揃う...
-
くら寿司「キャベツにざだい」「五島列島AI寒ぶり」“サスティナブルな”握り寿司、極上かにフェアに合わせ発売
回転寿司チェーン「くら寿司」は11月2日からの「極上かに」フェアに合わせ、「キャベツにざだい」「五島列島AI寒ぶり」を発売した。【関連記事】くら寿司「極上かに」フェア“極みの逸品”超かにづくし・生本ズ...
-
【家事ヤロウ】究極のTKG! 橋本環奈さんの福岡メシ「明太子×ごま油 卵かけご飯」がウマい
●バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』で紹介された「明太子×ごま油卵かけご飯」。福岡の地元飯だそうですが、一体どんな味なのでしょうか?実際に作ってみました。さまざまなお手軽レシピを紹介しているバラエティ...
-
スシロー「大大大大感謝のかに祭」開催、生本ズワイ蟹が120円からの“黄皿”で登場、紅ずわい蟹・タラバ蟹包みやカニクリーミーコロッケなど販売も
回転寿司チェーン「スシロー」は11月1日から、「大大大大感謝のかに祭」を全国の店舗で開催する。【関連記事】「スシロー×たまごっち」コラボ11月1日から開催、コラボ2商品購入で限定シール、限定シールでオ...
-
リュウジさんが焼き鳥屋さん100件巡って辿りついた【至高のつくね】を作ってみた♪
焼き鳥屋さん大好きの筆者。なかでもつくねは大大大好き。ということで、今日は家で焼き鳥屋さんが楽しめるレシピを紹介します。レシピ考案者は、料理研究家のリュウジさん。リュウジさんが焼き鳥屋さんを100件も...
-
一度は食べてみたい!を叶えちゃお♡おすすめブッラータチーズ5選【東京】
ブッラータチーズを食べてみたいな~と思っている、そこのあなた!その想いを今、叶えちゃおう♡今回はブッラータチーズが楽しめる都内のお店5選をご紹介。ぜひ最後までチェックしてみてね!【江東区】Quec'e...
-
カラアゲニストも絶賛! 荒木町の居酒屋の名物「白黒2色のからあげ」が美味しい理由
●四谷三丁目のグルメスポット・荒木町の居酒屋で味わえる唯一無二の「白黒からあげ」とは?日本唐揚協会認定カラアゲニストが実食レポ四谷三丁目駅からほど近い東京・荒木町。江戸時代は大名屋敷が、明治時代以降は...
-
冷食協、横澤夏子さん迎え「冷凍食品の日」消費者イベント開催
日本冷凍食品協会(冷食協)は10月18日、「冷凍食品の日」を記念した消費者PRイベント「10月18日は『冷凍食品の日』~べんりとおいしいのその先へ冷凍食品~」を東京都中央区のロイヤルパークホテルで開催...
-
【馬場ちゃんレシピ】居酒屋メニュー「鶏ササミのキムマヨ」に挑戦♪しっとりプリプリなのは低温でジワる火入れ♡
食費高騰の中、比較的安価で手に入る「鶏ささみ」は家計の味方!ですが、作る料理のレパートリーが少ないと感じている方も多いのではないでしょうか。今回わたしが試すのは、YouTube動画で見つけたロバート馬...
-
行列必至! 調布のパティスリー『Patisserie YUTA ogura vision Y』のスイーツが大人気のワケ
●静かな住宅街に突如現れた謎のパティスリー『PatisserieYUTAoguravisionY』。行列に並んで、その人気の秘密を探った。京王線つつじヶ丘駅。新宿から電車で20分程の場所にあり、駅周辺...
-
【検証】吉野家・なか卯の「から揚げ丼」は何がどう違う? 食べ比べてみた!
●昨今、人気の牛丼チェーンの「からあげ」。特にからあげの旨さに定評のある吉野家となか卯のからあげを食べ比べ。その味の魅力を深掘りしてみた。『吉野家』といえば牛丼、『なか卯』といえば親子丼。それぞれ看板...
-
この味を知ったら…里芋はもう“揚げる”一択!「里芋の唐揚げ」作ってみた!ぬめりがホックホク♪【農家直伝】
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。みなさん、今が旬の里芋を食べていますか~?里芋は煮物にすることが多いですが、わたしは唐揚げにすると本来のおいしさを100%引き...
-
旬のお芋と鶏つくねで「挟み焼き」作ってみた!まるでバーガー♪甘じょっぱさがご飯にフィット!?【農家直伝】
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。みなさん、さつまいもの季節になりましたね!焼き芋もいいですが、ぜひレパートリーに加えてほしいのが、中西ファーム流「さつまいもの...
-
唯一無二の“プラチナアジフライ”がウマすぎる! 練馬の人気店『アジ好きですか?』に行ってきた
●東京・練馬駅のそばで大人気の食堂&居酒屋『アジ好きですか?』に突撃!噂の「プラチナアジフライ」の味わいとは?西武池袋線・練馬駅を出て徒歩3~4分、小さな路地の中に思わず目を留めてしまう看板があります...
-
<橋本環奈も大好物!>明太子、もつ鍋に続く第3の博多グルメ「鉄板焼肉」がやって来た! ごはんが止まらない福岡のソウルフード「びっくり亭の焼肉」が首都圏に急増中!
福岡のソウルフードとして名高い「鉄板焼肉」をご存じだろうか?福岡県出身のタレント、博多華丸・大吉や橋本環奈が地元の愛着料理として絶賛しており、このままいくと、近い将来、明太子、もつ鍋に続き、第3の博多...
-
【芸人の即興めし】元料理人こがけんのバター香る「カレーぽてぃもっち」に挑戦♪カレー餡×ポテト最強!
本日挑戦するのは、TBS系『ラヴィット!』でお笑い芸人のこがけんさんが紹介していた「カレーぽてぃもっち」。レトルトカレーとひき肉で作った餡をマッシュしたじゃがいもで包んで焼くという、材料も工程もとって...
-
朝から明太子食べ放題! 行列ができる『喜水丸』(福岡)の朝定食が最高すぎる!
●博多名物「明太子」と新鮮な魚を思う存分堪能できる『博多の海鮮料理喜水丸』博多1番街店。コスパ抜群と絶賛されている朝食を調査してみた福岡に住んでいると、県外の方から「福岡で食べるお魚は新鮮でおいしいか...
-
グリーンカルチャー、植物由来の「Greenチャーシュー」開発、大豆ミートを進化させた肉質感
グリーンカルチャーは、植物性の組織状たん白質を主原料とした植物由来の「Greenチャーシュー」を開発し、9月11日から事業者向け受託販売を開始した。販売先は海外ラーメンチェーン店、インバウント対応の国...
-
【青森ケンミン偏愛】最強の調味料「源たれ」を冷奴・野菜炒め・ハンバーグにかけてみた♪どれにも寄り添う万能っぷり!
青森県民の心を掴んで離さないという魅惑の調味料「源たれ」。筆者も一度使ってそのトリコとなり、青森県のアンテナショップに2本目を買いに走るタイミングを見計らっているほどの熱烈ファンです。年間184万本を...
-
アフターコロナの居酒屋選び調査、「店選びの手段」に変化/カクヤス
カクヤスは8月3日、同社のユーザーを対象に行ったアンケート調査の結果を公表した。アンケート内容は、コロナ5類移行後賑わいが戻りつつある「居酒屋」に関して、お店選びで重視する点や愛される店の傾向について...
-
食べ方がイマイチわかんない「バターナッツかぼちゃ」は切って焼くだけが至高♪濃厚なめらか~♡【農家直伝】
ひょうたんのような形がかわいいバターナッツかぼちゃ。最近はスーパーでもたまに見かけるようになりましたよね!気になってはいるものの、肝心の食べ方が分からなくて手が出せない…というわけでプロに相談してみる...
-
今週新発売のキャベツまとめ!『特上 カップヌードル シーフードヌードル』、『特上 カップヌードル チリトマトヌードル』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!キャベツの新商品情報をお届けします。今週新発売の#キャベツ日清食品特上カップヌードルシーフードヌードルカップ77g1.麺スープの味わいを引き立たせる、つるみのあるしなや...
-
違う店の料理が一度に注文可能! 最先端フードコート「汐留横丁」は何がスゴいのか
●全国でシェア型レストランを展開するfavyが、汐留駅すぐの「カレッタ汐留」内にフードホール『汐留横丁』をオープン。その魅力を体験してきた。汐留駅すぐの「カレッタ汐留」内に誕生した『汐留横丁』。完全キ...
-
都内でも“シャイン”狩りできる!?覚悟をキメて栽培スタートした農園に突撃してきた♪【八王子市中西ファーム】
みなさん!皮ごと食べられる白ぶどう、シャインマスカットはお好きですか?わたしは大好き!なんですが、近年人気急上昇ですっかり高級フルーツに…。高嶺の花になっちゃいました(泣)。そんなとき、東京都八王子市...
-
クラフトビールをもっと美味しく、さらに身近に! 「いま行きたい名店」3選
クラフトビールはもはや酒好きだけのものではない。小うるさい蘊蓄はひとまず脇に置いて、エチケットの可愛さで選んだり、スイーツと合わせたり。作り手が思いを込めたビールがこれだけ豊富に揃う時代、気負わずに選...
-
「せっかくグルメ」にも登場! 島根の漁師小屋『麦穂』の元祖「漁師の鯖しゃぶ」が最高に旨かった
●根県で人気のお店を調査。せっかくグルメにも登場した、島根県で人気のお店を調査。島根半島の古き良き時代の漁師たちの食文化「鯖しゃぶ」を食べに行ってきた思う存分新鮮な魚介を楽しみたい!そんな極上の魚介を...
-
プロントは“酒肴”も美味しい! 『キッサカバ』でお酒と楽しみたい絶品「スパイスつまみ」5選
●夜の『PRONTO(プロント)』で気になるフェアが始まったので早速調査してみた人気カフェ『PRONTO(プロント)』の一部店舗にて夜間(17時以降)に営業がスタートする居酒屋『キッサカバ(喫茶酒場)...
-
【御前崎シミン偏愛】え、カツオの刺身でみそ汁を⁉漁港で見つけた“冷た~い漁師めし”の「がわ」に挑戦♪
7月7日放送、朝の情報番組『THETIME,』で、静岡県御前崎市のひんやりグルメ「がわ」が紹介されていました。初耳の郷土料理に興味を惹かれて番組を見ていると、「がわ」は生のカツオ、薬味、氷が入った冷た...
-
今週新発売の昆布まとめ!『だしせん』、『加賀屋監修 生姜昆布おむすび』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!昆布の新商品情報をお届けします。今週新発売の#昆布岩塚製菓だしせん袋10枚◆笠原氏の基本のだしのレシピを元に、生地に合うよう味付け監修をしていただきました。◆静岡県焼津...