「居酒屋」のニュース (1,362件)
-
今週新発売のジューシーな食べものまとめ!『ひとつ上の豆乳 豆乳飲料 あまおう』、『FANTAオレンジ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ジューシーの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ジューシーマルサンひとつ上の豆乳豆乳飲料あまおうパック200mlあまおうの最大の特長であるバランスの取れた甘酸っぱさ...
-
マジかよ!静岡が誇る「しぞーかおでん」は独特らしい 他県民に言われて初めて知った……
全国に様々なご当地グルメがあるなか、静岡のご当地グルメ「静岡おでん」は少々奇妙なものなのかもしれません。独特の真っ黒なだし汁で煮込まれた具材が魅力的。真っ黒なだし汁の時点で個性的ではあるのですが、さら...
-
フライドポテトとお吸いものの素が相性バツグン!?Twitterで話題の「和風フラポテ」試してみた
大人も子どもも大好きなフライドポテト。定番の塩だけでなく、コンソメや粉チーズを振って気軽に味変出来ることも魅力のひとつですが、この度「和風のフラポテ」なるものをツイッターで発見しました。それはなんと、...
-
静岡のご当地グルメ「清水のもつカレー缶」を食べてみた
静岡のグルメと言えば「さわやかのハンバーグ」「富士宮やきそば」そして……そうです忘れてはいけないのが、こちら「清水のもつカレー」です。実は、県民でも知る人ぞ知るご当地B級グルメなのですが、バラエティー...
-
リュウジさんのもつ煮風「やみつき豚バラ煮込み」に挑戦!下処理不要で臭みナシ♪蒟蒻が味しみしみ♡
もつ煮込みというと、パッと浮かぶのは居酒屋さん。外で食べる料理ですね。でも、湯気がおいしい季節なのでおうちでも食べたいと思い立ち…検索してみたらありました!あのリュウジさんが「やみつき豚バラ煮込み」レ...
-
【赤坂】背徳感もプリン体もたっぷり!あん肝に白子に牡蠣にいくらも爆盛り「痛風鍋」が登場
東京都赤坂にある『個室居酒屋馬に魚に』にて、2023年1月16日(月)より、プリン体たっぷり魚介を爆盛りした「痛風鍋」が登場!痛風鍋の定番である、あん肝や白子、牡蠣、いくらは「これでもか!」というほど...
-
三重・四日市のB級グルメ「四日市とんてき」とは何か? 現地で食べたら最高に旨かった!
●調査内容:三重県四日市市に根付くソウルフード「四日市とんてき」の味と、そのルーツに迫るべく現地に行って実食!食堂、居酒屋、中華料理店などで、たまに目にする「とんてき(トンテキ)」というメニュー。厚切...
-
「名物レバ焼き」が旨すぎる! 新宿進出を果たした田町の行列店『芝浦ホルモン』に行ってきた
●調査内容:田町の人気店『芝浦ホルモン』が、新宿西口に3店舗目をオープン。ほとんどの客が注文する「名物レバ焼き」を堪能してきた。ホルモン好きなら知らない人はいない、昭和29年創業の『芝浦ホルモン』。品...
-
新橋ランチならココ! 並んでも食べたい洋食店『ポンヌフ』の名物「ハンバーグスパゲッティ」を食べてきた
●調査内容:東京・新橋で連日行列ができる『カフェテラスポンヌフ』の「ハンバーグスパゲッティ」はなぜ人気を集めるのか?実食調査してきました。「サラリーマンの聖地」と呼ばれる東京・新橋。話題のお店から高級...
-
三陸殻付き生牡蠣が1個100円!昼は限定30食の熟成牡蠣豚骨ラーメンも必食【宮城県仙台市】
宮城県仙台市にある海鮮居酒屋「うみの掟」では、三陸殻付き生牡蠣が1個100円で楽しめます!同店はオープンから3カ月間で来店客1,000名超。ランチタイムには、1日30食限定、牡蠣6個分が入った自家製牡...
-
【池袋サンシャインシティおすすめグルメ5選】映えパフェも和食も!グリコアーモンド効果コラボメニューがおいしくてヘルシー
栄養価が高くヘルシーなグリコのアーモンドミルク「アーモンド効果」。そんな「アーモンド効果」を使って、池袋・サンシャインシティ内の飲食店21店舗がオリジナルメニューを展開する【Glico×サンシャインシ...
-
デリバリーで一番ウマいと話題になった『おつまみ餃子 福虎』が実店舗をオープン。おすすめの一品は?
●調査内容:デリバリー専門の一口餃子店『おつまみ餃子福虎』。デリバリーにはめずらしく完売する日もあった人気店が、東京・田町に待望の一号店をオープン。おすすめメニューは?昨年よりゴーストキッチンで営業し...
-
魚を最大限に美味しく食べる方法とは? 釣り宿から直接仕入れる鮮魚が人気の酒場『マヅメ』に聞いてみた!
●調査内容:魚の「とり方」と「シメ方」にはどんな方法があるのかを、「釣宿」直送+「神経シメ」が売りの人気酒場『マヅメ』で聞いてきた!美味しい魚料理をいただけることで、「予約しないと入れない」とも言われ...
-
1位になったらファミマで全国発売! 地元民の唐揚げ愛が試される「地域限定からあげ丼 鶏唐&謎唐入り」フェアに注目!
●調査内容:『ファミマ』で開催中の「地域限定からあげ丼鶏唐&謎唐入り」8種類を調査人気コンビニエンスストア『ファミリーマート』では、ただ今スペシャルフェア「地域限定からあげ丼鶏唐&謎唐入り」を開催中。...
-
2022年外食市場 全体売上は前年比113.3%も飲酒業態は苦戦、コロナ前の半分以下にとどまる
日本フードサービス協会(JF=ジェフ、近藤正樹会長)が協会会員を対象に行った月次外食産業市場動向調査結果の取りまとめによると、2022年(1月~12月)の外食産業市場売上は113.3%と前年を上回るも...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い黒胡椒 牛旨だれ醤油焼そば』、『これが俺の勝負飯! 横浜家系とんこつ醤油ラーメン 大盛り』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味日清食品日清焼そばU.F.O.大盛濃い濃い黒胡椒牛旨だれ醤油焼そばカップ157g粗びき黒胡椒のスパイシーな刺激と牛...
-
正月明けに食べたい! 究極の「アジフライ」が味わえる東京の名店3選
アジフライといえば、定食屋や居酒屋などでも定番中の定番メニュー。ご飯にもビールにも合う、まさに魚フライ界の王様です。しかし一方で、調理方法がシンプルが故に、鮮度や産地、獲れた時季によってけっこう味に差...
-
新宿ランチでお悩みの人へ! 絶品ランチが食べられる新宿の名店5選
東京・新宿といえば星の数ほど飲食店が軒を連ねる街。何でもあるイメージの街ですが、ありすぎるが故に、どこでランチをしようかと、けっこう迷うことが多いエリアでもあります。そこで今回は、ココは間違いない!と...
-
焼肉を味わいつつお酒に合う居酒屋メニューも満喫できる!「焼肉居酒屋おにやんま 大宮店」オープン
埼玉・大宮に、焼肉屋でありながら充実の料理メニューで居酒屋使いも可能な「焼肉居酒屋おにやんま大宮店」がオープンしました。焼肉を楽しみつつも、お酒が進む豊富な居酒屋メニューを味わうことができるのが特徴。...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『とんがりコーン チーズ&醤油味』、『おうち千里眼 にんにく豚骨醤油ラーメン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味ハウスとんがりコーンチーズ&醤油味袋37gコクのあるチーズの風味と醤油の旨さがマッチした味わいをお楽しみいただけま...
-
日本酒芸人「にほんしゅ」、コンビどちらも「きき酒師」資格保有、司会や漫才、セミナーなどで活躍
「にほんしゅ」はあさやんさんと北井一彰さんのお笑いコンビ。結成日は2007年10月1日。これまで呑んできた日本酒で一番印象に残っているものは「仕事終わりに飲んだ“七笑純米酒”」(北井さん)、「同期の芸...
-
【調査】酒の〆に合う新宿のデカ盛り丼とは? 『エビスコ酒場』で「マンガ盛り豚バラ丼」を食べてきた!
●調査内容:プロレスラーがよくいる居酒屋にデカ盛りメニューがある!?『エビスコ酒場』(新宿)で「マンガ盛り豚バラ丼」を調査してきた新宿歌舞伎町にある『エビスコ酒場』。プロレスラーも多く訪れる店らしいん...
-
英“食”の神髄をクイーン・エリザベスで堪能する
いつかは“QE”以前、アスキーグルメで日本が誇る客船「にっぽん丸」のクルーズを紹介したのが2020年の11月。あれから2年余りが過ぎた今も、日本の客船は“元気に”商業航海を続けています。感染抑制対策の...
-
【1月ベストシーズンの国内旅行先】宮城県のせり鍋・茨城県のあんこう鍋・山口県のふぐなど今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック!せり鍋が楽しめる「宮城県」、あんこう鍋が満喫できる「茨城...
-
日本最高のお酒と東京最高のレストランが新宿に集結!「KANPAI to MEET」の魅力とは?
2023年がいよいよ幕開け。今年も美味しい料理とお酒をたっぷり楽しみたい食楽ファンに朗報です!今年最初の食イベントを東京屈指のターミナル駅新宿で発見。2023年1月13日(金)~15日(日)の3日間、...
-
北海道・函館で愛される謎の〆メニュー「ベトナムラーメン」とは? 実際に食べてみた!
●調査内容:北海道・函館市の呑兵衛たちが〆のラーメンとして愛する『ぶんぶく茶釜』。常連客に人気の謎メニュー「ベトナムラーメン」とは何か、実食してきた。北海道は函館市。函館駅周辺はホテル群があり、飲食店...
-
カニカマ「唐揚げ」「春巻き」「アヒージョ」「しゃぶしゃぶ」どれ食べたい?
アスキーグルメの投票企画です。質問!なんでもアリな居酒屋さんで見つけたカニカマメニュー。頼むならどれにする?●カニカマ唐揚げ●カニカマ春巻き●カニカマアヒージョ●カニカマしゃぶしゃTwitterから投...
-
ランチにもひとりメシにも最高! 2022年に本当に美味しかった「至極の定食」BEST5
「定食」といえば、メイン料理とご飯、そして汁物と副菜たちが一堂に会する、まさにランチやひとりメシに欠かせない最強のセットメニュー。定食が目の前に出てきたときのワクワク感と完食後の幸福感たるや、日本人で...
-
カラアゲニストが選ぶ2022年に本当に美味しかった「至極のからあげ」BEST7
この2年ほどで、からあげ界全体の“底上げ”が一気に進んでいます。2022年も、コロナ禍によるテイクアウト需要の拡大がからあげ専門店のレベルアップにつながり、美味しいからあげに出合える確率が高まった一年...
-
クリスマスや正月に使える! プロが教える「自家製フライドポテト」の一番おいしい作り方とは?
●クリスマスパーティや、年末年始のお酒のお供にも重宝する「フライドポテト」。出番が増える年末を目前に、プロの料理家が教える“基本のおいしい作り方”を伝授します。ホクホク、カリカリの絶品の一皿を作ってみ...