「居酒屋」のニュース (1,362件)
-
【平野レミ生涯名作レシピ】堂々第1位!「長ねぎのとぐろ巻き」作ってみた♪脂がねぎにしみしみで熱々♡
10月11日放送のテレビ番組『家事ヤロウ!!!』では、平野レミさん生涯名作レシピベスト10を大公開!数々のレシピの中から堂々第1位に輝いたのが、この奇抜なビジュアルの一品でした。長ねぎに豚バラ肉をぐる...
-
連日行列の人類みな麺類に新店舗 「人類みな饂飩酒場」オープン!無料券がもらえるキャンペーンも実施
2022年12月17日(土)、大阪西中島に「人類みな饂飩(うどん)酒場」がグランドオープンします。同店でいただけるのは、朝廷に献納していた「献上昆布」をうどん出汁に100%使用した、新たな博多うどん。...
-
日本最古のビヤホール『銀座ライオン』で頼むべき絶品おつまみとは?
●調査内容:日本最古のビヤホール『銀座ライオン』でおつまみを調査。ビールと相性抜群のおつまみを調べてみる「今日は絶対に美味しいビールが飲みたい!」……そんなときに行きたくなるビヤホールですが、現存する...
-
寒い冬に食べたい!体の芯から温まるおすすめ鍋4選《都内エリア》
寒い冬に食べたいものといえば、やっぱりお鍋。野菜がたっぷり摂れて心もからだもぽかぽかと温まれる鍋を4選ご紹介!ぜひみんなで行ってみて。【豊島区】蟻月出典:@niku__re12ヘルシーなぷりぷりモツが...
-
【注目店】大人の居酒屋『ネクストバッターズサークル』で出会った「阿波尾鶏(あわおどり)」の意外な一皿とは?
“あわおどり”と聞くと、日本三大盆踊りの「阿波踊り」を連想する人が多いでしょう。食肉で同じ読み方をする「阿波尾鶏」は、徳島県産の地鶏を指します。国内には名古屋コーチンやさつま地鶏など有名な地鶏が多く存...
-
居酒屋で約6割が“マナー違反”と感じた行為 「さすがにダメでしょ…」
社の飲み会でも、気の置けない友人との飲み会でも活用できる居酒屋。しかし、お金のやり取りがある場所ということもあり、暗黙のルールやマナーも存在します。例えば、「水だけで過ごさない(アルコールやソフトドリ...
-
東京最強格の「チキン南蛮」とは? 甘酢もタルタルも完璧な「チキン南蛮定食」を『練馬食堂 汁とめし』で食べてきた
たっぷりとタルタルソースがかかった揚げたての「チキン南蛮」。もとは九州・宮崎県の郷土料理でしたが、いまやその名は全国区、町の食堂でもお弁当屋さんでも居酒屋さんでも定番人気のメニューです。カラアゲニスト...
-
関東人にはわからない? 大阪の人気店『一富士食堂』の「だし巻き定食」でご飯が無限に食べられる理由とは?
大阪の名物料理の一つに「出し巻き玉子(=出し巻き)」があります。大阪ではこれをメイン料理にした定食を食べるのが定番です。しかし関東人にとって「だし巻き」は定食に添えられる副菜の一つ。もしくは居酒屋のお...
-
【実食】KFC一強のクリスマスのフライドチキンに新たな刺客! 『がブリチキン。』の「がブリマスBOX」がじわじわ人気のワケ
日本のクリスマスに欠かせない「フライドチキン」。某ファストフード店をはじめ、コンビニエンスストアのフライドチキンも本格的で侮れない存在です。さらに、近年急激に店舗を増やしている“からあげ専門店”からも...
-
東京で死ぬまでに一度は食べたい一皿! 日本最古の居酒屋『みますや』で堪能すべき「至極の料理」とは?
月曜の夕暮れ、オープン5分前というのに早くも10人ほどの行列が!日本最古の居酒屋といわれる『みますや』です。東京・神田駅から徒歩8分、小川町駅や淡路町駅から徒歩3分ほど。創業は1905(明治38)年。...
-
【食楽調査】戦前から続く「スイングカラン」で注ぐビールはなぜ旨いのか? 老舗『ニユートーキヨー』(有楽町)で秘密を探ってきた
●調査内容:ビールの注ぎ方「スイングカラン」が旨いと言われる理由を調査してみる「スイングカラン」というものをご存知でしょうか?昭和初期の戦前から使われている伝統的なドラフトビールの注ぎ口を使ったもので...
-
ダイナック ブリティッシュパブ&レストラン「The R.C.ARMS」有楽町店オープン、ランチ・カフェ・パブ・ディナーに対応、充実のフードメニュー、“サンデーロースト”料理も
東京・大阪を中心にバー・レストランなど112店舗を展開する(株)ダイナック(本社:東京都港区、秋山武史社長)は10月26日、東京都千代田区有楽町に新たなブリティッシュパブ&レストラン業態の新店舗「Th...
-
豪快でウマすぎる! 世田谷区・奥沢の老舗居酒屋『揚げものスタンド たのしみち』で珠玉の「鶏もも素揚げ定食」を食べてきた!
鶏の素揚げといえば、居酒屋などの夜のメニューで見かけることが多く、どちらかといえば“酒の肴”というイメージが強いと思います。しか~し!実はこのコラムで何度もご紹介してきたように、最近は東京ではお昼の定...
-
マナー講師は“新しいマナー”を開発しすぎ? 「唖然とした…」との声も
業によっては、マナー講師による講習が行われる場合も。しかし「実際、そんなこと気にするの?」「自分は上司側だけど気にしないけどな…」と思った経験がある人も少なくないのではないでしょうか。■よく耳にするビ...
-
11月3日から岡山城もリニューアルオープン!アートと食と観光のいいとこどりが叶う【岡山カルチャーゾーン】とは?
2022年11月27日まで3年に一度の国際現代美術展「岡山芸術交流2022」が開催中。会場となっているのは、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれる岡山城や岡山後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設です。20...
-
デカいからあげと餃子で大満足!『唐揚と餃子の忠吉』で幸福度MAXの最強定食を食べてきた
美味しいからあげとの出会いはいつも偶然から始まる――謎に詩的な表現を用いてしまいましたが、これはまんざらウソではありません。たまたま入ったお店で美味なるからあげに出会えるというのはかなり幸運ですが、年...
-
約2割が実践する、サイゼリヤの“上級者”な使い方 「めっちゃいいんだよ…」
イゼリヤ(以下、サイゼ)と言えば、お手頃価格で本格的なイタリアンを食べることができる、イタリアンファミリーレストラン。店内も居心地がよく、様々なスタイルで利用している人もいるようです。■「値上げしない...
-
純喫茶メニューから大人気学校給食まで!「昭和レトロな世界展」池袋東武で開催
東武百貨店池袋本店では、2022年10月20日(木)~25日(火)の6日間、第2回「昭和レトロな世界展」が開催されます。40代以上の世代が子どもの頃夢中になったであろう、懐かしさを感じるものたちを目に...
-
【居酒屋風おつまみ】想定外なザックザクのプチプチ食感♡「ハッシュドポテトのとうもろこし」にもう夢中♡
シンプルなんだけど組み合わせが絶妙なレシピって、食べていて飽きがこないです。しかも簡単にできるならヘビロテメニューに確定ですよね。Twitterで1.7万いいねがついた、ぼくいらすと料理家さんが投稿し...
-
埼玉に点在する『山田うどん食堂』の名物は“うどん”じゃない!? 年間248万食が売れる謎メニュー「パンチ」を食べてきた!
黄色い看板にかかしのキャラクターが目印の『山田うどん食堂』、通称・山田うどん。1965(昭和40)年に埼玉県所沢市に第1号店を開店して以来、埼玉を中心に、主に東京都下および関東6県のロードサイドに多く...
-
【ベストフードアワード2022上半期】ベストソイ&ミルク チーズ部門人気TOP3!
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は「ベストソイ&ミルクチーズ部門」の2022年上半期口コミランキングを発表します。人気の「ベストソイ&ミルクチーズ部門」をまとめてチェックできますよ♪*当記事は、人...
-
塩昆布×鶏ガラスープでうま味が凝縮の掛け合わせ!ハマごはんさん考案「無限トマト」作ってみた!
おうちでお酒を飲むなら、気の利いたおつまみが欲しいですよね。今日はわが家でもよく食べるミニトマトでおつまみを作ってみます。塩昆布と鶏ガラスープの素と一緒に和えて、うま味の掛け合わせな味つけに。そこへに...
-
【リュウジレシピ】「無限蛇腹きゅうり」作ってみた!たった1分漬け込むだけで味染み染み~♪リピ確定♡
今日作ってみるのは、リュウジさん考案の超即席なのに味染み染み~な“きゅうりの漬物”です。秘密は細かな包丁使いで、蛇腹にカットしています。それで漬けダレが中まで染み渡り、超時短で漬け込み完了できちゃうわ...
-
雰囲気よし!味最高!リピ確定のおすすめ居酒屋4選《都内エリア》
週末や仕事終わりは雰囲気の良い居酒屋で一息つきたい…そんな人も多いのでは?そこで今回ご紹介するのは都内にある雰囲気のいいお洒落居酒屋。疲れた身体に染み渡るおいしい料理もたまりません!1度行ったら癖にな...
-
【24万回再生】話題の75歳ユーチューバー直伝のポテトサラダに挑戦!「え、すんごいモッチモチ感♡」
みんな大好きなポテトサラダ。ですが、家庭で作ると「味がぼやける」「なめらかじゃない」など、お店のようにはなかなか上手に作れません。そこで、簡単でおいしい“ポテサラ”の作り方はないかと探していたら、発見...
-
【保存版】東京のうどん好きが厳選! 絶対ハズさない「絶品うどん」5選
ツルッとした喉越しに、食べ応えのある食感、和風の味からスパイシーな味まで、幅広い楽しみ方ができるうどん。もはや日本人のソウルフードと言っても過言ではない日本を代表するグルメです。そんなうどんがさらなる...
-
新宿で一度は味わいたい! 老舗居酒屋『どん底』の名物ドリンク「ドンカク」とは?
多くの居酒屋がひしめき合う新宿三丁目。その一角にある1951年創業の老舗居酒屋『どん底』をご存知でしょうか?料理は洋風メニューで肉料理や魚介料理、サラダ、創作料理はもちろん、どん底オリジナル料理など盛...
-
自宅で絶品焼餃子が食べられる! 『ダンダダン酒場』の特製弁当5選
餃子マニアから絶大な支持を集める餃子居酒屋『ダンダダン酒場』が、3月31日(火)から特製弁当5種類を全国の店舗で販売開始しました。自宅でもあのこだわりのつまった餃子をはじめとする人気メニューが弁当にな...
-
【京都】肉類不使用!魚介の京ラーメン「メントメシ ザコヤ百万遍本店」
京都の人気海鮮居酒屋「雑魚や」グループが、京都大学近くの百万遍にラーメン店の「メントメシザコヤ百万遍本店」オープン!肉類不使用のあっさり魚介ラーメンをいただいてきました。雑魚やが作る絶品魚介ラーメン魚...
-
決定版!錦糸町駅で美味しい日本酒が飲める人気のおすすめ居酒屋10選
スカイツリーのお膝元であり、賑やかで活気のある錦糸町駅。駅前には大きな駅ビルも立ち並び、お酒を飲むところにも事を欠かない呑兵衛に優しい街です。これだけ呑み屋が多いとなると、美味しい日本酒を飲むにもこだ...