「揚げ物」のニュース (972件)
-
セブンイレブン「増量祭」全15品を発売、枝豆7倍のサラダ・チョコホイップ1.7倍のパンなど
セブン-イレブンは5月13日から、全国の店舗で「お値段そのまま!人気商品増量祭」を開催する。価格は据え置きで内容量を増量したサンドイッチやおにぎり、麺類、スイーツなどの人気商品を取りそろえる。ラインア...
-
キャンプや車中泊にも。炊飯から煮込み料理まで何でもこなせる小型マルチクッカー「ちびっこ」に注目
新生活のスタートに合わせて、自炊を始めてみようと考えている方も多いのでは?1~2合程度のお米を手早く、そして美味しく炊ける炊飯器と、煮込み料理や揚げものもできる注目のマルチクッカーが登場。それが、国内...
-
【北海道の名店】函館に伝わる謎の揚げ物“ザリジ”を求めて老舗中華『鳳蘭』へ
●北海道・函館市で伝わる「ザリジ」という揚げ物を求め、老舗中華料理店『鳳蘭』を訪問。地元ならではの感動の美味しさに出会いました。函館市内には昔ながらの中華料理店が多く、店独自の個性的なメニューが観光客...
-
【刺身のツマは捨てるな】焼こう!「大根のサクサク」はかき揚げより中がしっとりみっちり!ほのかに甘い♡
管理栄養士のともゆみです。お刺身を買った時に添えてある大根のツマ、食べ切れないことありませんか?ツマに生魚のドリップが付いていると、その場で食べなければもうどうしようもないですよね。YouTube『飲...
-
【志麻さんの丼もの】生の新玉ねぎたっぷり乗せてさっぱりと!サラダ感覚(!?)な「ポン酢カツ丼」作ろう
丼ものの中で比較的若い世代に人気なのが、カツ丼。でも女性にとってはカロリーが気になるし、年齢が上がると食べ切るのにひと苦労…。でも『沸騰ワード10』で紹介していた志麻さんのレシピなら、ソースの代わりに...
-
まい泉、お値段そのまま「特製ヒレかつ増量キャンペーン」実施
▲特製ヒレかつ832円井筒まい泉は、4月23日~29日の期間限定で「特製ヒレかつ増量キャンペーン」を実施します。看板メニューである「特製ヒレかつ」のお肉を通常の90gから100gに増量し、価格はそのま...
-
横浜磯子春まつり開催、1万2,000人来場、物販が人気集める/日清オイリオグループ
日清オイリオグループは4月19日、20日の両日、横浜市磯子区の横浜磯子事業場で「第40回日清オイリオ横浜磯子春まつり」を開催した。天気にも恵まれ、来場者数は2日間で1万2,000人と、当初想定していた...
-
玉ねぎでもキャベツでもなく…もやしで「メンチカツ」作ってみた!挽き肉との相性最強で食感おもろ!な件
節約食材の代表格といえばもやし。炒めたり蒸したりと、さまざまな調理法で万能に使える優秀食材です。ですが「そろそろ飽きてきた」「子どもが食べてくれない」などの悩みがある方も多いのでは?そんな時はYouT...
-
「ローソン」4.8発売の新商品まとめ 「チーズinからあげクン」など24品
「ローソン」は、4月8日(火)から、「チーズinからあげクン」などの新商品を全国の店舗で発売。今回クランクイン!トレンドは、全ラインナップをまとめて紹介する。■ベーカリーが充実!今回登場するのは、パン...
-
とんかつ「松のや」500店舗達成、対象の定食7品が500円になるクーポン配布、最大370円引き
松屋フーズが展開するとんかつ専門店「松のや」は4月16日午後3時から、全国の店舗で『500店舗達成記念クーポン』を配布する。クーポンを利用すると、通常770円~の対象メニュー7品が、特別価格の税込50...
-
【笠原流“春の副菜”】茶色い料理が並んでも【爆速5分】で華やぎの食卓に♡「菜の花たまごサラダ」作ろう
本日は、うららかな春の陽気に誘われて、緑と黄色が鮮やかな春色サラダ、「菜の花たまごサラダ」を作ります。これは、フジテレビ系『ノンストップ!』の人気コーナー「笠原のおかず道場」で、和食料理人の笠原将弘さ...
-
【新玉の美味い食べ方】生スライスたっぷりでシャキッと甘~い「チキン南蛮」が最高♡鶏肉は脇役なのよ
春めいた陽気になってくると、なんだか春らしいものが食べたくなりますよね。この時期おいしいものと言えば、新玉ねぎ!瑞々しい食感と自然な甘さを生かしたレシピを探していたところ、YouTube『kattya...
-
【笠原のホケミ使い】青のり混ぜて“磯の香り”ふわり♡軽くて甘い衣の「ふわふわタラの磯辺揚げ」作ろう!
管理栄養士のともゆみです。フジテレビの朝の番組『ノンストップ!』のコーナー「笠原将弘のおかず道場」で作っていた、タラの磯辺揚げがとってもおいしそうでした。ホットケーキミックスを衣にして揚げているので、...
-
【鶏胸肉を毎日食べる】マッチョな料理家の「揚げない油淋鶏」作ろう!大さじ2の油で揚げ焼きするんだと
本日は、筋トレ好きな料理研究家のだれウマさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「揚げない油淋鶏(ユーリンチー)」を作ります。”揚げない”とありますが、”揚げ焼き”はするみたいです(笑)。大...
-
メンチカツには何を入れる? おすすめの具材に「甘み増し増し」
メンチカツといえばキャベツを使うのが定番ですが、実は白菜でも絶品に仕上がるのをご存じですか。白菜を使うことで、ふんわりジューシー&やさしい甘みが楽しめるメンチカツに仕上がります。本記事では、野菜を使っ...
-
美容やダイエット向き万能食材「米粉」で料理のおいしさもアップ! その優れた栄養価とは
●さまざまな料理に使いやすい米粉は、グルテンフリーや栄養価の面でも注目の食材です。気軽に使えてヘルシーな米粉の知られざる魅力とは?4月4日は「米粉の日」。これは、「米」という漢字が「八十八」に分解でき...
-
冷凍ピザが専門店並みにおいしく焼ける! クイジナートの新「エアフライ オーブントースター」が優秀なワケ
●キッチン家電ブランド『クイジナート』からピザストーン付属の「エアフライオーブントースター」の新モデルが発売。ピザや揚げ物などがおいしく仕上がるその秘密とは?食事やおやつに便利な冷凍ピザ。サクサク生地...
-
【キャベツ価格高騰】でも“市販の千切りキャベツ”は100円だよ!たっぷり使って「キャベ玉サンド」作ろう
管理栄養士のともゆみです。お米や野菜の価格高騰はいったいいつまで続くのでしょうか?キャベツもそのひとつ。なかなか買う踏ん切りがつかないでいますが、カット野菜の千切りキャベツなら、そうです、100円で買...
-
【志麻さんの豚肉ソテー】米粉の衣でカリッカリ♪焼きレモンと食べると…穏やかな酸味で脂身が美味~♡
フレンチのシェフ経験を持つタサン志麻さん。人気番組『沸騰ワード10』では惜しげもなくレシピを公開していますが、最近筆者が視聴した放送回では手に入りやすい豚ロースを使ったメインディッシュを披露していまし...
-
ローソン、ボリューム満点“具!パン”シリーズ登場 「ハンバーグ&ナポリタン」など2種の具材をサンド
「ローソン」は、3月4日(火)から、サブスクリプションサービス「Pontaパス」とコラボレーションした“具!パン”シリーズを、全国の店舗で発売する。■人気の揚げ物を一度に楽しめる商品も!今回“具!パン...
-
「ローソン」3.18発売の新商品まとめ! “プリンを挟んだどら焼きサンド”など21品
「ローソン」は、3月18日(火)から、「ふわどらサンド(プリン&ホイップ)」など新商品を、全国の店舗で発売。今回クランクイン!トレンドは、注目のラインナップをまとめて紹介したい。■春のレジャーのおとも...
-
【揚げてないのにフライっぽい】お刺身にパン粉ひっつけてトースターへ♪「サーモンのレアカツ」作ろう!
1月26日放送のバラエティ『相葉マナブ』は「教えて!人気食材アレンジレシピ!」と題し、相葉雅紀さんが6品のサーモン料理を名店の料理人や料理研究家から学んでいました。その中の一品が「サーモンのレアカツ」...
-
【志麻さんの料理基本のき】鶏胸肉にハムとチーズで優勝!「コルドンブルー」作ろう!料理学校の名前!?
フランス料理のメニュー名って、中華料理と違ってイメージで付けられたものが多いようです。志麻さんがNHK「きょうの料理」で披露していた“コルドンブルー”もまさにそのひとつ。というのもこのフランス語の意味...
-
パリパリ春巻きの中身は…青じそで巻いたししゃも!味つけはマヨ♡想像より旨いのは“メスの卵”のせい!?
今夜のおかず何にしよう?毎日の献立を考えるのって大変ですよね。マンネリ気味の食卓に新しいアイデアを取り入れたいなら、料理系ユーチューバーが紹介するレシピが、とっても参考になります。今回は、YouTub...
-
【このコロッケ、揚げずに出来ました】タネに「炒ったパン粉」を纏わせるだけ!?食べてみると…コロッケだ!!
突然ですが無性にコロッケを食べたくなる時、ありません?でも…揚げ物って、油の量や油飛びなど気になることも多いですよね。実は、揚げなくてもおいしいコロッケが作れるんですって。YouTubeチャンネル『ふ...
-
【四川料理のスゴい人】こもきんシェフの「酥炸蝦仁(スーザ―シャーレン)」に挑戦!ん、エビのフリット⁉
「酥炸蝦仁(スーザーシャーレン)」。こもきんシェフこと、菰田シェフのYouTubeで発見したのですが、どう見てもエビのフリットにしか見えません。でも中華料理だと説明しているんです。いったい何が違うのか...
-
【電車で見た“金麦レシピ”】車両のドアに貼ってあるぞ!乗客の目が釘付けの「揚げないエビ天丼」作ろう!
疲れて帰宅して、なるべく手間をかけずにおいしいご飯を食べたい…。でも、ちゃんと満足感も欲しい!そんなとき、偶然目に入ったのがこちら。サントリーの「金麦」の広告です。利用した電車のドアや壁に貼ってあった...
-
揚げ物調理の永年のニーズに応える/タニコー「オンデマンドフライヤー」【食品産業技術功労賞】
「オンデマンドフライヤー」は総合厨房機器メーカー、タニコーが開発した新しいフライヤーだ。食材の中と外から加熱することで揚げ時間を最大3分の1に短縮。冷凍食品も解凍せず調理でき手間を削減。コロナ禍を経て...
-
【こういうのがいい】かつや「ハムエッグカツ丼」週替わりで3種類が登場! たまご2個使用のハムエッグのせちゃった!
かつやは、3月7日から週替わりの期間限定メニュー「ハムエッグカツ丼」を販売します。たまごを2個使用したハムエッグをトッピングした新メニューで、3週間にわたって異なる3種類が順次登場します。「ハムエッグ...
-
【万能常備菜】とろっと甘い♡「悪魔の漬け長ねぎ」は麺と和えても、ソースにもドレッシングにもなるだと!?
長ねぎは1年中購入出来ますが、この時期の長ねぎは太めでハリがあって、甘い♪お鍋に入れたり、炒め物に使ったりと重宝しますが、常備菜としてもストックしておきたい!万能に使えそうな長ねぎレシピを探してみると...