「郷土料理 レシピ」のニュース (203件)
-
全肉連「2023年度ミートデリカ全国大会」開催、「味噌漬けポークとカリカリほうとうのごちそうサラダ」が農林水産大臣賞を受賞
全国食肉事業協同組合連合会(村上幸春会長)は1月13日、東京都豊島区の武蔵野調理師専門学校で「2023年度食肉惣菜創作発表会ミートデリカコンテスト全国大会」を開いた。審査の結果、山梨県の自営業、埜村亜...
-
【物価高騰からの】1皿38円!リュウジさんの救済レシピ「かみなり豆腐」に挑戦♪あら、出汁風味な湯豆腐♡
リーズナブルかつ食べ応えのある食材と言えば、豆腐!豆腐は栄養もあってヘルシーなので、物価高騰の昨今、毎日の献立に使わない手はないですよね♪お安い豆腐でおいしい節約料理をマスターしようと選んだのが、リュ...
-
香川県スタンダードの「あんもち雑煮」作ってみた!白みそにあんこ餅って…ホントにお雑煮なの!?【農家直伝】
お雑煮といえば、すまし汁に焼いた角餅を入れるもの…と思っていました。でも、地域によってみそを入れたり、煮た丸餅を入れたりと、まったく異なるんですって。なかでも、今回香川県の農家に教わった「あんもち雑煮...
-
【芸人の実家めし】かまいたちの「実家の雑煮」作ってみた!濱家家は大阪風で山内家は島根風…って、これぜんざい⁉
お雑煮は郷土の味が如実に表れ、また家庭によっても異なるのでバリエーションがかなり豊富ですよね。お笑いコンビ・かまいたちのお二人は、濱家さんが大阪出身、山内さんが島根出身。お互いの実家のお雑煮を試食する...
-
日仏貿易が調理専門学校で「地中海食」出張講座、食品ブランド「アルチェネロ」使用の即興料理コンペも
日仏貿易(株)(ギヨーム・カルー代表)は12月18日、東京調理製菓専門学校で「地中海食」をテーマに出張講座を開いた。在日イタリア商工会議所が主催する地中海食のPRイベント「MeDiet」に、イタリアの...
-
リュウジ「ご飯が吸えます」 みそ汁界最強の「至高の納豆汁」はとろみで冷めにくく食べ応えもあるある♪
寒い季節になると、心も体も温まる料理が欲しくなりますよね。鍋ほど大げさじゃなくて、でも食卓に1品添えたい!そんな願いを叶えてくれる料理を、あのリュウジさんがYouTubeで紹介していましたよ。それが「...
-
家庭用たこ焼き器で「プロの明石焼き」を再現!卵とだしがたっぷりの生地はふわっふわのとろっとろ♡【道頓堀のプロ直伝】
兵庫県明石市はおいしい明石ダコが獲れる町。明石市は、だしと卵をたっぷりと混ぜた生地にタコを入れて焼く「明石焼き」の発祥の地で、関西のたこ焼き屋さんでは「明石焼き」を売っているところもありますよ。197...
-
農水省「行くぜっ!にっぽんの和食」キャンペーン、“和食文化の魅力”を発信、現在は「Miso椀グランプリ」開催中、Xで投票し抽選で賞品がもらえる
農水省は12月4日、「和食文化の魅力」を発信していく「行くぜっ!にっぽんの和食」キャンペーンを開始した。【関連記事】ぐるなび総研「今年の一皿」に「ご馳走おにぎり」を選定、「おにぎり」がご馳走に進化キャ...
-
【日本最古の鍋】起源は1300年前!「飛鳥鍋」に挑戦♪鶏ガラ×牛乳…古代人が愛したスープはごぼう風味⁉ほし
寒い季節に鍋料理は欠かせませんよね。その多くは郷土の食材をいかしたものが多く、山の幸や海の幸など具材もだしも千差万別。2022年11月12日放送の情報番組『ズームイン‼サタデー』では、奈良県で古くから...
-
【ワンパンで簡単】甘~い味噌だれで米&酒泥棒な「至高のちゃんちゃん焼き」に挑戦!濃ゆい味付けが♡
数多くのバズレシピを考案している、料理研究家のリュウジさん。YouTube視聴者から魚料理のリクエストを受けて作っていたのが「至高のちゃんちゃん焼き」です。鮭と野菜を甘いみそだれで炒める北海道の郷土の...
-
【志麻さんレシピ】南仏の郷土料理「ブランダード」に挑戦♪タラ入りポテトグラタン風だけどオリーブとドライトマトで南仏風♪
南仏の郷土料理「ブランダード」ってご存じですか?7月21日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』ではタサン志麻さんが3時間で14品も作っていました。その中に「ブランダード」という南仏料理が。初めて知っ...
-
東洋水産「スマイル“フード”プロジェクトin 東北2023」決勝開催、山形勢が初優勝、山辺高校「んまい! 山形名物芋煮風ミネストローネ」
東洋水産(株)(住本憲隆社長)は11月25日、宮城県仙台市で「スマイル“フード”プロジェクトin東北2023」決勝大会を開催した。FD(フリーズドライ)スープの商品アイデアコンテストで、優勝は山形県立...
-
【ご当地おむすび】豚バラ肉がごろん♪鹿児島の「豚味噌おむすび」はかつお風味の甘みそがご飯に合う~
NHK・Eテレで放送されている10分番組『おむすびニッポン』。日本各地に伝わる郷土のおむすびを紹介するのですが、番組を見ると、いつも日本のおむすびは奥が深いな~って思います。で、現地に行って食べてみた...
-
老舗和菓子店が太鼓判!超新感覚「焼きういろう」試してみた♪もちっカリッとろっの食感三重奏に衝撃!
名古屋めし料理家SwindさんがX(旧Twitter)で興味深い「ういろう」の食べ方を紹介していました。名古屋名物の地味めな和菓子「ういろう」は、「焼く」とまるでフレンチトーストのようになるんですって...
-
【鹿児島の農家直伝】の「がね天」作ってみた!“がね”とは“蟹”のこと…でも蟹は入っていません!【謎旨レシピ】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。朝夕は秋の気配を感じる季節になってきましたね。わたしにとって秋といえば「食欲の秋」です(笑)。というわけで今回は、秋の味覚「さ...
-
【老舗干物店3代目】が発明!干物で「アクアパッツァ」に挑戦♪半分の調理時間でうま味は倍以上なのだ
管理栄養士のともゆみです。突然ですが、アクアパッツァって作ったりしますか?見た目が華やかでとってもおいしいんですけど、作るのが少し大変じゃないですか?わたしはおうちで作ることに興味がなかったんですが…...
-
【農家直伝】魚を使わない漁師メシ!?「新しょうがのなめろう」作ってみた!ピリッと辛さが沼る~♪
なめろうとは、アジなどの魚、みそ、薬味を混ぜてたたいた千葉県の郷土料理(漁師メシ)のこと。おつまみにもご飯のお供にもぴったりな1品ですよね!でも、今回高知県の農家から教わったなめろうのレシピは、なんと...
-
【シェフ脇屋の簡単中華】豆腐を凍らせる⁉天才の発想な「ゴーヤーチャンプルー」に挑戦♪豆腐超味染み~
沖縄の郷土料理「ゴーヤーチャンプルー」は今やゴーヤー料理の代表格。本来は炒めて作りますが、中華料理界のトップシェフ・脇屋友詞シェフはつゆだくな炒め煮風に仕上げていました。そして作り方のみならず、凍らせ...
-
秋は「とろとろナスそうめん」に挑戦♪冷たい麺に温かいナスをぶっかけると…あら♡おいしい♪【リュウジレシピ】
なすとそうめんの相性のよさは昔から知られ、香川県には甘辛く炊いたなすと油揚げをそうめんにのせる「なすそうめん」という郷土料理があります。人気料理家・リュウジさんはこの「なすそうめん」からヒントを得て、...
-
【御前崎シミン偏愛】え、カツオの刺身でみそ汁を⁉漁港で見つけた“冷た~い漁師めし”の「がわ」に挑戦♪
7月7日放送、朝の情報番組『THETIME,』で、静岡県御前崎市のひんやりグルメ「がわ」が紹介されていました。初耳の郷土料理に興味を惹かれて番組を見ていると、「がわ」は生のカツオ、薬味、氷が入った冷た...
-
【きゅうり大量消費】中毒性高すぎ!「きゅうりの味噌漬け」に挑戦♪マイルドなみそ味でソフトなぬか漬け風
夏野菜の中でも特にリーズナブルなきゅうり♪筆者が住んでいる地域は3本100円くらいで買えるので、毎日の献立に取り入れたい野菜です。浅漬けやしょうゆ漬け、中華風の和え物など、きゅうりの大量消費レシピは数...
-
「志麻さんのバターライス」に挑戦♪調味料は塩すら使わず!玉ねぎとバターのみの優しい甘さなの♡
6月30日放送の『きょうの料理』は、タサン志麻さんが暑いキッチンでもラク~に作れるメニューを披露する特別編、「タサン志麻の小さな台所~夏」を放送しました。その料理がトマトに肉ダネを詰めたフランスの家庭...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『新潟醤油赤飯の素』、『鍋キューブ 簡単おでん あごだし醤油』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味丸美屋新潟醤油赤飯の素箱180g・新潟の郷土料理である「醤油赤飯」が手軽に楽しめる赤飯の素です。・新潟仕込みの醤油...
-
【なんちゃってレシピ】物価高の折…「うな丼風ゴーヤー丼」作ってみた!ふんわり卵と甘辛たれでかば焼き感♪
土用の丑の日が近くなってくると、「うなぎのかば焼き」が食べたい~!という欲が沸いてきますが…この物価高の折、気軽には買えない。そこで、旬のゴーヤーを使って、うな丼風のどんぶりを作ってみました。わたしの...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『コーンバター醤油おむすび』、『一膳ごはん たらこバター醤油 もち麦』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味セブン-イレブンコーンバター醤油おむすびバター醤油ダレで味付けしたご飯にとうもろこしを混ぜ込んだおむすびです。20...
-
今週新発売の昆布まとめ!『たらこペースト』、『八代目儀兵衛監修 昆布だしで炊いただしむすび』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!昆布の新商品情報をお届けします。今週新発売の#昆布ハウスたらこペースト40g(1)主原料となる“たらこの美味しさ”にこだわり、旨みある昆布エキスをバランス良く配合しまし...
-
青唐インで辛!でも旨〜♪「キュウリのだし」作ってみた!刻んで混ぜるだけの最強ご飯のお供爆誕【農家直伝】
最近ちょっと夏バテ気味で食欲が出ない…って人に激推しのレシピを、神奈川県の農家から教わりました!その名も「キュウリのだし」。“だし”とは、なすやきゅうり、青じそなどの香味野菜を刻んで和えて味付けした山...
-
【郡司パパレシピ】宮崎の郷土料理を缶詰でお手軽再現♪「サバ缶で冷や汁」に挑戦!温めてもおいしい♡
サバ缶は長期保存ができるので、わが家ではストック食材の筆頭で常備しています。で、賞味期限が迫るとパカッと開けて、おかずとして食卓へ。まぁ、普通においしいんですけど、ひと手間加えて出したいなぁって。そん...
-
シダックス フェアイベント「全国郷土料理うまいもの紀行」が好評
シダックスグループの事業子会社シダックスフードサービス(株)では4月1日~5月31日の期間、全国で受託運営する約600カ所の病院・高齢者福祉施設などを対象に、2020年10月より継続している全国の郷土...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 こってり鬼濃 醤油まぜそば』、『チャーシュー盛り 冷たい生姜醤油ラーメン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味ファミリーマートファミマル元祖スタミナ満点らーめんすず鬼監修こってり鬼濃醤油まぜそばファミマルで「元祖スタミナ満点...