「ソフトバンク」のニュース (3,337件)
-
楽天モバユーザーの楽天銀行利用率は半数以上、楽天経済圏への囲い込みは断トツ!
携帯キャリア4社のユーザーは、楽天モバイルなら楽天銀行、ソフトバンクならPayPay銀行という具合に、銀行や証券会社を選ぶ際に各キャリアのグループ会社を積極的に活用しているのだろうか。MM総研が発表し...
-
iPhone↔Android機種変更の満足度「iPhoneへ変更」に軍配、最大の理由は?【スマホログ調べ】
スマホの機種変更を検討する際、iPhoneユーザーはAndroidが、AndroidユーザーはiPhoneが気になったこともあるのではないでしょうか。そこで、株式会社NNコミュニケーションズが運営する...
-
エディオン、透明ディスプレイに翻訳内容を表示する「音声翻訳サービス」を導入
エディオンは12月中旬から、訪日外国人観光客などとのコミュニケーションを支援する音声翻訳サービスを導入する。●「エディオンなんば本店」と12月15日オープンの「横浜西口本店」に導入!今回導入する音声翻...
-
スマホの「契約プランが自分に合っている」1位は「povo2.0」という結果に 【オリコン調べ】
オリコンの満足度調査で、契約プランが利用スタイルにとても合っていると回答した人は、4キャリアの中では「楽天モバイル」が50.0%、キャリア格安ブランド3社では「povo2.0(KDDI)」が58.3%...
-
「超PayPay祭」開催中! Yahoo!ショッピングのキャンペーンは11月26日から
PayPay、LINEヤフー、ソフトバンクは、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでお得に買い物ができる「超PayPay祭(ちょうペイペイまつり)」を2024年1月8日まで開催中だ。LINEヤ...
-
どうする「新NISA」? 理想は「つみたて投資枠」で”毎月10万円積み立て”
【連載・住まい選びとマネー論・12】本連載の第8回に続き、2024年1月から始まる新「NISA」制度(少額投資非課税制度)に関し、初年度、しかも最初の月(1月)から始めるべき理由と筆者の運用計画を説明...
-
携帯キャリア満足度、大手キャリア上回り「UQモバイル」「Y!モバイル」が高評価
「iPhone大陸」が「携帯キャリアの満足度調査」を発表したところ、どのキャリアも総合評価が横ばいという結果だった。突出しているわけではないものの、総合評価が最も高かったのは「UQモバイル」と「ワイモ...
-
OPPO新機種が初登場で月間首位、23年10月に売れたAndroidスマートフォンTOP10 2023/11/10
「BCNランキング」2023年10月1日から10月31日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Reno10Pro5G(SoftBank)(...
-
ドコモ「Starlink Business」 年内に提供開始 – KDDI、ソフトバンクにつぎ参入
NTTドコモが衛星ブロードバンドインターネットサービス「StarlinkBusiness」を、2023年内を目途に提供開始する。「スターリンク」のサービスは、国内ではKDDIが先行しているが、ソフトバ...
-
スマホ料金「安くなった」わずか24%…低料金プランが増えたのに、なぜ?【ICT総研調べ】
スマホ料金は、菅義偉前首相の意向などによって2021年春に本格的に引き下げられた。ICT総研の調査によると、料金が「安くなった」と感じるユーザーは24.0%で、毎月のスマホ料金は「2,000円台」が1...
-
家電量販店デンキチがdポイント加盟店に、20店舗でdポイントがたまる・使える
埼玉県を中心に家電量販店「デンキチ」を運営するでんきちは、デンキチ20店舗で11月20日から共通ポイント「dポイント」を導入した。ポイント進呈率は税込200円につき1ポイント。dポイントサービスを提供...
-
京都・映画村で「すみっコぐらし」とのコラボメニュー、デミグラスうどんなど販売
東映京都スタジオは12月23日~2024年1月28日の期間、「映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ」(11月3日より公開中)とのタイアップ企画「『映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』えい...
-
PayPayをメインで使うなら「本人確認」を! 確認済みユーザーの決済回数は全体の71%を占める
【連載・住まい選びとマネー論・11】PayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」に登録する6000万人のユーザーのうち、本人確認(eKYC)を完了したユーザー数が2023年11月に250...
-
ソニー「Xperia 5 IV」が発売57週目で初首位、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/11/25
「BCNランキング」2023年11月13日から19日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Xperia5IV(ソニー)2位GalaxyS2...
-
OPPO新機種が再び首位浮上、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/11/4
「BCNランキング」2023年10月23日から29日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Reno10Pro5G(SoftBank)(OP...
-
健康を楽しむ医療保険「楽天生命ウェルスマイル」、楽天生命から
楽天生命保険は11月25日に、健康増進型医療保険の新商品「楽天生命ウェルスマイル」(正式名称:「健康還付型医療保険(払戻金なし)」)を発売した。●健康管理アプリ「楽天ヘルスケア」との連携で楽天ポイント...
-
ららぽーと名古屋みなとアクルスなど3施設、12月1日から「dポイント」導入
三井不動産とNTTドコモは、三井不動産グループが運営する大型商業施設「三井ショッピングパークららぽーと」「三井アウトレットパーク」のうち3施設で、ドコモが提供するポイントサービス「dポイント」を12月...
-
LINEヤフーやPayPayなどで「ソフトバンクホークス 応援感謝キャンペーン」
ソフトバンク、LINEヤフー、PayPay、SBC&S、DiDiモビリティジャパンは10月17日から、2023年シーズンにおける福岡ソフトバンクホークスへの温かな声援への感謝を込めて、「ソフトバンクホ...
-
モニター内蔵で複数カメラに対応したテレプロンプター、SB C&Sから
SBC&Sは11月24日に、米CORSAIRの「Elgato(エルガト)」ブランドから、ディスプレイを搭載しさまざまなカメラに対応したテレプロンプター「ElgatoPrompter(プロンプター)」の...
-
ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」の年間利用額特典は「100万円」のみに 23年12月16日以降の判定期間から
NTTドコモは、クレジットカードサービス「dカードGOLD」について、年間利用額特典を2025年配布特典からリニューアルする。判定期間は23年12月16日から。●「200万円達成」特典が終了判定期間(...
-
格安SIMキャンペーンまとめ【2023年12月号】IIJmio、mineo、イオンモバイル、BIC SIMなど
スマホの料金を節約したい人に注目されている「格安SIM」は、大手キャリアより月額利用料が安いうえに、お得なキャンペーンまで実施されています。どうせ乗り換えるなら、これらのキャンペーンを利用したいもので...
-
「PayPayジャンボ」も開催! 「超PayPay祭」が11月1日からスタート!
PayPay、LINEヤフー、ソフトバンクは11月1日~2024年1月8日の期間、「超PayPay祭(ちょうペイペイまつり)」を開催し、「いつでもどこでもPayPayジャンボ」など、多数のキャンペーン...
-
SMSでChatGPTが使える「AIチャットくん」が話題 – 使い方や利用条件は?
米国のOpenAIが2022年に「ChatGPT」を発表したことによって、与えられたデータから新たな画像・文章・音声などのデータを作り出す「生成AI」が広く認知されることとなりました。大量のデータから...
-
ソフトバンク、iPhone 15も「最大2万1984円」割引! 「オンラインショップ割」がスタート
ソフトバンクは10月12日から、オンラインショップ限定の「オンラインショップ割」の提供を開始した。●iPhone15も対象に「オンラインショップ割」は、オンラインショップでソフトバンクにのりかえ(MN...
-
【今週のニュースまとめ】「ブラックフライデーセール」に興味津々!? iPhone使った「通話録音」も
【今週のニュースダイジェスト】11月10~16日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、さまざまな「ブラックフライデーセール」について取り上げた記事だった。また、iPhone使った「通話録音」テクニ...
-
Google「Pixel 7a」が5週ぶりに首位、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/11/11
「BCNランキング」2023年10月30日から11月5日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel7a(NTTdocomo)(Goo...
-
Google新機種「Pixel 8」が初登場TOP10入り、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/10/21
「BCNランキング」2023年10月9日から15日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Reno10Pro5G(SoftBank)(OPP...
-
シャープ、フリー版「AQUOS sense8 SH-M26」 11月17日から順次発売
シャープは11月17日から、スタンダードモデルのスマートフォン「AQUOSsense8」のSIMフリー(キャリアフリー)モデル「SH-M26」を順次発売する。カラーは、コバルトブラック、ライトカッパー...
-
アップルが携帯端末出荷数で「12期連続1位」一方23年はスマホ出荷台数は過去最少に
MM総研が国内携帯電話端末の2023年上半期(4月~9月)の出荷台数を調査したところ、2000年度以降の上期の出荷台数としては最も少ない台数だった。スマホの出荷台数が大幅に減少したのは、端末の値引き販...
-
楽天経済圏に激震 「毎月5と0のつく日はポイント5倍」が「ポイント4倍」にダウン その狙いを読む
【連載・住まい選びとマネー論・9】ECサイト「楽天市場」を利用する楽天カード会員に好評を得ている楽天カードの特典「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」は、12月5日から「ポイント4倍」に...