「CarPlay」のニュース (162件)
-
プレミアムセダン・レクサス「IS」に見る無個性という名の個性
レクサス/IS300h(600万円)日本では2005年から展開を開始した高級ブランド「レクサス」。街に出れば同ブランドのSUVを目にしない日はありません。ですが、レクサスの神髄はセダンだと感じています...
-
マイチェン後のルノー「メガーヌ」は普段使い寄りだが走りも楽しい
2017年秋に登場したルノーのCセグメント・ハッチバック「メガーヌ」が、8月26日にマイナーチェンジしました。普通マイナーチェンジというと、見た目がちょっと変わって、新しい装備が追加される程度の話なの...
-
大型二輪免許取得したてだけどHonda「CB1000R」でスマホ連携を試した!
CB1000R(167万900円)AppleCarPlayやAndroidAutoに代表されるように、クルマとスマホを接続して、ナビや音楽、メッセージを見るのは当たり前の時代。ではバイクはどうなのでし...
-
過去最高額のデジタルガジェット ハイブリッドカーのDA(ディスプレイオーディオ)&Apple CarPlay
今春、自分名義の自家用車を下取りに出し、新車に買い替えるつもりで検討していたところ、最終的に配偶者名義・配偶者の全額負担(下取り分除く)で新車を購入することになり、丸ごと予算が浮いた。銀行の定期預金に...
-
Apple、「iOS 13.4」を配信〜新しいミー文字・iCloud Driveフォルダ共有・バグ修正など
アップルが、「iOS13.4」の配信を開始しました。リリースノートによる「iOS13.4」の変更内容は次のとおり:ミー文字9つの新しいミー文字ステッカー(“笑顔とハート”、“ごめんなさい”、“パーティ...
-
Apple、「iOS 13.3.1」を配信〜多数のバグを修正
アップルが、「iOS13.3.1」および「iPadOS13.3.1」の配信を開始しました。リリースノートによる「iOS13.3.1」の変更内容は次のとおり:“通信/通話の制限”でスクリーンタイムのパス...
-
Apple、「iOS 15.2」[iPadOS 15.2]を配信
Appleが、「iOS15.2」および「iPadOS15.2」の配信を開始しました。「iOS15.2」のリリースノートによる変更点は次のとおり:AppleMusicVoiceプランSiriを使ってAp...
-
アイドルがサソリの毒に魅了! アバルト「595 コンペティツォーネ」のストイックさ
アバルト「595コンペティツォーネ」(写真はATモード付き5速シーケンシャル仕様421万円)アイドルユニット「純情のアフィリア」のメンバーにして、ASCII.jp自動車部のゆみちぃ部長でもある寺坂ユミ...
-
フォルクスワーゲンが段階的に生産再開へ、100項目のコロナ対策で
新型コロナウイルス感染症の影響で3月17日からほとんどの工場で生産を休止していたフォルクスワーゲンは、4月20日週からスロバキアのツヴィッカウとブラチスラバ工場で生産を再開する。すでに中国では生産を再...
-
日本初 e-Bike「KUROAD」のシェアサイクル実証実験、湘南エリアで実施中
江ノ島電鉄とOpenStreetが湘南MaaSに向けて2021年4月1日に提供を開始したシェアサイクリングサービス「SHONANPEDAL(湘南ペダル)」は、OpenStreetと共同で、日本初となる...
-
TOYOTA WalletとEPARKテイクアウト、サービス連携を記念20%還元
トヨタファイナンシャルサービス、トヨタファイナンスは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「TOYOTAWallet」とテイクアウト専用の検索・予約サービス「EPARKテイクアウト」のサービス連携を記...
-
高速道路のETCから決済のETCへ 「ETCX」サービスがスタート
ETCソリューションズは、ETC技術を活用して料金の支払いができる会員制の新サービス「ETCX」を4月29日に開始した。高速道路料金以外の支払いなどを可能にする「ETC多目的利用サービス」の本格的な事...
-
1都3県ETC2.0助成金キャンペーン、1台あたり1万円を割引
首都高速道路は、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県の対象店で「はじめトク?ETC助成金キャンペーン2021」を5月20日~9月30日に実施する。2020年に実施した「はじめトク?ETC助成金キャンペー...
-
ダイハツから新コネクテッドサービス、3年間・月1GB無料の「ダイハツWi-Fi」も
ダイハツ工業は、ディスプレイオーディオやカーナビゲーションとスマートフォン(スマホ)を接続することで、ユーザーとクルマやダイハツをつなぐコネクテッドサービス「ダイハツコネクト」の提供を開始し、2019...
-
無料の「Yahoo!カーナビ」が「Apple CarPlay」に対応
ヤフーが提供する無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のiOS版は、iPhoneと連携する車載統合システム「AppleCarPlay」に対応。ルート検索や音声案内など一部機能は当初から対応し、今...
-
Apple、「iOS 13.1」を配信〜超広帯域無線AirDrop・ショートカットの自動実行・バグ修正など
アップルが、「iOS13.1」の配信を開始しました。「iOS13」の配信から5日しか経過してませんが、リリースによるとかなり多くの修正・改善が含まれています:AirDropiPhone11、iPhon...
-
各地で実証実験が進む「バスの自動運転」 乗ってみた&後ろを運転してみた
西武バスと群馬大学は、遠隔監視システムを活用した自動運転大型バスによる実証実験を2月23日~3月7日に実施した。国内初の試みとして、通常の営業運行をしている大型車両の路線バスと同じ運行形態で自動運転大...
-
トヨタの「C-HR」に出力をアップしたハイブリッド登場! 新マルチメディアシステムも搭載
トヨタ自動車は、特に欧州で人気のあるクロスオーバーSUV「C-HR」の新型を発表した。これまでガソリン車とハイブリッド車の各1モデルずつが展開されていたが、ハイブリッドモデルで既存のものよりも出力の大...
-
声で操作可能、アルパインの車種専用カーナビ「2021ビッグX」が2月発売
アルプスアルパインとアルパインマーケティングは、車種専用・大画面カーナビ「2021ビッグX」と7型ディスプレイ搭載のAV/ナビゲーション新製品ラインアップを2月より順次、全国のアルパイン製品取扱店で販...
-
トヨタのDA装着車、Apple CarPlay/Android Autoが追加料金なしで利用可能に
トヨタ自動車は、スマートフォンと連携するオーディオ機器「ディスプレイオーディオ(DA)」のオプションサービス「AppleCarPlay/AndroidAuto」を標準装備に変更し、6月発売の新型車から...
-
SUVとは違うのだよ! Jeep「ラングラー アンリミテッド ルビコン」は街乗りもいける本格クロカン
Jeep/WRANGLERUNLIMITEDRUBICON(658万円/写真はスティンググレー仕上げ)と新唯さん女性モデルに登場してもらうことが多いASCII.jpのクルマ取材。その取材時「次にどんな...
-
トヨタのPrius Prime2020年モデルはCarPlayとAlexaに対応
米国トヨタは、大幅にグレードアップしたPriusPrime2020年モデルを発表した。燃費の良さはそのままに、AppleのCarPlayとAmazonのAlexaに対応し、ドライブ中でもディスプレイや...
-
メルセデスの新型商用バン「Vito」の電動バージョンは航続距離421キロ!
メルセデス・ベンツは新型の商用バン「Vito」と、その電動バージョン「eVitoツアラー」を発表した。エミッションフリーのeVitoツアラーの航続距離は421キロと、前モデルの倍に伸びている。Vito...
-
“気になるモノ”から始める新しい旅の形。日産、銘品を選ぶと周囲のおでかけルートを提案してくれるWebアプリ公開
日産自動車株式会社は、コロナ禍で減少したおでかけの機会や家族の思い出づくりをサポートすべく、Webアプリ「取り寄せるより、取りに行こう。GOODSDRIVE」のサービス提供を開始。買い物のついでにおい...
-
車内が広くてトルクフル! MINIのディーゼル&5ドアモデルは高速でも楽しい
アイドルユニット「純情のアフィリア」のメンバーにして、ASCII.jp自動車部の部長を務める「あっち、こっち、ゆみちぃ」こと寺坂ユミくん。そんなゆみちぃ部長が憧れを抱くMINIを毎月1車種づつ試乗する...
-
加速が気持ちイイ! ミッドシップに生まれ変わったスーパースポーツ新型「コルベット」
シボレー「コルベットクーペ3LT」今回、当連載でレビューするクルマはシボレー「コルベットクーペ3LT」である。これまでかたくなに左ハンドルにこだわり、自然吸気の大排気量FRモデルとしてシボレーの象徴と...
-
いまマツダ車の進化が凄い! 独自路線を突っ走る「MX-30」は現代の生活に最高の一台だった
【木村ヒデノリのTechMagic#089】なにかとマツダ車に縁のある筆者。最初に購入した車は「RX-8」だったし、弟が選んだ車も「CX-5」だった。それぞれ「ロータリーエンジン」「ディーゼルエンジン...
-
クルマとスマホ・AIの連携が加速 DIN対応カーナビは縮小不可避か
LINEは、トヨタ自動車(トヨタ)のカーナビゲーションエンジンを搭載し、「ねぇClova、〇〇に行きたい」などと呼びかけて音声で操作可能な無料カーナビアプリ「LINEカーナビ」の提供を9月5日に開始し...
-
配車サービスのLyftがレンタカーサービスをLAとサンフランシスコで開始
北米で配車サービスを展開しているLyftは、米国ロサンゼルスとサンフランシスコ・ベイエリアでレンタカーサービス「LyftRentals」の提供を開始すると発表した。対象エリアのユーザーは配車を依頼する...
-
ハイブリッド車の枠を超えた新型「アクア」は基本に立ち返った“イイクルマ”
令和ではハイブリッドだけではクルマは選ばれない2021年7月19日に新型となったトヨタのハイブリッド車「アクア」。2020年2月発売のヤリスと同じTNGAGA-Bプラットフォームとしながらもアクアはま...