「PayPay」のニュース (4,541件)
-
ローソン銀行ATMでPontaポイントがたまる! 「ぽんたまATM」
ローソン銀行は、全国のローソン店舗などに設置しているローソン銀行ATMでの入出金取引後、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」のPontaカードを挿入することで、Pontaポイントを加算する新し...
-
ポイント経済圏の争い au・ソフトバンクの新料金プランで混沌化 ドコモはマネックス証券と連携へ
【連載・住まい選びとマネー論・6】2024年1月から新「NISA」制度がスタートする。この新制度開始に合わせるように、NTTドコモは24年1月4日(予定)に、5大オンライン証券の一つに数えられる有力イ...
-
ソフトバンク、iPhone 15も「最大2万1984円」割引! 「オンラインショップ割」がスタート
ソフトバンクは10月12日から、オンラインショップ限定の「オンラインショップ割」の提供を開始した。●iPhone15も対象に「オンラインショップ割」は、オンラインショップでソフトバンクにのりかえ(MN...
-
ワイモバイル、「PayPayカード割」を新設した新料金プランを10月以降に開始
ソフトバンクは、「ワイモバイル」の5G/4G対応の新料金プランとして、「シンプル2S」「シンプル2M」「シンプル2L」の提供を2023年10月以降に開始する。具体的な提供開始日については、後日発表する...
-
PayPay資産運用、0.5%分ポイント還元する「つみたて還元プログラム」開始
PayPayは9月4日から、同社が「PayPayアプリ」内で提供するミニアプリ「PayPay資産運用」において、「PayPay資産運用つみたて還元プログラム」を実施する。なお、同プログラムは、期間を定...
-
ムーミンバレーパーク、9月はPayPayクーポン&PayPay自治体キャンペーンでお得!
埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」は、9月2日から10月22日の期間、秋の収穫祭「ハーベスト」を開催する。今年のテーマは「りんご」。果物をイメージしたバルーンのデコレーションのほか、りんごとこ...
-
LINEとYahoo! JAPANのアカウント連携が開始 – 何ができるようになるの? 特典は?
LINEとヤフーの統合による新会社であるLINEヤフーは、10月4日からLINEとYahoo!JAPANのアカウント連携を順次開始した。アカウント連携させることで、LINEヤフーのサービス間でのデータ...
-
現在の携帯電話/通信事業者から「変更しない」約6割 – 理由は”ポイ活”?
スマートフォンは今や生活に欠かせません。今後も使い続けたいと考える人が多い中、携帯電話会社・通信事業者の契約を続けたいと思う人は、どの程度いるのでしょうか。また、どのような理由で継続を希望しているので...
-
「エクセルシオール カフェ」で秋の新作パスタ、ホットドッグはリニューアル
ドトールコーヒーは、秋の新作パスタ「サーモンと4種のチーズのクリーミーパスタ」と「きのことグリルチキンのだし醤油~大葉マスカルポーネ添え~」を全国の「エクセルシオールカフェ」で10月19日に発売する。...
-
PayPay30%還元の寿司食べ放題! LITTLE SAKE SQUARE 錦糸町店で開催
SAKESQUAREは9月に、特上バージョンの寿司食べ放題を「LITTLESAKESQUARE錦糸町店」(東京都墨田区)で実施する。料金は、入場時の前会計となり、現金の場合が6000円、現金以外の決済...
-
「PayPayポイントアップ店」開始へ 「PayPayポイント」の共通ポイント化を強化
PayPayは、「PayPayポイント」を活用した加盟店による販促を支援する取り組み「PayPayポイントアップ店」を新たに開始する。●第1弾は「ウエルシア」月曜日なら最大合計8%ポイント還元ポイント...
-
企業に雇用された奈良県民限定「働く人応援クーポン」 1口あたり5000円お得
奈良県は10月2日10時~22日23時59分の期間、1口1万円の購入で1万5000円分使えるプレミアム付き電子クーポン「働く人応援クーポン」の抽選申し込みの応募を受け付ける。利用可能な店舗は、ポスター...
-
ソフトバンク、「3Gサービス終了」 2024年2月1日に自動的に解約
ソフトバンクは2024年1月31日に、「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」における3Gサービスを終了する。●変更すると24年2月まで「月額基本料金無料」の特典も3Gサービスの終了にともない...
-
「ムビチケ当日券」の名称を「ムビチケ鑑賞券」に変更、サービス拡充も
ムービーウォーカーは11月1日から、デジタル映画鑑賞券「ムビチケ当日券」の名称を、「ムビチケ鑑賞券」に変更する。●名称変更で誤解を解消「ムビチケ」には、作品の公開前に購入できる「ムビチケ前売券」と、公...
-
ドコモ、Android向け「d払い(iD)」の新規申込み受付・カード情報再発行を停止、サービスは継続
NTTドコモは10月10日をもって、Androidスマートフォン(ドコモのおサイフケータイ対応機種)向けの電子マネー「d払い(iD)」(旧・dカードmini)の新規申し込み受け付けとカード情報再発行を...
-
ウエルシアグループアプリ限定「PayPayジャンボ」、9月開催!
PayPayとウエルシア薬局は、「ウエルシアグループアプリ」への「PayPay」の決済機能の提供開始を記念した「ウエルシアグループアプリからPayPayで支払うと最大全額戻ってくる!PayPayジャン...
-
1回500円以上の支払いで当たる「d払い」抽選キャンペーン 10月10日から
NTTドコモは、「d払い」が使える街のお店・ネットのお店ともに対象となる「最大10,000ptが当たる︕d払い抽選キャンペーン」を2023年10月10日から2024年1月9日まで実施する。●当選者に最...
-
「ガスト」でPayPayテーブル決済を実際にやってみた – QRコードを読み込むだけで簡単!
ガスト、バーミヤン、ジョナサンなど、全国のすかいらーくグループ約2,400店舗において、2023年8月から、卓上タブレットでPayPayのテーブル決済が可能になりました。でも、いったいどのように決済す...
-
抽選で当たる「楽天ペイチャンス」 10月の対象店舗はビックカメラ、マクドナルド、スギ薬局など
楽天ペイメントは、対象店舗で「楽天ペイ」アプリを使い決済すると、3回に1回の確率で楽天ポイント(期間限定ポイント)が当たるエントリー不要のキャンペーン「お買い物したその場で結果がわかる!楽天ペイチャン...
-
写真やイラストを印刷した“透明トレカ”を1枚からつくれる「PDAY TORECA」が新登場
コイデカメラとモノグラムは、写真をカタチにするサービス「PDAY(ピーデイ)」の第3弾となるサービス「PDAYTORECA(ピーデイトレカ)」を10月3日(火)にリリースする。また、10月7日(土)・...
-
楽天ペイ「QRコード決済」顧客満足度調査で圧倒の6冠獲得、その魅力とは?
2023年度の日本版顧客満足度指数が7業種を対象に発表された。その1業種である「QRコード決済」の部門において、楽天ペイが主要な6指標すべてで1位を獲得した。この調査は、総計6万人以上の利用者からの回...
-
Apple IDの支払い方法に「PayPay」を追加する方法【iPhone】
iPhoneユーザーはAppleIDにクレカやデビットカードなどを登録することで、AppleStoreやAppleMusicなど、Appleが提供する有料サービスの決済を行うことができます。そのような...
-
25,000人に調査、クレカ「楽天カード」、QR決済「PayPay」に人気集中【MMD研究所調べ】
「どのクレジットカードやQR・バードコード決済が一番人気なのか?」は気になる人も多いのではないだろうか。MMD研究所の調査結果によると、クレジットカードは「楽天カード」、QR・バードコード決済は「Pa...
-
ローソンアプリで「無料券」を使う方法が分からない!− 実際に使ってみた!
ローソン(LAWSON)では、Pontaポイントがもらえる「auPAY」で決済している人が多いと思いますが、実はローソンでは独自に「ローソンアプリ」も提供しています。こちらでは「OO円引き」クーポンや...
-
2021年と比較して23年の月額支出は「平均2万2820円」増えた
ソニー損害保険(ソニー損保)は、2022年から継続している“値上げラッシュ”を受け、全国の持ち家家庭で家計管理に携わる200人を対象に、家計支出の実態や家計のために新たに取り組...
-
PayPay銀行からのチャージ・PayPay利用で500ポイントもらえる
PayPayとPayPay銀行は9月21日~10月31日の期間、PayPay銀行からはじめて「PayPay」へチャージする人、または久しぶりにPayPay銀行から「PayPay」へチャージする人を対象...
-
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO、iOS 17から「eSIM クイック転送」に対応
ソフトバンクは9月19日に、「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」において、iPhone上での設定・手続きだけで、使用中のiPhoneのeSIMまたはSIMカードの情報を転送してiPhone...
-
「Olive」は、三井住友カード NLと並ぶ最強クレカ! 三井住友銀行の住宅ローン契約で還元率上乗せもあり
【連載・住まい選びとマネー論・5】世界初の「フレキシブルペイ(デビット/クレジット/ポイント払い)」を搭載した三井住友銀行の個人向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」は、受付開始直後から大きな...
-
寿司食べ放題にプラス1000円で石狩鍋、SAKESQUAREの北海道フェア
SAKESQUAREは10月6日~12日の期間、「リトルサケスクエア」(東京都墨田区)と「小岩SAKEさくらい」(東京都江戸川区)の2店舗合同イベントとして、北海道函館から店舗に直送される鮮魚中心の寿...
-
大阪・天満で「天満鮨」開店、囲炉裏のあるオープンキッチンで本格的割烹料理
ONEは9月22日に、大阪・天満エリアで「天満鮨」(大阪府大阪市)をオープンした。●目玉メニューは「囲炉裏焼き」天満鮨は、寿司や天ぷら、囲炉裏焼きなど職人の技が光る日本食を提供する店舗で、高品質な備長...