「PayPay」のニュース (4,544件)
-
au PAYアプリで「くら寿司」15%割引クーポン配布中 最大900円割引
KDDIは、スマートフォン決済サービス「auPAY」のアプリで配信している「auPAYクーポン」に「くら寿司」を追加した。クーポン配布・有効期間は3月23日~31日。●auPAYクーポン利用でお得!a...
-
ドコモ 「爆アゲ セレクション」 提供。Netflix・Disney+など利用で最大20%のdポイント還元
ドコモは、4月1日から「爆アゲセレクション」を開始します。“セレクション”という名のとおり、これはドコモ自身が選定したコンテンツサービスを契約できる仕組みのこと。契約や支払いをドコモに一本化できること...
-
キャッシュレス利用は増加傾向に、保有率1位のクレカもポイント還元が目的!?【JCB調べ】
「キャッシュレス決済比率を2025年までに4割程度まで上昇させる」という政府目標まであと2年少し。前年比較で「57%がキャッシュレスの利用増」という明るい調査結果が発表された。クレカの保有率も86%と...
-
PayPayポイント、発行額が約10カ月で5千億ポイント突破!
PayPayは、昨年4月から約10カ月で「PayPayポイント」の発行額が5000億ポイントを突破したと発表した。また、2022年度の年間発行額は、前年度比約1.5倍増となる6000億ポイント規模を見...
-
スマホ決済アプリ「利用していない」約2割、使わない理由は?【朝日大学マーケティング研究所調べ】
近年、対象店舗が拡大していき、より利便性を増しているスマホ決済。タッチやQRコードなどで簡単に決済することができ、チャージや入金も容易であるため、現金を持ち歩かないという人も少なくないだろう。しかし、...
-
【クレジットカード人気銘柄】1位は楽天カードに、選んだ理由は?【SMCマネーガイド調べ】
3月15日、WEB広告事業を展開するサザンダイアが運営する金融情報メディア「SMCマネーガイド」が、クレジットカードの利用実態にまつわる調査結果を発表した。新社会人となりクレジットカードを持つ人、仕事...
-
PayPay請求書払い、国民年金保険料の納付書で支払い可能に – 自宅で支払える!
ちまたで着実に普及しているキャッシュレス決済。クレジットカードや電子マネーなどさまざまな方法があるなか、TVCMや広告でQRコード決済を目にする機会が多い。先進的なビジュアルに大々的なキャンペーン…。...
-
今売れてるドライブレコーダーTOP10、JVCケンウッドがコムテックを追う 2023/3/23
「BCNランキング」2023年2023年3月13日から19日の日次集計データによると、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位ドライブレコーダーZDR035(コムテック)2位ド...
-
PayPayほけん、学生に人気の「1日自動車保険」 加入件数が50万件突破
PayPay保険サービスとZファイナンシャル、PayPayは2月14日に、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内の「PayPayほけん(1dayほけん)」ミニアプリにて、2021年12月に提供を...
-
PayPayポイントの発行数、前年比1.5倍で楽天ポイントに猛追!? 加速の理由は?
最近、買い物をする際に必ずと言っていいほどついてくるのが”ポイント”だ。たとえば、ポイント発行額首位の楽天ポイントの発行数は、2022年に約6,200億となり、日本の経済に少なからず影響を与えている。...
-
auじぶん銀行、5月1日からPontaポイントがたまる取引の条件を一部変更
auじぶん銀行は、5月1日から、顧客優遇制度「じぶんプラス」の「Pontaポイントがたまる取引」で、ポイント加算条件を一部変更・追加する。●5月1日から変更「じぶんプラス」は、対象の銀行取引などによっ...
-
PayPay/au PAY/d払いなどスマホ決済で、国民年金保険料の納付が可能に – 2月20日から
スマホだけでサクッと支払いができる「キャッシュレス決済サービス」が、いよいよ「国民年金保険料」の納付にまで拡大する。2月20日から、PayPayなどのスマホ決済アプリで納付できるようになるという。今回...
-
はじめての銀行口座登録で三菱UFJ銀行を登録するとPayPayポイントプレゼント! 2月28日まで
PayPayは、三菱UFJ銀行の口座を持っている人を対象とした、「三菱UFJ銀行口座をお持ちの方向け!はじめての銀行口座登録でPayPayポイントプレゼントキャンペーン」を2月28日まで実施している。...
-
2023年2月後半の注目のキャッシュレス決済キャンペーンまとめ! もれなく10%還元も!
2月15日からPayPayの「超PayPay祭」が始まった。4月16日までの2カ月に渡る大規模キャンペーンだ。このほか、2月後半に利用できる主要スマートフォン(スマホ)決済サービスのキャンペーンをまと...
-
本日から初の「アメ横さくら祭り」開催、デジタルクーポンでお得に買い物
トランス・グローバルは3月18日(本日)から4月8日までの期間、アメ横でお得に買い物ができるデジタルクーポンの配布や、若手アーティストによる展示イベントなどが行われる、「アメ横さくら祭り」を初開催する...
-
「PayPayポイント運用」デビューで、最大10,010円相当プレゼント! – 2月20日から
正月、バレンタインデータとなにかと出費が多いこの時期、少しでも懐が温まるトピックを求めている人は多いことだろう。そのような折に、最大10,010円相当のプレゼントをゲットできる機会がやってくる。お得に...
-
茅ヶ崎のふるさと納税返礼品で本格フィンランド式サウナを体験、「8HOTEL CHIGASAKI宿泊補助券」
レッドホースコーポレーションは、神奈川県茅ヶ崎市が2月に寄附受け付けを開始した新しい体験型返礼品「8HOTELCHIGASAKI宿泊補助券」の開発から寄附受け付けまでをトータルでサポートしている。●非...
-
超PayPayジャンボは100%還元!! さらに本人確認完了で当選確率UPのチャンス – 2月15日から
QRコード決済アプリのシェアトップを誇る「PayPay」が、2023年2月6日時点でついに登録ユーザー数5,500万人を突破した。2018年10月に提供開始して以来、順調にユーザー数を伸ばし続けている...
-
無料クーポンアプリ「オープンクーポン」、FRESCO全店にて展開開始
オープンクーポンは、3月5日から、近畿地方に展開する生鮮食品強化型総合食品スーパー「FRESCO(フレスコ)」(関西地区全122店舗)で、従来とは異なる発行スキームを有するクーポンアプリのサービス提供...
-
PayPayグルメで最大3500円分の食事がお得に! 友だち紹介など2月に使える期間限定キャンペーン
ヤフーは、飲食店予約サービス「PayPayグルメ」で最大3500円分のポイントが付与され、そのポイントを食事する際に使用できる「友だち紹介キャンペーン」など、2月に使える期間限定キャンペーン2種類を実...
-
PayPayアプリに新機能「PayPayチラシ」、スーパーやホームセンター、家電量販店のチラシが届く
PayPayは2月に、PayPayアプリ上で加盟店が発行するチラシを閲覧できるサービス「PayPayチラシ」の提供を開始する。PayPayチラシを利用することで、ユーザーは加盟店が発行しているチラシを...
-
PayPayチラシサービス開始「8,000店舗のお得情報」を配信 – ヤマダデンキ、ビックカメラ、コーナンなど
PayPayが身近な小売店舗のチラシを簡単に閲覧できる電子チラシサービスを2月2日に開始した。デジタルでありながら実店舗の情報を把握できるアナログ色もあるサービスは、新たな生活様式に恩恵をもたらすのだ...
-
信用できる銀行 3位三井住友、2位三菱UFJ、メガバンク上回る1位は?【さぶろぐ調べ】
私たちの大切な資産を預かる銀行。しかし、数多くある銀行のうち一体、どこを選ぶのがベストなのかだろうか。そのような「信用できる銀行」について、株式会社レビューが運営する暮らしの情報メディア「さぶろぐ」が...
-
卒業式・入学式を楽しく過ごすアプリ3選!思い出作りに
卒業証書を授与することで門出を祝う「卒業式」。また、学校に入学することを祝う「入学式」。卒業式で友達と最後の別れを惜しんだり、入学式において校門前で撮影したりと、その日だけで、さまざまな出来事があるだ...
-
「PayPayあるある」が話題 – 口座と紐づけしていない、電車で使えるようにしてほしい、など
世の中のいたるところでキャッシュレス化が進んでいる今日この頃。読者の皆さんも、オンライン決済サービスを利用して、日常のちょっとした買い物をしたことがあるのではないだろうか。スマホを使った決済サービスは...
-
PayPayやモバイルsuicaなどのスマホ決済、60代の4割以上がすでに利用【STRATE調べ】
現在、さまざまな店舗やサービスでキャッシュレス化が進行している。コロナ禍となってからは、PayPayなどのアプリによるキャッシュレス決済が、非接触の決済手段として若い世代を中心に浸透している。それでは...
-
「ロヂャース毛呂山店」「デンキチ 毛呂山店」同時オープン、同一建物にスーパー+家電量販店
埼玉県・東京都を中心に出店するデンキチは、北辰商事が運営するディスカウントスーパー「ロヂャース毛呂山店」の2階に「デンキチ毛呂山店」をオープンした。2店舗とも3月9日の同時開店で、それぞれオープンセー...
-
PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAY 2023年2月のキャンペーンまとめ
昨年秋以降、最もお得なキャッシュレス決済サービスのキャンペーンは、各自治体が地域経済活性化や物価高騰対策として補助金を出して実施するスマートフォン(スマホ)決済キャンペーンだ。一方、自治体キャンペーン...
-
セブン-イレブンアプリで当たる!PayPayジャンボ、2月1日~28日開催
PayPayは2月1日0時~2月28日23時59分の期間、セブン‐イレブンの店舗において購入商品の代金を「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払うと、抽選で決済金額の10倍(1000%)の...
-
6%還元「あおぞら銀行Visaデビットカード」をAmazon、PayPayで使ってみた – 注意点も解説
通常のクレジットカード(以下クレカ)は0.5~1.2%程度しかポイント還元されませんが、実は今6%も還元される決済方法があるのをご存じですか?それが「あおぞら銀行Visaデビットカード」です。23年7...