「PayPay」のニュース (4,541件)
-
Visa、はじめてのタッチ決済で総額1億円キャッシュバックキャンペーン
ビザ・ワールドワイド・ジャパンは8月1日~31日の期間、「モバイルでもVisaのタッチ決済!総額1億円キャッシュバック!!」キャンペーンを開催する。●利用金額合計2000円ごとに当選確率アップカードや...
-
dポイントに続き、Pontaポイントも「道の駅」でたまる・使えるように!
高速道路を利用し、休憩のためにNEXCO中日本のサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)を利用したことのある人は、SA・PA内の買い物や飲食でNTTドコモの共通ポイント「dポイント」がたまる・使...
-
PayPay、本人確認(eKYC)済みユーザーが2,000万人を突破 – スマホユーザーの約4.8人に1人が完了
コンビニや飲食店など、様々なところで利用できるキャッシュレス決済サービス「PayPay」。2023年6月29日には「PayPay」の本人確認(eKYC)済みユーザーが2,000万人を突破したとの発表が...
-
BBソフトサービス、「イオン銀行」のフィッシング詐欺サイトが急増 6月は4月対比で719倍に
日本人をターゲットにしたインターネット詐欺をブロックするネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」を開発・提供するBBソフトサービスは7月31日、6月度の「インターネット詐欺リポート」を発表。イ...
-
スタバ新作「GABURI スイカ フラペチーノ」 8月9日発売!
スターバックスコーヒージャパンは、初めてのスイカフレーバーとなる「GABURIスイカフラペチーノ」を8月9~31日の期間限定で、全国のスターバックス(一部除く)で販売する。●全国のスターバックスで初め...
-
「ヤフオク!」で安全安心にトレーディングカード取引、ヤフーとポケモンが協力
ヤフーとポケモンは、消費者が安全安心にトレーディングカードの取り引きが行えるよう相互に協力をして対策することについての覚書を7月20日に交わした。なお、7月28日にはポケモンカードゲーム「黒炎の支配者...
-
【新潟県新潟市】キャッシュレス決済も可能!新潟加島屋が本店前に24時間稼働の「冷凍自動販売機」を設置
[captionid="attachment_945859"align="aligncenter"width="600"]加島屋の顔である「手提げ袋」をイメージし、ラッピングをした冷凍自動販売機[/c...
-
スマホ充電レンタル「Charge SPOT」の使い方 – 充電器はどこの場所でも返却可能
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ!そのようなときに助かるのが、スマホ充電器レンタルの「ChargeSPOT(チャージスポット)」です。ChargeSPOTは、全国の駅やコンビニなど約3万カ...
-
PayPay、8月から実施予定だった「他社クレジットカードの利用停止」を2025年1月に延期
PayPayは、スマートフォン決済サービス「PayPay」において、2023年8月以降、PayPayカードが発行するクレジットカード「PayPayカード/PayPayカードゴールド」以外のクレジットカ...
-
PayPayの「決済サービスID」と「セキュリティコード1」はどこ?調べ方・確認方法
マイナンバーカードを申請し、申し込むことで各種決済サービスのポイントがもらえるマイナポイント事業。マイナポイント獲得の対象となるマイナンバーカードの申し込みは、2023年2月に終了しましたが、「マイナ...
-
【23年9月末まで】マイナポイントをPayPayで受け取るには?申請方法・チャージ方法
マイナンバーカードを申請し、申し込むことで各種決済サービスのポイントがもらえるマイナポイント事業。マイナポイント獲得の対象となるマイナンバーカードの申し込みは、2023年2月に終了しましたが、「マイナ...
-
助かる~!PayPay「他社クレカ停止」に批判相次ぎ…延期や取りやめを検討
キャッシュレス・QRコード決済の王者「PayPay」の改悪がすすんでいる。2023年8月1日から他社クレジットカードが利用できなくなる。SNS上でも、さすがにこれはやりすぎだろうとの声が相次ぎ、炎上状...
-
江の島・片瀬東浜海水浴場でる新スタイルの海の家、ワーケーションなどに
ティーケーピーは7月10日~9月1日の平日限定で、片瀬東浜海水浴場(神奈川県藤沢市)にある、JCOMが運営する海の家の一部を「TKPBEACHHOUSE」に転換し、ワーケーションや企業の懇親会・交流会...
-
楽天ラクマ、「ゆうパケットポストmini」を選ぶと送料分をポイントバック
楽天グループが運営するフリマアプリの「楽天ラクマ」は、配送サービス「かんたんラクマパック(日本郵便)」の新機能「ゆうパケットポストmini」の提供開始を記念し、ゆうパケットポストminiを利用した出品...
-
「PayPayあと払い」を「クレジット」に表記変更、8月1日から
PayPayは、8月1日から、スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」の支払い手段の一つ、「PayPayあと払い」の表記を「クレジット」に変更する。あわせて、ミニアプリの表示名も「PayP...
-
【東京都渋谷区】「Sick!」が渋谷で外国人観光客向けに道案内などをするキャンペーンを開始
メタメタが運営を行なっている日本語禁止バー「Sick!」渋谷店は、7月から渋谷駅周辺で困っている外国人観光客向けに道案内などをする‟『困ったらなんでも聞いてOK』キャンペーン”をスタートした。自分が英...
-
当選すると最大全額のPayPayポイントが戻ってくる「PayPayスクラッチくじ」
PayPayは9月1日0時~14日23時59分の期間、対象の支払い方法で決済をすると、当選者に最大全額のPayPayポイントが戻ってくるスクラッチくじを引ける「PayPayスクラッチくじ」キャンペーン...
-
AIカメラが車両を認識、料金を自動計算。キャッシュレスのコインパーキングシステム「電脳パーク」
DataHax株式会社は、2023年7月より自社開発のAIアルゴリズムを活用したAIカメラによるコインパーキングシステム「電脳パーク」の提供を開始しました。フラップレス・キャッシュレスで大幅なコスト削...
-
【PayPay】他社クレジットカードを8月1日に利用停止 – 引き続き、決済を利用するには?
キャッシュレス決済サービス「PayPay」は、PayPayカード株式会社が発行するクレジットカード以外のクレジットカードの新規登録を2023年7月5日に停止すると発表した。8月1日から、PayPayで...
-
ズーラシアのチケットがオンラインで購入できるように、KKdayの観光事業者向け予約管理を採用
KKDAYJAPAN(ケーケーデイジャパン)は7月20日に、同社の開発、運用する観光事業者向け予約管理システム「rezio(レジオ)」を、横浜市立よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)に導入したこ...
-
テクニクスの「完全ワイヤレスイヤホン」 販売好調で「キャンペーン期間」延長
パナソニックは、「テクニクス」ブランドで展開している完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ80/EAZ-AZ60M2」の販売が好調なことから、現在実施中のデビューキャンペーンの応募締切日を当初の8月21...
-
PayPay、マイナカードや免許証で「本人確認」必須の「超PayPay祭」開催!
PayPayは6月15日~8月20日まで、マイナンバーカードや運転免許証のICチップなどで本人確認を実施したユーザーを対象に「超PayPay祭(ちょうペイペイまつり)」を開催する。●今後のキャンペーン...
-
なぜ、ネット銀行の支店名はユニークな名前が多いの?
今や身近な存在となったネット銀行。メガバンクよりも金利が良かったり各種手数料が無料になることもあるので、アナタもひとつくらいはネット銀行口座を持っているのでは?でも、ネット銀行の支店名ってどうして花、...
-
「花火大会」全国約450カ所の情報が確認できる、Yahoo! JAPANから
ヤフー(Yahoo!JAPAN)は「Yahoo!検索」と「Yahoo!マップ」(iOS版、Android版)の両サービスで、全国約450カ所の花火大会の情報をウェブ検索上や地図から確認できる機能の提供...
-
西武鉄道、チケットレスサービス「Smooz」会員10万人突破記念キャンペーン
西武鉄道は、2022年12月にフルリニューアルしたチケットレスサービス「Smooz(スムーズ)」の会員数が、リニューアルから約半年後の今年5月に10万人を突破したことを記念して、期間限定でSEIBUS...
-
7月27日開始の「かながわPay」、県内の大型商業施設で利用者向け説明会を開催
神奈川県は、「神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業<第3弾>かながわPay3万円分ポイント還元キャンペーン」を7月27日10時に開始する。このポイント還元キャンペーンの開始に先立ち、かながわPayの公...
-
「楽天カード」クレカ所有者の過半数が利用、圧倒的人気の理由は?【オカネコ調べ】
QRコード決済の普及が進む中でも、ECサイトや普段の買い物などさまざまなシーンで活用されるクレジットカード。カード会社によってポイント還元や、特典などの特徴が異なるが、なんのカードが人気で、何を基準に...
-
【北海道島牧村】交通費相当のポイントがもらえるアプリ「FreeTraffic」の実証実験を9月より開始
Fourwinが開発・運営する、条件達成で交通費分のポイントがもらえるアプリ「FreeTraffic」の実証実験が、北海道島牧村で9月に開始される。「FreeTraffic」についてFourwinは、...
-
「PayPay」で手数料無料の残高チャージできる金融機関が1000社超に! 8月に達成見込み
PayPayは6月13日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」に手数料無料で残高のチャージができる金融機関の数が、2023年8月に1000社を超える見込みであると発表した。●全銀システムに接続し...
-
ネット銀行「他行宛振込手数料」が一番お得に利用できるのはどこ?
大手銀行より金利が100~250倍も高い「ネット銀行」ですが、実は金利だけでなく他行宛振込手数料もかなりお得なのをご存じでしょうか?そこで今回は、他行宛振込手数料の無料回数が多いネット銀行を紹介します...