「梅雨」のニュース (1,698件)
-
【家庭菜園・収穫編⁉】東京のベランダで「スイカ」は育ったのか?プランターと格闘した3か月半の記録【#スイカプロジェクト2022】
沖縄のスイカ農家「かりゆしすいか」さん発の企画「#スイカプロジェクト2022」。東京都内に住むわたしもプロジェクトに参加して、自宅でスイカ栽培を始めました!5月15日の全国一斉種まき日に種をまいてから...
-
【天候の激変】からの頭痛・めまい・倦怠感…私は「気象病」なのかも⁉“チェックリスト”で診断してみた!
看護師のmocaです。季節の変わり目は体調を崩しやすくなりがちですよね。9月に入ると台風がやってくることも関係して、気圧や気温の変化で気象病の症状が現れやすくなります。8月17日の『ポップUP!』では...
-
ゆったりシルエットの“揺れパン&シャカパン”が街を席巻。8人の大人のリアルスタイル
▶︎すべての画像を見る早々に梅雨明けしたこの夏。街でスナップしてみると、そこには軽快素材でゆったりシルエットのパンツが一大旋風を巻き起こしていた。風になびく素材感とユルいシルエットが、抜群に涼しいんだ...
-
エアコン、日中つけっぱなしのほうが電気代安い? 寝苦しい夜の賢いエアコン活用術?
夏が到来すれば、おのずと活用頻度が高くなるのがエアコンだ。しかし、自信を持って冷房を正しく活用できていると明言できる方は、少ないのではないだろうか。たとえば節電の方法。東日本大震災による節電ムードから...
-
6月の梅雨時なのになんで皐月(五月)晴れなの?その理由は新暦と旧暦のズレから
ただいま梅雨真っ盛り、たまの晴れ間はとても貴重ですよね。そんな中、先日こんな会話を耳にしました。「あぁ、今日はすがすがしい皐月晴れ(さつきばれ。五月晴れ)だね」「ちょっ、おまwww今6月だしwww皐月...
-
息子・娘とエキサイトできる4つのアナログゲーム、選び方のコツとは?
雨の休日。子供たちが退屈してしまうなら、息子・娘にぴったりのアナログゲームを一緒の興じるというのもひとつの手。ボードゲームカフェ「ジェリージェリーカフェ」オーナーの白坂さんにおすすめのゲームを教えても...
-
伝来したばかりの銃で撃たれた戦国の男たち
蒸し暑い日が続く。薄着でもしたたる汗にうんざりしながら、「こんな天気でもよろい兜なんぞ着けて戦った侍たちは大変だったな、自分なら1日で死ぬな」などとボンヤリ呑気に思ったり。戦国時代、こんな夏のさなかに...
-
1位はコレ! 絶品「お取り寄せグルメ」人気ランキング発表【達人おすすめ】
どうも、隼人です。作ることも好きですが、食べることも好きなボクは、みなさんがどんなものをお取り寄せしているのか気になって、よく口コミやランキングをチェックしています。食べてみたいのはどれ?お取り寄せ商...
-
今さら聞けない『ライトロックゲーム』のキホン:タックル・場所・釣り方
これから面白くなるライトロック。通年釣れる海の底物、ショアから狙える魚種は初夏に小型ながら数釣りも楽しめていい。ソルトルアーの入門にもライトロック、いかがだろう。(アイキャッチ画像提供:TSURINE...
-
沖磯で狙うシーズン終盤の春アオリイカ スレていない個体と楽しもう
梅雨は産卵前の大型アオリの狙えるシーズンですが、釣り人の数が多く苦戦する時期でもあります。今回はそんなシーズンでも比較的釣りやすい沖磯でのエギングについて解説します。(アイキャッチ画像提供:TSURI...
-
チーズと赤ワイン、劇的な健康効果があった!糖尿病や心筋梗塞の予防効果も
梅雨の季節に私たちを困らせるもの、その代表がカビではないでしょうか?この季節は、食品にあっという間にカビが生え、気付かずに食べると腹痛、嘔吐、下痢を起こして大変なことになってしまいます。「黴のびぬ日は...
-
梅雨シーズンにも活躍!Y’sとSUPERGAのコラボシューズが誕生
Y’sとイタリアのシューズブランド「SUPERGA(スペルガ)」のコラボレーションが実現。5月27日(木)より、ユニセックス・フットウェア「コラボレートシューズ」が発売される。■雨靴にもな...
-
毎日使う場所だからこそ自分好みのスタイルに。こだわりの洗面台&お風呂
毎日使う洗面台やお風呂。賃貸物件などではあまりインテリア性の高い場所ではないですよね。でもお家づくりの際には、せっかくだから自分好みにしてみたいとお考えではないでしょうか。今回は生活感がでてしまいがち...
-
【2021岐阜】鮎トモ釣りオススメ河川:長良川郡上漁協管内
ホームグラウンドである岐阜県郡上市の長良川郡上の鮎トモ釣りポイントを紹介したい。今回は、終盤まで楽しめる中元橋上流と郡上屈指の激流地帯・法伝橋を選んだ。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版A...
-
伊勢湾ジギングで『大ハマチ』 好ゲストは良型ヒラメ【愛知・祐英丸】
愛知県の祐英丸から5時30分に出船し、一路伊良湖沖を目指す。ジギングで丸々と太った大ハマチ、タイラバではマゴチ・ヒラメに出会えた釣行をレポートしよう。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版編集...
-
欲張りリレー釣行満喫 コマセマダイ&アジ五目&イカメタル【上越沖】
基本的に船釣りのプランはターゲットが決まっている。1回の釣行で2種目以上狙えると何だかお得感がある。今回は、コマセマダイ&アジ五目&イカメタルの3種目を狙えるリレー便に乗ってきたので、その模様をレポー...
-
歴史あるスイスのダイバーズウォッチ「ロンジン」の世界を知るキャンペーン開催中
梅雨を越えれば、待っているのは夏。青い空に、蒼い海。強い陽射しと照り返しの明るさの中、男の腕元にフィットするのは、ダイバーズウォッチだ。歴史あるダイバーズウォッチに触れるキャンペーンを紹介しよう。■海...
-
イカメタルゲームで入れ乗り堪能 大型は浅ダナ狙いが吉【愛媛・宇和島】
8月9日、愛媛・宇和島へイカメタルでのケンサキイカ釣りに出かけた。日暮れから乗り出して、ラスト1時間は入れ乗りの状態に…。本格化してきた宇和島のケンサキイカ釣りをレポート。(アイキャッチ画像提供:WE...
-
近海ジギングでカンパチ・ネリゴ・ヤズの青物御三家キャッチ【飛竿屋】
7月下旬、長い梅雨がようやく終わり、福岡県福津市の飛竿屋で近海ジギングへ。小型ながらヒラマサ、カンパチ、ブリなどの青物をキャッチすることができた。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・...
-
HELLY HANSENより梅雨に大活躍のレインウェアシリーズ4種類が登場!オリジナル今治タオルがもらえるキャンペーンも
1877年にノルウェーで誕生したアウトドアブランドHELLYHANSEN(ヘリーハンセン)より、梅雨の季節に適した防水透湿ウェア「RAINWEARSERIES」が発売!今回発売されたのは、「HELLY...
-
ライトロックゲームで26cmタケノコメバル カサゴは連発【垂水漁港】
筆者のメインフィールドである大阪南港でのライトゲームの釣果が思わしくない。そこで、ライトロックフィッシュターゲットには欠かない、兵庫県の垂水漁港を久々に訪れた。(アイキャッチ画像提供:WEBライター・...
-
「塩焼きの王者」こと『タカベ』の旬がやってくる 小魚だけど高級魚
アジ、サバ、タイなど塩焼きにして美味しい魚は数多ありますが、中でもプロから高い評価を受ける「タカベ」という魚をご存知でしょうか。(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)梅雨時期に旬を迎える魚たち5月5...
-
あえて体を動かす方がいい?「疲労回復」にいい2択クイズ
長引くコロナ禍のストレスや運動不足により、“疲労感”を覚える人が増えている。さらにはこの先、季節性の疲労も合わさる可能性があるというから、今から対策が必要だ。薬膳とヨガの講師である石原せいこさんはこう...
-
この夏、注目のコラボビーサン3選。“ひねり”の効いたポイントを解説
梅雨明けの兆しが見え始め、目前に迫った夏本番。アウトドアでもシティでも欠かせない存在がサンダルだ。今年もさまざまなブランドからリリースされているが、その中でも男心をくすぐるコラボサンダルをピックアップ...
-
高齢の父とのんびり船キス釣行 25cm頭に本命25匹【兵庫・家島】
6月28日に85歳の父親と、この夏3回目のキス釣りに挑戦した。釣果は振るわなかったが、楽しい釣りとなったのでリポートしたい。(アイキャッチ画像提供:WEBライター・安部永)姫路発で家島周りへ今回も、姫...
-
「梅雨グレ」終盤戦 磯フカセ釣りで40cm尾長浮上【山口・蓋井島】
山口県では梅雨グレも終盤となり、足裏~30cmグレの数釣りを楽しもうと7月4日、「黒潮丸」を利用して蓋井島に釣行。夕マヅメに良型をキャッチした釣行をレポートします。(アイキャッチ画像提供:WEBライタ...
-
イン&アウト兼用で大活躍。アウトドアブランドが作る最新キッチンギア4選
雨だろうとウイルスだろうと、不測の事態が起きるのは自然界の常。それでも知恵をしぼり、ギアを使って目の前の環境を楽しむのが真のアウトドアラバーである。今ゲットすべきはインドアでも大活躍するアウトドアギア...
-
ワームでグレを狙う『グレング』で良型40cm 磯釣りの新釣法となるか?
季節は梅雨真っただ中。そんな中、私がハマっているのがワームで狙うグレ。世間では『グレング』とでも言うのだろうか。今回はタックルや釣り方などを紹介しよう。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版A...
-
『ヒロアカ』第4話先行カット公開! サブタイトルは『それ行け心操くん!』
堀越耕平による同名コミックをテレビアニメ化した『僕のヒーローアカデミア』(読売テレビ・日本テレビ系/毎週土曜17時30分)。4月17日(土)放送の第4話(通算92話)『それ行け心操くん!』は、タイトル...
-
磯フカセ釣りで梅雨グレ攻略 54cm『尾長』堂々浮上【上五島・白瀬】
梅雨グレシーズン初めの6月7日、丸銀釣りセンターを利用して仲間8人で長崎県上五島の白瀬へ渡った。尾長口太グレが乱舞した釣行をレポートしたい。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・宮原浩...