「宮崎駿 新作」のニュース (20件)
宮崎駿のプロフィールを見る-
Filmarksの映画愛あふれるリバイバル上映はどう生まれた?立ち上げ人に聞く、良い映画との出会いかた
TextbyタケシタトモヒロTextbyISOTextby廣田一馬映画レビューサイトのイメージが強いFilmarks。じつは年20~30本のリバイバル上映を行うなど、映画配給事業にも力を入れていること...
-
実写『リロ&スティッチ』プロデューサーが制作裏を語る! アニメからの変更点&スティッチの可愛さの秘密などを大解剖
全世界でオープニング初週末に3億6130万ドルを売り上げ、同日公開の『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニ』に大差をつけて堂々ナンバー1ヒットとなったディズニー実写映画『リロ&スティッチ』。...
-
【映画ランキング】横浜流星主演『正体』が初登場首位! 相葉雅紀が声優『PUI PUIモルカー』は5位発進
11月29日~12月1日までの全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、藤井道人監督&横浜流星主演の映画『正体』が、初週金土日動員16万6000人、興収2億200万円をあげ、初登場1位を獲得した...
-
<アカデミー賞>スタジオジブリ『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞
日本時間3月11日、第96回アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催され、宮崎駿監督10年ぶりの最新作、スタジオジブリの『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞に輝いた。201...
-
『ミツバチのささやき』主演俳優が語る、50年後の「アナ」役。『瞳をとじて』に刻まれた記憶と人生
Textby後藤美波Textby稲垣貴俊「私はアナよ」。スペインの巨匠ビクトル・エリセの傑作、『ミツバチのささやき』(1973年)は、主人公の少女・アナのひとことで幕を閉じる。演じたのは、そのキュート...
-
スタジオジブリが日本テレビの子会社に。「宮﨑という名前の元でジブリを支配するのは違う」後継者問題への思い
Textby生田綾Textby廣田一馬宮﨑駿監督の新作『君たちはどう生きるか』を公開したスタジオジブリが9月21日、東京・小金井にある第1スタジオで記者会見を開いた。会見には、スタジオジブリの社長・鈴...
-
【映画ランキング】『キングダム 運命の炎』公開からV4! 興収41億円突破で、シリーズ最高興収に向けばく進中
8月18~20日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、映画『キングダム運命の炎』が、週末金土日動員21万3100人、興収3億1400万円をあげ、公開から4週連続1位を獲得。累計では、動員2...
-
新海誠の『すずめの戸締まり』は、何を閉じたのか?宮崎駿作品の主題、『星を追う子ども』の共通点から考える
Textby生田綾Textby藤田直哉新海誠監督の新作『すずめの戸締まり』が公開してから1か月が経ち、85.9億円を超える興行成績(12月11日時点)を叩きだしている。題材は東日本大震災だ。『君の名は...
-
東宝配給作品の新作ラインナップ発表。『キングダム3(仮)』や山田尚子監督新作、山崎貴監督『ゴジラ』新作など
TextbyCINRA編集部東宝配給作品のラインナップ発表会見が本日12月13日に実施された。会見ではさまざまな新作情報が発表。宮崎駿監督による新作映画『君たちはどう生きるか』のほか、山﨑賢人主演の『...
-
『燃ゆる女の肖像』セリーヌ・シアマが新作を語る。娘と母の不思議な物語、愛する人の「不在」について
Textby後藤美波Textby常川拓也現代を代表するフランスのフェミニスト映画作家セリーヌ・シアマの待望の新作『秘密の森の、その向こう』は、彼女史上最も無邪気で愛らしい小さな傑作である。その荘厳なレ...
-
鈴木敏夫、スタジオジブリ新作について明かす「新作は三年後かな」
スタジオジブリとして三年ぶりの東京開催となる展覧会『鈴木敏夫とジブリ展』スタートに先立ち、会場である神田明神で記者発表会が行われた。映画『千と千尋の神隠し』のキャラクター”湯婆婆”の声優を務めた、夏木...
-
<TIFF2014>庵野秀明、ボツになった新作は『進撃の巨人』そっくりだった
第27回東京国際映画祭の特別企画として東京・日本橋にて行われている『庵野秀明の世界』の会場に27日、庵野秀明が登場。ファンに向けてのトークショーを行った。この日はアニメ・特撮研究家の氷川竜介も登壇した...
-
宮崎駿作品『風立ちぬ』は傑作だけど、やっぱりアレだけは気になった
スタジオジブリ最新作『風立ちぬ』(7月20日公開)。宮崎駿作品としてはポニョ以来5年ぶりとなる新作である。第二次世界大戦時の日本軍の戦闘機である零戦設計者として知られる実在の人物・堀越二郎を主人公に、...
-
映画館の窮地を救ったジブリ “生きろ。”――再発見される『もののけ姫』の価値
新型コロナウイルスがこの春から映画館に与えた影響は想像以上に大きかった。ウィズコロナ、ステイホームが叫ばれて劇場に足を運ぶ人が途絶え、相次いで新作の公開延期が発表される。上映予定の作品を失い、窮地に立...
-
スタジオポノック新作『ちいさな英雄』にオダギリジョー、尾野真千子ら参加
映画『ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―』が8月24日から全国公開される。【動画と画像を見る(12枚)】同作は、元スタジオジブリの西村義明が代表を務めるアニメーション制作会社・スタジオポノックの新...
-
なぜ見かけなくなった? 2本立て同時上映が巷から消えたワケ
昔は、地方を中心にどこの映画館でも当たり前のように行われていた“2本立て同時上映”。だが、最近はアニメ作品を除いては同時上映を行う映画館はめっきり減り、とりわけ、都心では目にする機会がほとんどなくなっ...
-
ギレルモ・デル・トロは、いかにしてモンスターと結ばれたか?『ナイトメア・アリー』に至るまで
Textby山元翔一Textby小野寺系最新作『ナイトメア・アリー』で『第94回アカデミー賞』作品賞ほか計4部門にノミネートを果たした鬼才、ギレルモ・デル・トロ監督。今回は惜しくも受賞こそ逃したものの...
-
高畑勲監督の最高傑作は『ホーホケキョ となりの山田くん』である! 厳選5作品からその作家性を語る
4月5日、アニメーションという芸術に多大な功績を残した巨匠・高畑勲監督が亡くなりました。82歳でした。氏の作品で「観たことがある」と多くの方が答えるのは、4月13日に金曜ロードShow!でも放送される...
-
【映画ランキング】『007』新作が初登場首位 佐藤健『護られなかった者たちへ』は3位発進
10月2~3日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が、初週土日動員28万2000人、興収4億3100万円をあげ初登場首位を獲得した。初日から3日間の累...
-
宮崎駿が「引退撤回」 新作長編アニメーションのスタッフ募集
宮崎駿が新作長編アニメーション映画を製作していることがわかった。【もっと大きな画像を見る】2013年に長編映画の制作から引退することを発表した宮崎。引退宣言後もCGを使用した短編映画『毛虫のボロ』を制...