「邦画」のニュース (1,335件)
-
【本当に怖い】実在する心霊スポットが舞台の映画7選
興収14億円超えの『犬鳴村』から、『樹海村』『牛首村』と展開する「恐怖の村」シリーズ、驚異の興収22億円を突破した『事故物件恐い間取り』。今や心霊スポットは邦画ホラーの最前線を担うサブジャンル。そこで...
-
「最高に気持ちいい邦画」語る『東京グラフィティ』に蒼井優、西野亮廣ら
特集記事「最高に気持ちいい邦画BEST75!!」が、11月23日刊行の『東京グラフィティ12月号』に掲載されている。【もっと画像を見る(4枚)】映画監督やアーティスト、女優らが「○○が気持ちいい」とい...
-
格闘技界の最強“モンスター”川尻達也が映画初出演!山田孝之にチョークスリーパー!
中田秀夫監督、藤原竜也、山田孝之という日本映画界のトップクリエイター達による新時代のサスペンスアクションエンターテイメント大作『MONSTERZモンスターズ』。2014年最注目の本作に日本格闘技界最後...
-
なぜ青春映画は4人組が多い? 不朽の名作『スタンド・バイ・ミー』に理由があった
『スタンド・バイ・ミー』『スプリング・ブレイカーズ』『リンダリンダリンダ』『私たちのハァハァ』など、洋画・邦画問わず青春映画では4人組のメインキャストが目立つ。現在公開中のザック・エフロン主演『WEA...
-
「ザ・ファブル」の江口監督が明かす“モンスター”平手友梨奈の底知れぬ可能性
シリーズ2作目となる岡田准一(40)の主演映画「ザ・ファブル殺さない殺し屋」(6月18日公開)の江口カン監督が本紙のインタビューに応じた。カンヌ国際広告祭で3年連続受賞し、近年力を注ぐ映画でも「ガチ星...
-
服部樹咲が「日本映画批評家大賞」新人女優賞 草なぎ剛に感謝の気持ち述べる
女優・服部樹咲(14)が31日、都内で行われた「第30回日本映画批評家大賞授賞式」に出席した。同賞では、映画批評家らが優れた俳優、女優、作品を表彰。服部は、映画「ミッドナイトスワン」での演技が評価され...
-
毎日映画コンクール、『万引き家族』が3冠 監督賞に『カメラを止めるな!』
第73回毎日映画コンクールの受賞作品と受賞者が23日に発表され、是枝裕和監督の『万引き家族』が日本映画大賞に輝いた。また男優主演賞を『きみの鳥はうたえる』の柄本佑、女優主演賞を『万引き家族』の安藤サク...
-
ブレイク必至 『十二人の死にたい子どもたち』オーディションで選出の6人に注目
堤幸彦監督の最新作で、安楽死志願の未成年12人が繰り広げる密室サスペンス『十二人の死にたい子どもたち』。本作にオーディションで選出された6人の若手俳優、吉川愛、萩原利久、渕野右登、坂東龍汰、古川琴音、...
-
バカリズムの世界観:“もしもの世界“で醒めて踊る!『地獄の花園』へと続く道
映画『地獄の花園』より©2021『地獄の花園』製作委員会OLたちが働く華やかなオフィスの裏では、拳と拳を交わす壮絶な派閥争いが繰り広げられていた。ごく普通のOLの生活の隣で展開されるヤンキー漫画顔負け...
-
『るろうに剣心 最終章 The Final』舞台挨拶|佐藤「この映画が、皆さまの希望の光となれば幸いです」
日本映画の歴史を変えた『るろうに剣心』シリーズの最新作『るろうに剣心最終章TheFinal』が2021年4月23日より公開。この度、初日舞台挨拶が実施された。イベントには佐藤健、武井咲、新田真剣佑、青...
-
新田真剣佑 「今とこれから」:世界進出前「るろ剣」で大いなる存在感
「海外進出前に、真剣佑はものすごいものを残していったな!!」『るろうに剣心最終章TheFinal』を見終わったときに感じた素直な想いです。『るろうに剣心最終章TheFinal』は佐藤健演じる緋村剣心へ...
-
蒼井優、池松壮亮を賞賛「池松君がいる日本映画界っていいな」
女優の蒼井優が24日、都内にて開催されたヒロインを演じた映画『斬、』の初日舞台挨拶に登壇。近年目覚ましい活躍を見せる主演・池松壮亮に関して「本当に頼もしい。池松君がいる日本映画界っていいなと思った」と...
-
釜山国際映画祭で挑発的質問 是枝監督の日韓コメントに称賛の声
韓国・釜山で開催中の「第24回釜山国際映画祭」で、是枝裕和監督が存在感を示している。例年、日本の映画関係者が数多く招待される映画祭だが、今年は日韓関係が過去最悪とまで言われる中での開催だけに、例年とは...
-
千眼美子、セーラー服姿でまぶしい笑顔 『美しき誘惑』場面カット&映像解禁
女優の千眼美子が特別出演する映画『美しき誘惑-現代の「画皮」-』より、千眼のセーラー服姿とまぶしい笑顔が印象的な場面カットが解禁。併せて彼女の特別出演シーンを切り取った本編映像も公開された。本作は、製...
-
88歳の山田洋次監督が現役アピール 1歳上のイーストウッドに対抗心!?
日本映画界の巨匠で大人気シリーズ「男はつらいよ」の山田洋次監督(88)が3日、日本外国特派員協会で最新作「男はつらいよお帰り寅さん」(12月27日公開)について語った。同作は記念すべきシリーズ50作目...
-
『君の名は。』を元中学校で野外上映 『たからべ森の星空映画館』
野外上映イベント『たからべ森の星空映画館』が12月9日に鹿児島・大隅大川原のたからべ森の学校で開催される。【もっと画像を見る(2枚)】鹿児島・曽於の事業『曽於ライフ魅力アップ事業』の一環として、旧財部...
-
佐藤浩市『Fukushima 50』、日本映画初!米軍が撮影に協力 自衛隊要人輸送ヘリも
俳優・佐藤浩市の主演で福島原発事故を描く映画『Fukushima50』の撮影に、日本映画では初めて在日米軍が協力していることが明らかにされた。【写真】映画『Fukushima50』の撮影に協力した在日...
-
上白石萌歌主演『子供はわかってあげない』映画化 相手役には細田佳央太
女優の上白石萌歌が、田島列島の同名タイトルの人気コミックを映画化した『子供はわかってあげない』で主演を務めることが分かった。相手役に、新人ながら石井裕也監督作『町田くんの世界』(2019)で主演に抜て...
-
『なんのちゃんの第二次世界大戦』レビュー:戦争への斬新かつ画期的な笑いと怒りのアンチテーゼ!
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT本作は平成最後の年の架空の街・関谷市を舞台に、太平洋戦争の平和祈念館を作ろうとする市長(吹越満)と、それに反対するBC級戦犯遺族の南野和子(大方...
-
千眼美子 撮影エピソード暴露され「ちょっと、やめてくださいよ!」
女優の千眼美子(24)が18日、東京・シネマート新宿で行われた映画「世界から希望が消えたなら。」の初日舞台あいさつを行った。同作は死の宣告を受けた主人公が復活を遂げるまでを描いた奇跡と感動のストーリー...
-
『映像研には手を出すな!』実写化 齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出演
映画『映像研には手を出すな!』が2020年の初夏に公開。出演者が発表された。【もっと画像を見る(2枚)】同作は、大童澄瞳が『月刊!スピリッツ』で連載中の同名漫画をもとにした作品。女子高校生の浅草みどり...
-
漫画『ぐらんぶる』が実写映画化 英勉監督で2020年初夏公開
漫画『ぐらんぶる』が実写映画化され、2020年初夏に全国で公開される。【もっと画像を見る(2枚)】『good!アフタヌーン』で2014年から連載されている『ぐらんぶる』は、井上堅二原作、吉岡公威漫画に...
-
実写化ブームが止まらない 『銀魂』『ハガレン』2017年“コミック実写化”を振り返る
引き続きコミックの実写化ブームが巻き起こっている日本映画界。2017年もたくさんの人気コミックが実写映画となって登場した。今年のブームを語る上で欠かせないのが、映画『銀魂』の成功。原作ファン、原作未読...
-
バカリズム『架空OL日記』、シム・ウンギョン&坂井真紀&志田未来ら出演決定
お笑いタレント、俳優、脚本家として活躍するバカリズムが原作・脚本・主演を務める映画『架空OL日記』に、韓国の女優、シム・ウンギョンや女優の坂井真紀、志田未来、石橋菜津美の出演が決定した。【写真】映画『...
-
緊急事態宣言の措置への怒り|それでも、映画館が必要な理由
2021年4月25日から5月11日までの緊急事態宣言にて、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県における大型商業施設やテーマパーク、そして映画館への休業が要請され、多くの場所が実際に閉鎖となりました。このこ...
-
林遣都、門脇麦ら豪華俳優陣が汗を拭き拭き登壇! 灼熱の中、沖縄国際映画祭開幕
『島ぜんぶでおーきな祭第8回沖縄国際映画祭』が21日、沖縄にて開幕となり、映画祭の華となるレッドカーペットに林遣都、門脇麦、桃井かおり、すみれ、斎藤工、森川葵などの俳優陣に加え、板尾創路、トレンディエ...
-
ハリウッドが注目 『ミッドサマー』アリ・アスター監督、今月末来日&先行上映会に登壇
映画『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスター監督が、最新作『ミッドサマー』を引っ提げて、1月30日に初来日することが決定。2月21日の公開に先駆け、アリ監督が登壇する本編先行上映会の実施も予定されてい...
-
秋吉久美子、40年以上の女優人生は“適当に真剣” 先輩女優に先手「いじめないで」
セクシーで小悪魔、キュートで清楚……。女優・秋吉久美子は多くの形容詞で表現される。昭和のノスタルジックな雰囲気を持ちながら、近代的な佇まいの彼女が堪能できる映画『昭和枯れすすき』。「あの頃映画松竹th...
-
大森南朋、兄・大森立嗣監督の新作「ぼっちゃん」を応援
「ゲルマニウムの夜」(05)「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」(10)、「まほろ駅前多田便利軒」(11)で知られる大森立嗣監督の最新作「ぼっちゃん」が、渋谷ユーロスペースで公開。その初日となる3月16...
-
池田エライザ初監督、映画『ぼくらのレシピ図鑑』第2弾が来年公開
池田エライザが初監督を務める映画『ぼくらのレシピ図鑑』シリーズ第2弾が2020年に公開される。【もっと画像を見る(2枚)】昨年にスタートした映画24区による『ぼくらのレシピ図鑑』は、「地域」「食」「高...