「スタンリー・キューブリック」のニュース (43件)
スタンリー・キューブリックのプロフィールを見る-
『ミッドサマー』A24による最新ホラー『X エックス』、名作オマージュ場面写真
6月6日「恐怖の日」にあわせ、映画『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』を手がけたスタジオA24による最新ホラー『Xエックス』(7月8日公開)より、往年の名作ホラー映画をオマージュした場面(写真)を...
-
『シャイニング』『悪魔のいけにえ』をオマージュ 『X エックス』ホラー愛さく裂場面解禁
『へレディタリー/継承』『ミッドサマー』を手掛けたA24が贈る最新ホラー映画『Xエックス』より、本日6月6日の「恐怖の日」に合わせて、往年の名作ホラー映画をオマージュした場面写真2点が解禁された。物語...
-
デス・スターやXウィングなど「スター・ウォーズ」デザイナー死去
「スター・ウォーズ」シリーズに登場する数々の乗り物のデザインを手掛けた、アーティストのコリン・キャントウェルが死去した。90歳だった。5月21日、米コロラド州の自宅で息を引き取ったことを、長年のパート...
-
「21歳のトム・クルーズに映画作りの全てを教えた」 製作者ブラッカイマーが語るトム・クルーズの昔と今
1986年に公開された『トップガン』から36年、現在公開中の続編『トップガンマーヴェリック』で再びトム・クルーズとタッグを組んだプロデューサーのジェリー・ブラッカイマー。「製作当時21歳だったトムに、...
-
今年で還暦! “スーパースター”トム・クルーズの軌跡 アイドルから体を張るアクション俳優へ
1986年公開の『トップガン』で、若干24歳にしてスターの座を手にしたトム・クルーズ。それ以降主演作が途切れることもなく、35年以上に渡って第一線で活躍するスーパースターであり続けている。サービス精神...
-
北陸最凶の心霊スポット「坪野鉱泉」に行ってみた 真冬の佇まいはリアル『シャイニング』
清水崇監督による「恐怖の村」シリーズ第3弾『牛首村』。タイトルからして禍々しい雰囲気が漂うこの映画。なんと富山県魚津市に実在する北陸最凶の心霊スポット・坪野鉱泉を舞台とし、ロケもその場所で敢行されたと...
-
堀未央奈「今の私はホラーが作ってくれた」 巨匠・清水崇監督と語るホラーの魅力、新たな才能への期待
令和の新しいホラー映像作家を発掘・支援すべく、日本初となるホラージャンルに絞ったフィルムコンペティション「日本ホラー映画大賞」の開催が決定。選考委員長を務めるホラー映画界の巨匠、清水崇監督は「新しい才...
-
『ショック・ドゥ・フューチャー』レビュー:エレクトロ・ポップスの日の出を告げる1978年の女性ミュージシャンの青春
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT音楽ファン、特に1980年代あたりのディスコ音楽などにはまった世代にはたまらなく懐かしく、心弾ませる映画ですが、一方で今の若い世代にはエレクトロ...
-
弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.18| 『アパートの鍵貸します』|「女房持ちとの恋にマスカラは禁物」
『アパートの鍵貸します』の監督は、巨匠中の巨匠ともいえるビリー・ワイルダー。彼は2002年に95歳で亡くなりましたが、その生涯に残した作品はアカデミー賞に20回もノミネートされ、監督賞、作品賞などを7...
-
『ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染』レビュー:釈由美子、大健闘!のパンデミック・ホラー
「感染」という言葉を聞いただけでビクッとなって久しい昨今ではありますが、本作はそんなコロナ禍が始まる前の2019年1月にカナダで撮影されていたもの。まさかその1年後、本当に世界的パンデミックが起きよう...
-
弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.09|『未知との遭遇』|「これが現実かどうか知りたかった」
僕は、宇宙人は存在すると思っています。言ってみれば我々も宇宙人ですし、これだけ広い宇宙の中で、存在しないというほうが不自然だと思うのです。宇宙の起源として有力なジョージ・ガモフという科学者のビッグバン...
-
デスマッチのカリスマ、葛西純が語る人生観「俺の生きてる意味がここにあった」
”デスマッチのカリスマ”葛西純を追った初のドキュメンタリー映画『狂猿』が2021年5月28日より劇場公開される。蛍光灯、ガラス、カミソリボード、画鋲etc……あらゆるデスマッチアイテムが待ち受けるリン...
-
『ハンバーガー・ヒル』レビュー:ヴェトナム戦争映画の隠れた傑作がまさかのリバイバル!
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」1987年に制作され、同年日本でも公開された『ハンバーガー・ヒル』が4月16日からリバイバル公開されます。正直このニュースを初めて聞いたときは、自分の耳を...
-
迫真のリアリズムで描く実録ベトナム戦記『ハンバーガー・ヒル』新日本版予告解禁
『プラトーン』(1986)や『フルメタル・ジャケット』(1987)と同時期に公開され、当時日本でもヒットを記録した実録ベトナム戦争映画『ハンバーガー・ヒル』(1987)が、4月16日より34年ぶりに再...
-
初代ダース・ベイダー役デヴィッド・プラウズが逝去
『スター・ウォーズ』旧3部作で悪役ダース・ベイダーを演じた英国の俳優、デヴィッド・プラウズが85歳でこの世を去った。ルーカス監督が「チューバッカかダース・ベイダー、どちらか好きな役を選んでいい」と聞か...
-
フランク・オーシャンも認めた映画『WAVES/ウェイブス』、監督が語る創作秘話
レディオヘッドやフランク・オーシャン、カニエ・ウェスト、テーム・インパラらの名曲が全編にわたって流れることで、すでに音楽ファンの間では大きな話題となっているトレイ・エドワード・シュルツ監督による最新作...
-
1970年代を代表する「SF映画」ランキング50
70年代、それはアメリカン・ニューシネマの傑作や、ニクソン時代の陰謀スリラー、スラッシュホラーにスター勢揃いのパニック映画、低俗なコメディーからブロックバスターまで、数々の映画が生まれた10年だった。...
-
S・キングも信頼 『シャイニング』を引き継いだ俊英、『ドクター・スリープ』監督の手腕に注目
スティーヴン・キング原作、スタンリー・キューブリック監督作『シャイニング』(1980)の40年後を描く映画『ドクター・スリープ』。キングが2013年に発表した小説を基に、ユアン・マクレガーが大人になっ...
-
『アナ雪2』ぶっちぎりでV2! 公開から10日で40億円突破
11月30日~12月1日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、先週公開された『アナと雪の女王2』が、週末土日動員124万8000人、興収14億4300万円をあげ、圧倒的な数字でV2を達成。...
-
巨匠キューブリックの魅力に迫る『キューブリックに愛された男』『キューブリックに魅せられた男』の予告編が公開
今なお世界に多大なる影響を与え続ける映画監督スタンリー・キューブリック。没後20年を迎えた今年、知られざるキューブリックのすべてを、まったく異なるアプローチから描いた2本の秀作ドキュメンタリー映画『キ...
-
キューブリック没後20年に合わせ、2本の記録映画がカップリング上映
2019年で没後20年を迎えたスタンリー・キューブリック監督。その知られざるエピソードや制作背景をまったく異なるアプローチから描いたドキュメンタリー映画『キューブリックに愛された男』と、『キューブリッ...
-
根強い捏造説…月面着陸の瞬間が4Kリマスター映像で蘇る『アポロ11 完全版』
アポロ11号の月面着陸を記録した秘蔵映像と音源を4Kリマスター映像で描くドキュメンタリー映画『アポロ11完全版』が、7月19日より緊急全国公開される。【写真】月面着陸の瞬間を鮮明に映し出す『アポロ11...
-
S・ジジェクが有名映画を読み解くドキュメンタリー『倒錯的映画ガイド2』
ドキュメンタリー映画『スラヴォイ・ジジェクの倒錯的映画ガイド2倒錯的イデオロギー・ガイド』が、10月8日から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで公開される。【もっと画像を見る(3枚)】同作は20...
-
映画を“アート感覚”で楽しむ!『時計じかけのオレンジ』ほか計7作品がLPジャケット仕様で発売
昨今、配信サービスなどデジタル化の波を受け、映画のブルーレイ&DVD商品は苦戦を強いられる中、名作映画『風と共に去りぬ』『2001年宇宙の旅』『時計じかけのオレンジ』など全7作品が、“アート感覚”で楽...
-
マトリックス監督新作で「2001年宇宙の旅」へのオマージュが判明。
「マトリックス」のラナ・ウォシャウスキーとアンディ・ウォシャウスキーの姉弟監督が、チャニング・テイタムとミラ・クニス主演で贈るオリジナルSFアクション超大作「ジュピター」。さまざまなSF映画の金字塔へ...
-
「死ぬ前に見るべき戦争映画20本」発表
海外エンタメサイトのWHATCULTUREでは、「死ぬ前に見るべき戦争映画20」を挙げている。往年の名作や世界各国の作品が含まれているので、見逃しているものがあれば、これを機会に見てみるのもいいだろう...
-
菅田将暉「ぼくの転機になった作品」 『共喰い』ロカルノ映画祭受賞後、初凱旋上映
第66回ロカルノ国際映画祭でダブル受賞を果たした映画『共喰い』のプレミア上映会舞台挨拶が、26日都内にて行われ、菅田将暉、篠原友希子、光石研、青山真治監督、原作者の田中慎弥氏が登壇した。ロカルノ映画祭...
-
『シャイニング』続編、『ビューティフル・マインド』脚本家で製作か
モダンホラーの巨匠スティーヴン・キングの1977年のベストセラー小説で、スタンリー・キューブリック監督、ジャック・ニコルソン主演で映画化もされた『シャイニング』。米ワーナー・ブラザースがその続編となる...
-
「マトリックス」ウォシャウスキー姉弟監督、10年ぶりの来日 日本人俳優起用の構想も
映画「マトリックス」3部作のラナ&アンディ・ウォシャウスキー監督と映画「パフュームある人殺しの物語」のトム・ティクヴァ監督が新作映画「クラウドアトラス」で共同監督としてタッグを組み、24日、都内でPR...
-
リドリー・スコット、『2001年宇宙の旅』シリーズ最終章をドラマ化
イギリスのSF作家アーサー・C・クラーク原作『2001年宇宙の旅』は、スタンリー・キューブリック監督により1968年に映画化され、SF映画の名作として映画史に残るが、そのシリーズの最終章となる小説『3...