「強」のニュース (6,988件)
強のプロフィールを見る-
「逃げてもいい」──孤独と向き合ってきたBocchiが、記憶と再生を刻んだ1stアルバム【インタビュー】
カバー動画の投稿から活動を始め、着実に歩みを重ねてきたバンド・Bocchiが、1stフルアルバム『空に薫るは夏の影』を5月28日にリリースした。記憶や思い出をテーマに紡がれた全10曲には、バンドの原点...
-
奥田俊作が振り返る、the brilliant greenのデビューアルバム、アナログの魅力と目指していたサウンド
1990年代音楽シーンは多様性に溢れ、次々と刺激的なアーティストや作品が生み出されていた。その中でも、thebrilliantgreenは衝撃的だった。UKを中心としたロックサウンドをベースに、どこか...
-
BE:FIRST、新曲「GRIT」MV公開 多彩な面を見せる挑戦的な作品に
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、26日より先行配信しているニューシングル「GRIT」のミュージックビデオ(MV)を、同グループYouTubeチャンネルで公開した。MVは“日本版ボース...
-
独占コメント到着!男女混成5人組バンド・ゴホウビ、レーベル移籍第1弾シングルのリリース決定
男女混成5人組バンド・ゴホウビが、5月26日に原宿RUIDEで開催された“ALLiNFAZE×HARAJUKURUIDOpresents.「Seasons」vol.2”にて、新曲「ピンクペッパークラン...
-
MOMMOが語る、世界に届けたいポップスのかたち「音楽はジャーナリズム」
日本とスウェーデンにルーツを持つ、現在20歳のシンガーソングライター・MOMMO。今年4月、KatyPerry、DojaCatなどの楽曲も手掛けるJasonGillがプロデュースした「SENSITIV...
-
バイトもできない10代の頃、自分を守ってくれた音楽。椎名林檎『勝訴ストリップ』で感じた「衝撃」
Textby嘉島唯Textby廣田一馬テストでいい点を取ったとか、親戚の手伝いをしたとか、そういう小さな報酬をかき集めて、ようやく買えるのが「CDアルバム」だった。1枚10~13曲が入って価格は300...
-
Pulp「完璧すぎる復活劇」ジャーヴィス・コッカーが語る、24年ぶり最新作の真実
90年代ブリットポップを象徴するアイコン、パルプ(Pulp)が、今年1月のrockinonsonic出演を経て、見事な最新アルバム『More』を引っ提げて帰還。中心人物のジャーヴィス・コッカーが、最新...
-
SEVENTEEN、新曲「THUNDER」MV解禁 ライブ初披露でファン熱狂【メンバーコメントあり】
韓国の13人組グループ・SEVENTEENが26日午後6時、HYBELABELSのYouTubeチャンネルおよび公式SNSを通じて、5thアルバム『HAPPYBURSTDAY』のタイトル曲「THUND...
-
練達のロックバンドが生み出す最先端のポップス “魔法のような”大傑作 サザンオールスターズ『THANK YOU SO MUCH』をひも解く
サザンオールスターズのアルバム作りは、最後の最後まで手が加えられることで有名だ。ラジオで放送済みの音源であっても、アルバム収録前に改めてリミックスが施されるという。ギリギリまで細部にこだわるからこそ、...
-
INI、横浜公演で“胡麻団子ポーズ”炸裂 藤牧京介ツッコミ「食うなって言われてたよな?」【XQUARE】
【モデルプレス=2025/05/25】グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)が5月25日、アリーナツアー「2025INI3RDARENALIVETOUR[XQUARE]」のKアリーナ横浜公...
-
OCTPATHが語る、個性が交差する創造のフロントライン
固定観念に捉われない変幻自在な活動で、多幸感のあるパフォーマンスを追求するボーイズグループ、OCTPATH。2025年2月9日でメジャーデビュー3周年を迎え、様々な分野で”余裕”を手にしたと話す彼らは...
-
PSYCHIC FEVERが語る、USツアーとSXSWを経て確信した「グローバルへの道」
2022年に半年間活動拠点をタイに移し、アジアでのプレゼンスを高めたPSYCHICFEVER。アジアツアーを成功させる中、「JustLikeDatfeat.JPTHEWAVY」がTikTokの総再生数...
-
SKY-HI×edhiii boiが語る、“欠落”のビートとリアリティ
ラッパー/プロデューサー/経営者として多面性を発揮し続けるSKY-HIが、ニューシングル「deaffeat.edhiiiboi」を5月2日に配信リリースした。先天性難聴という自身のバックグラウンドと向...
-
TOMORROW X TOGETHER、東京でワールドツアー終幕「本当に幸せ」 ソロパフォーマンスでも魅力放つ
韓国の5人組グループ・TOMORROWXTOGETHER(SOOBIN(スビン)、YEONJUN(ヨンジュン)、BEOMGYU(ボムギュ)、TAEHYUN(テヒョン)、HUENINGKAI(ヒュニンカ...
-
朝倉未来が見出したZ世代ギタリスト・Lilsaeの現在地「ロックは私の言葉」
制服姿でアイアン・メイデンやメタリカ、ニルヴァーナやオアシスをカバーする動画が話題に。格闘家・朝倉未来が立ち上げた芸能事務所「MAPROMOTIONS」に所属する現役高校生のLilsae(りるさえ)。...
-
エモーショナル・オレンジズが語る、ジェヒョンとの共鳴 広がり続ける音楽の地図
米ロサンゼルスを拠点とするアザド・ナフィシーとヴァリ・ポーターからなるエモーショナル・オレンジズ(EmotionalOranges)。2019年に活動開始して以降、6作のEPをリリースし、総ストリーミ...
-
Viagra Boysが語る破天荒バンドの思想、自己嫌悪と社会風刺を音楽にする方法
まだロックバンドへの逆風が強かった2020年代前半から、アイドルズやスリーフォード・モッズ、あるいはアミル・アンド・ザ・スニッファーズと並び、ラウドで激しくパンキッシュなサウンドでシーンを下支えしてき...
-
Teleが語る、祈りとしての音楽、リスナーを信用することの大事さ
3月から4月にかけて行われたTeleの全国ツアー「残像の愛し方」。そのツアーファイナル公演が横浜アリーナにて開催された日から3日後の4月23日、約3年ぶりとなる2ndアルバム『「残像の愛し方、或いはそ...
-
House of Protectionが語る予測不可能なカオス、ジョーダン・フィッシュとの絆、BABYMETALの楽曲参加
2ndEP『OutrunYouAll』を本日5月23日にリリースした、HouseofProtectionにインタビュー。マッシヴ・アタックのアルバムからグループ名をとり、コンヴァージの歌詞からタイトル...
-
Vulfpeck独占取材 現代最高峰ファンク・バンドの思想、山下達郎やVaundyへの共感
フジロック2日目のヘッドライナーを務めるヴルフペック(Vulfpeck)との独占インタビューが実現。彼らの日本盤ライナーノーツを執筆するなど大ファンであることを公言し、自身もトリプルファイヤーのギタリ...
-
クレナズム、2ndフルアルバムより「教えてください、神様。」MVプレミア公開
クレナズムが、セカンドフルアルバム『abeautifuldays』を5月21日にリリースした。本作は、タイのSSW・QLERの大ヒット曲「Blur」カバー、地元KBC九州朝日放送開局70周年記念楽曲「...
-
iri、小島央大との再タッグで制作した「river」MVプレミア公開
iriが、5月21日に発売するEP『Seek』に収録される「river」のMUSICVIDEOを、5月21日21時からYouTubeでプレミア公開することを発表した。EP『Seek』は、アルバム『PR...
-
Floating Points×中山晃子。驚愕のコラボを見せた二人が語る、科学とアートのコスモロジー
Textby佐伯享介Textby鈴木渉Textby南のえみ音楽とアート、科学とクリエイティブ。それらが交差する地点で、どのような表現が生まれるのだろう?神経科学の博士号を持ち、エレクトロニックミュージ...
-
Miso Extraが語る、日英ルーツが溶け合う甘美なポップス「もちもちって響きがマジで大好き」
英国人の父と日本人の母のもと、ロンドンで育ったミソ・エクストラ(MisoExtra)。バイリンガルの彼女は、英語と日本語が絶妙に混ざり合う不思議な歌を紡ぎ、にわかに注目を集め続けてきた。そんな彼女が届...
-
ステレオラブの歩みを総括──15年ぶりの復活作が再定義する「実験とポップ」の現在地
ステレオラブ(Stereolab)が15年ぶりの最新アルバム『InstantHologramsOnMetalFilm』を発表。同作の日本盤ライナーノーツを執筆した天井潤之介に、バンドの歩みと15年ぶり...
-
夢限大みゅーたいぷ、バーチャルとリアルの「壁」を壊す
声優がキャラクターとして実際にバンド活動を行うスタイルの先駆けとなった人気コンテンツ「BanGDream!(バンドリ!)」発の5人組、”夢(バーチャル)と現実(リアル)を飛び越える運命共同体(バンド)...
-
USが語る不屈のロック精神とバンドの次章、相思相愛の日本、2度目のフジロック
昨年のフジロックで前夜祭から4日間連続でライブを敢行、渋谷WWWXでのワンマンライブも大盛況だったフィンランド出身の5人組ロックンロール・バンド、US(アス)。そのワンマン公演の模様を収めたライブ盤『...
-
LA発のR&B/POPデュオ、エモーショナル・オレンジズ、デビューアルバムリリース
5月24日(土)にGREENROOMFESTIVALに出演するR&B/POPデュオ、エモーショナル・オレンジズが、R&BとPOPと2000年代のノスタルジーを万華鏡のようにブレンドさせたアルバム『Or...
-
ちゃんみなが語る、怒涛のクリエイティブの裏側 HANAと自身のためにできること
ガールズグループオーディション「NoNoGirls」開催と7人組グループHANAのデビューにより、ちゃんみなの新たな才能に注目が集まっている。これまで以上に認知を拡大してファン層を広げた今、新たに2つ...
-
名無し之太郎が語る、トレンドへの天邪鬼精神とリスナーへの愛から生まれた独自の音楽
「何者でもないあなたと鳴らす歌」を標榜する4人組ギターレスバンド、名無し之太郎。1stアルバム『名箋(読み:なふだ)』には、バンド結成後に初めて作った「融界」、WOWOW『連続ドラマWゴールデンカムイ...