「強」のニュース (7,125件)
強のプロフィールを見る-
SKY-HIが語る『THE LAST PIECE』とBMSGの責任 ビーフの先に見据えるのは「夢」
BE:FIRST、MAZZELに続くBMSGの3つ目のボーイズグループを結成するためのオーディション『THELASTPIECE』がスタートした(TBS『THETIME,』、BMSG公式YouTubeチ...
-
【対談】SKY-HI × クリマン清水社長、サマーソニックと音楽の夢を語り合う
2025年のサマーソニックにはBE:FIRST、MAZZEL、BMSGPOSSE、HANAとBMSG所属アーティスト4組が出演する。デビュー前にSUPERSONICに出演して以降、BE:FIRSTが5...
-
全51曲、4時間超。東京ドーム『SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO』ライブレポ&セットリスト
Textby佐伯享介SMENTERTAINMENTによるライブイベント『SMTOWNLIVE2025inTOKYO』が8月9日と10日に東京ドームで開催。所属アーティスト16組65名が出演し、両日約4...
-
ジェイ・Zが惚れ込んだ兄妹バンド、Infinity Songが語る美しいハーモニーの源泉
70年代のソフトロックやR&Bを昇華した、美しいハーモニーを持ち味とするインフィニティ・ソング(InfinitySong)がサマーソニックで初来日。8月14日(木)には東京・神田スクエアホールで単独公...
-
BE:FIRSTとサマーソニックの5年史
8月16日(土)・17日(日)に東京と大阪で開催されるサマーソニック2025。コロナ禍の2021年、SUPERSONICで初めてそのステージに立ち、今年ついに前人未到の5年連続出演を果たすBE:FIR...
-
Uru、back numberらが初登場!歌詞注目度ランキング1位はNANIMONOの「ただただ、怠惰」が獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、7月31日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
乃木坂46金川紗耶、初のセンターで魅力全開!アンダー曲「不道徳な夏」で見せた新たな可能性
7月30日発売の乃木坂46の39thシングル『Samenumbers』に収録されているアンダー曲「不道徳な夏」でセンターを務めている金川紗耶。今作は彼女にとって初のセンター曲となっており、先日公開され...
-
DYGLが語る 新章突入したバンドの爆発的エネルギー、フジロックで差別反対を訴えた真意
バンドの歴史にはすべてが噛み合い、爆発的な輝きを放つ瞬間というものがある。DYGLの通算5作目となるニューアルバム『WhosintheHouse?』は、近年のパンキッシュなモードをさらに鋭く研ぎ澄まし...
-
Chilli Beans.が語る、バンドの真髄、ありのままの感情を持ち続けられる場所
なんて軽やかで、しなやかで、そして自由なのだろう。ChilliBeans.の5thEP『theoutsidewind』を聴いて、そう強く感じた。ChilliBeans.は、バンド結成当初からこれまでず...
-
サマソニ大阪「万博記念公園」移転が大成功した理由 ロケーションや楽しみ方を掘り下げる
8月16日(土)・17日(日)に東京と大阪で開催されるサマーソニック2025。大阪会場は去年から万博記念公園に移転したのが大成功。SNSには絶賛の声が溢れかえった。今回はサマソニ大阪の魅力を掘り下げる...
-
HALLEYと田中宗一郎が語る、エスニシティと音楽 「どこにも属さない」から始まる創造
RollingStoneJapan連載特集「POPRULESTHEWORLD」リニューアル第一弾のために我々が胸を張ってお勧めするバンドは自ら「アジアン・ソウル」と名乗るR&Bクインテット、HALLE...
-
ブランデー戦記、初のZepp Shinjukuワンマンを掌握した全記録
6月から7月にかけて敢行されたブランデー戦記の全国ツアー「BRANDYSENKI1STALBUMRELEASETOUR」。そのツアーファイナル公演が、7月20日、ZeppShinjukuにて行われた。...
-
羊文学が歩んだ激動の季節、日本オルタナティブロックに与えた影響を考察
1年10カ月ぶりとなるアルバム『Don'tLaughItOff』を10月8日にリリースする、羊文学。9月からは、大阪城ホール・日本武道館2daysを含む全8都市9公演を回るアジアツアー「Hitsuji...
-
FOMARE、敬愛するMONGOL800との対バンで示した、溢れんばかりの愛とリスペクト
6月から7月にかけて、結成10周年を記念した全国ツアー「揉みに揉まれて10周年ツアー」を敢行したFOMARE。全国10会場、ワンマンライブとゲストを迎えた対バンライブを5公演ずつ行った同ツアーのファイ...
-
般若、2年ぶりアルバムより「やってもねえのに」MVプレミア公開
ラッパー・般若が、2年ぶり15枚目のアルバム『ラストアンサー』を7月30日(水)にデジタル配信開始した。また、8月27日(水)に発売の限定収録のボーナストラック「成功」を含めたCD『ラストアンサー(B...
-
クリープハイプ、日本武道館で示した一人ひとりの「お前」への誠実さ
昨年2024年12月、アルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』をリリースしたクリープハイプ。今年に入ってから、彼らは、全23公演にわたる2つのツアーに繰り出した。1つ目のツアーは、2月から始...
-
Vampire Weekendが3度目のフジロック大トリで示した、バンドの新章とささやかな希望
7月27日(日)、フジロック3日目のヘッドライナーを務めたヴァンパイア・ウィークエンド(VampireWeekend)。本誌で彼らをインタビューしてきた音楽ライター・清水祐也によるライブレポートをお届...
-
SixTONES「Stargaze」レビュー、野田洋次郎が描いた6人の過去と現在、未来への確信
SixTONESが、16枚目となるシングル『Stargaze』を2025年9月10日にリリースする。すでに配信がスタートしている表題曲「Stargaze」は、日本テレビ系『高校生クイズ2025』応援ソ...
-
13歳のシンガー野元ノアが語る、終戦と被爆80周年のいま歌う希望のメッセージ
13歳のシンガーソングライター・野元ノアが2025年7月26日に新曲「つなぐよ」を配信リリースする。小学生の頃から見事な歌声によるカバー動画をYouTubeで発表しており、なんとラウドネスのステージに...
-
「カトパコ」ついに日本上陸 破天荒かつ濃密すぎたフジロックの伝説的ライブを総括
7月26日(土)、フジロック2日目のGREENSTAGEトップバッターを務めたのは、RollingStoneJapanでも大プッシュしてきた「カトパコ」ことCA7RIEL&PacoAmoroso。現地...
-
Theo Crokerが語る「ジャズの拡張」スピリチュアルとダンスミュージックのさらなる探求
トランペット奏者のシオ・クローカー(TheoCroker)は近年、作品をリリースするたびに高い評価を得てきた。ジャズと他ジャンルを巧みに融合し、生演奏とプロダクションを行き来する音楽性は盟友カッサ・オ...
-
ビリー・コーガンが語る「ロックの魂」――スマパンと武道館、オジー・オズボーン
12年ぶりにスマッシング・パンプキンズが来日する。2013年の来日時はオリジナル・メンバーはビリー・コーガン一人のみだったが、今回はジェームズ・イハ(Gt)、ジミー・チェンバレン(Dr)もいる。ビリー...
-
マーシンが語る超絶ギター奏法の裏側、角野隼斗を天才と呼ぶ理由、若き逸材の新たな挑戦
ポーランド出身の若き天才ギタリスト、マーシン(Marcin)がフジロックで再来日を果たす。昨年5月の初来日ツアーは3公演すべて完売。ギター1本で多層的な音を紡ぎ出す独自のプレイスタイルは、ファンの心を...
-
WurtS×PEOPLE 1×Chilli Beans.が共演、新しいシーンの本格的な幕開け
7月17日、WurtS×ChilliBeans.×PEOPLE1の共催3マンイベント「UPDATE」が、東京ガーデンシアターにて開催された。この3組は、令和以降の数年間を通して、楽曲でコラボレーション...
-
I Don’t Like Mondays.が語る、アジアツアーのフィードバック、ZEPPツアーへの自信
今年のIDontLikeMondays.(アイドラ)は、以前にも増して勢いがある。1月に中国で開催した「"FOCUS"ASIATOUR」は全公演ソールドアウトし、対バン企画や国内外のフェスにも積極的に...
-
timelesz菊池風磨『放送局占拠』で再び“青鬼”に!人気シリーズで見せるヒール役としての輝き
先日より放送がスタートしたドラマ『放送局占拠』(日本テレビ系)に出演するtimelesz・菊池風磨。これまでも櫻井翔演じる主人公・武蔵三郎と武装集団の戦いを描いた“占拠シリーズ”で活躍を見せ、その演技...
-
LiSAが振り返る、『鬼滅の刃』主題歌との歩み、最新作制作で曲に込めた想い
7月18日公開『劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章猗窩座再来』の主題歌「残酷な夜に輝け」を梶浦由記と再びタッグを組むことになったLiSA。今回のインタビューでは、そんな彼女と『鬼滅の刃』のストーリーを振...
-
レイヴェイのプレミア来日公演を総括、貴重な弾き語りで見せた「アーティストとしての凄み」
レイヴェイがさる7月15日、自身3度目となる来日公演「LaufeysSerenades」を東京・神田スクエアホールにて開催した。チケットは瞬く間にソールドアウト。8月22日にリリースされる最新アルバム...
-
LE SSERAFIMという構築美 楽曲が「かたち」を決める5人の音楽
デビューから約3年。LESSERAFIMは比較的短いそのキャリアの中で、想像を絶するほどの様々な経験を積み重ねてきた。ジェットコースターで駆け抜けるようなアーティスト生活は、側から見ても決して楽なもの...
-
go!go!vanillasが語る、相反する感情を大切にする理由、韓国ライブで感じたエネルギー
2024年にレーベルと事務所を移籍して以降、豪快、かつ、鮮やかに新章を駆け抜け続けているgo!go!vanillas。今回、メンバー全員インタビューを敢行。1つ目のテーマは、現在放送中のアニメ「SAK...