「10-FEET ライブ」のニュース (10,000件)
-
『ゆず晦日』コンサート独占レポート。オーケストラ×ゆずが奏でた色とりどりの響き
Textby麦倉正樹Textby森谷美穂Textby中島たくみ新年明けて間もないなか、昨年末の話で恐縮ではあるけれど、「これは絶対観ておきたい!」というか「ぜひともレポートしたい!」と志願して、現場に...
-
Lucky Kilimanjaro、「楽しい美味しいとりすぎてもいい」サプライズリリース
LuckyKilimanjaroが、現在開催中の全国ツアー「LuckyKilimanjaropresents.TOUR”YAMAODORI2024to2025”」の大阪公演にサプライズとして新曲「楽し...
-
Aimer、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』OPテーマ「SCOPE」MV公開
Aimerが歌う、2025年1月からTOKYOMXほかにて放送中のTVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』のオープニングテーマ」のMusicVideoが公開された。関連記事:Aimerが語る、海外ツアーで受...
-
シンディ・ローパーが語る「最後のツアー」への決意、女性として闘ってきた音楽人生
シンディ・ローパー(CyndiLauper)の6年ぶり、通算15度目にして最後となる単独ジャパン・ツアーが4月に開催される。4月19日(土)の大阪公演に加えて、東京2公演は即日完売となったため、4月2...
-
来年で音楽活動20周年!山猿、1人のミュージシャンとして大切にしているもの「ライブに全てを懸けてます」
地元福島を愛し、全国に『愛』を発信し続けるアーティスト・山猿さんの最新曲『遠回り』が、12月14日にリリースとなりました。また、音楽活動20周年を迎える2025年には、3月にワンマンライブを開催するこ...
-
鈴木実貴子ズ、ツアー初日にお笑いコンビ・オズワルド出演
鈴木実貴子ズが、3月8日より全国11カ所を巡るメジャー1stアルバムのリリースツアー『「あばら」ツアー』の初日公演に人気お笑いコンビ・オズワルドが出演することを発表した。「あばら」ツアーの初日は、3月...
-
SANTAWORLDVIEW、初ライブEP配信リリース 3rdアルバムのCD&LP同時発売も
SANTAWORLDVIEWが、初のライブ音源EP『NICETOKNEEYOUSHOW2024』を12月25日に配信開始した。【写真ギャラリー】SANTAWORLDVIEW 「NICETOKNEEYO...
-
Hakubiが語る、シューゲイザー的アプローチへの接近、バンドサウンドの再構築
Hakubiが1月17日にニューシングル「もう一つの世界(Alt.ver.)」をリリースした。活動初期に生まれた楽曲の再録バージョンだ。素朴なスリーピースからシューゲイズの轟音へのトランスフォーム。際...
-
追悼ガース・ハドソン ザ・バンドという共同体とロックンロール幻想の終焉
ガース・ハドソン(GarthHudson)を追悼。ローリングストーン誌の名物ライターであるロブ・シェフィールドが、ザ・バンドの控えめな名手にして、ロック界随一のまとめ役であった故人を偲ぶ。ザ・バン...
-
BABYMONSTER、ワールドツアーに向け「猛練習」に突入
YG新人ガールグループBABYMONSTERが、2025年に本格的な「グローバル大勢」固めに乗り出す。25日·26日、ソウルで「2025BABYMONSTER1stWORLDTOUR」をスタートさせた...
-
乃木坂46、10年ぶり開催の『大感謝祭』個性あふれる企画に期待!向井葉月の卒セレも開催で特別な日に
12月14日・15日の2日間にわたり、幕張メッセイベントホールにて『乃木坂46大感謝祭2024』を開催する乃木坂46。2014年に開催した『乃木坂46大感謝祭』以来10年ぶりということで、ファンからも...
-
4s4ki、米EDMプロデューサーYULTRONと国境を横断したユニット結成
日本のハイパー・ポップシーンを切り拓き、ジャンルや国境を越えて国内外問わず注目を集める4s4kiが、アメリカのEDMプロデューサーYULTRONを迎えて、4s4ki×YULTRON名義で、4曲入りの配...
-
現代テクニカルギタリストの系譜 音楽とともに味わいたい「技巧と音響」
アンプロセスド(UNPROCESSED)の初来日公演が遂に開催される。2020年2月に予定されていた来日ツアーが諸事情で中止、2024年6月に決まった東京公演もメンバーの重病からアジアツアー自体が延期...
-
The Lemon Twigsが全アルバムを総括、理想のバンド像も語る「ラトルズはオアシスよりも偉大」
rockin'onsonic出演のため5年ぶりの来日を果たしたザ・レモン・ツイッグス(TheLemonTwigs)。ブライアンとマイケルのダダリオ兄弟は、60~70年代に根ざしたメロディとハーモニーに...
-
台湾出身ソウル・ファンクアーティストYufu - "Heal Me Good "デビューアルバムリリース
Yufu(ユフ)は1970年代の特別なサウンドからインスピレーションを受け作曲を手がける、台湾を拠点に活動する今注目のソウル・ファンクアーティスト。モータウンとオールディーズを聴いて育ったYufuは、...
-
あっとせぶんてぃーん、メジャーデビュー後の初ワンマンライブが大盛況!氣志團・綾小路翔プロデュース曲「メイド in Nippon」披露
氣志團・綾小路翔がプロデュースした楽曲「メイドinNippon」で12月18日にメジャーデビューしたあっとせぶんてぃーんが、23日に東京・代官山UNITにて、あっとせぶんてぃーんワンマンライブ『風立ち...
-
日向坂46、2度目の東京ドームライブはサプライズがてんこ盛り!卒業の加藤史帆はドレス姿で有終の美
12月26日、アイドルグループの日向坂46が、秋から行ってきたツアー「HappyMagicalTour2024」の最終公演を東京ドームで開催した。同グループにとって、東京ドームでの公演は2022年3月...
-
Tuxedoが語るブギーの定義、メイヤー・ホーソーンとジェイク・ワンの現在地
タキシード(Tuxedo)が新作『TuxedoIV』をリリースした。5年ぶり、4作目となるオリジナル・アルバムだ。メイヤー・ホーソーンとジェイク・ワンからなるこのモダン・ディスコ/ファンク・ユニットは...
-
清春デビュー30周年に限定復活したSADS、2デイズライブがBlu-rayでリリース
SADSが、Blu-ray2枚組『SADS1999-2003「SADASIANDEADSTAR」』を2025年3月19日にリリースすることを発表した。2024年、清春のデビュー30周年を記念してスター...
-
Da-iCE、3年ぶりニューシングルにて和田アキ子とのコラボ発表
Da-iCEが、1月15日(水)にリリースする約3年ぶりのパッケージシングル『FUNKEYS』にて、日本を代表するシンガーで和製R&Bの女王と称される和田アキ子をフィーチャリングに迎えた新曲「FUNK...
-
千葉雄喜、ファーストアルバムより新たなMV「ハート絵文字」公開
千葉雄喜が、2024年12月にリリースしたファーストアルバム『STAR』より、3本目となるMV「ハート絵文字」を公開した。MV「ハート絵文字」では、千葉雄喜がオーダーメイドスーツブランド[Wisdom...
-
Aneesa Stringsが語るベースの極意と教育論、アリーヤ愛、ジャズとヒップホップの繋がり
オークランド出身のベーシストでシンガー、アニーサ・ストリングス(AneesaStrings)がビルボードライブ東京に登場。クリスチャン・マクブライドからテヤナ・テイラーまで幅広い面々と共演してきた彼女...
-
『SEVEN COLORS』発「moxymill」デビューメンバーは1月25日無料ライブで発表
NTTドコモ・スタジオライブが手がけるオーディション番組『SEVENCOLORS-girlslifememory-』発のガールズグループ「moxymill」(読み:モクシーマイル)のデビューメンバーが...
-
ドレーやスヌープも認める実力派、Thurzが語るケンドリック・ラマーとの共演、西海岸の新たな黄金期
ケンドリック・ラマーやタイラー・ザ・クリエイターらが次々と話題作をリリースし、西海岸のシーンが大きく盛り上がった2024年のヒップホップ。西から生まれた数々の充実作の一つに、LAのラッパーのThurz...
-
BABYMETAL、2024年の活動を振り返るショート動画公開
BABYMETALが、2024年の活動を振り返る1分間のルックバック・ショート動画を、オフィシャルYouTubeチャンネルとSNSアカウントにて公開した。【ライブ写真ギャラリー】「BABYMETALW...
-
コールドプレイの理念「僕たちの曲はセラピーであり、カタルシスであり、解釈でもある」
コールドプレイが新たな高みに達するため、クリス・マーティンはあらゆる批判——特に自己批判という悪癖——を断ち切る方法を身につけなければならなかった。【写真】自宅近くの海で泳ぐクリス・マーティンニュージ...
-
ファビアナ・パラディーノが語る80年代R&Bの再解釈、ネオソウルを支えた父ピノから受け取ったもの
2024年の様々な年間ベストアルバム記事で、彼女の凛々しい表情を捉えたジャケットを見た方も多いのではないだろうか。ファビアナ・パラディーノ(FabianaPalladino)のデビュー・アルバム『Fa...
-
RIRYDAYからJURIが脱退、2025年2月に活動再開ワンマンライブ開催
RIRYDAYのJURIが、2024年12月20日をもってグループを脱退することを発表した。関連記事:RIRYDAY制作チームが語る、DIYのグループ哲学「女の子のきらめきを記録するものを作りたい」R...
-
ジャズ新世代がファッションにこだわる理由とは? ジュリアス・ロドリゲスが語る大物ラッパーからの学び
近年のジャズは20代のミュージシャンがシーンを席巻している。サマラ・ジョイ、イマニュエル・ウィルキンス、ジョエル・ロスの活躍はもはや説明不要だし、ジュリアス・ロドリゲス(JuliusRodriguez...
-
imase、喜怒哀楽全開の「EGOIST」ミュージックビデオ公開
24歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseの新曲「EGOIST」のミュージックビデオが公開された。【画像を見る】imase×jo0ji×なとり、RollingStoneJapa...