「10-FEET」のニュース (10,000件)
-
アイドラ、10周年最後のライブとなる“FOCUS”ASIA TOUR台北公演完遂
IDontLikeMondays.(アイドラ)が10周年最後のライブとなる「FOCUS」ASIATOUR台北公演を公演をBreezeMegaStudioで開催した。オフィシャルレポートを掲載する。【画...
-
リアノン・ギデンズが語る、黒人にとってのバンジョーと本当のアメリカ音楽史、『COWBOY CARTER』の衝撃
先日の第67回グラミー賞で、年間最優秀アルバム賞に加えて最優秀カントリー・アルバム賞も獲得したビヨンセの『COWBOYCARTER』。同作の先行シングル「TEXASHOLD'EM」は、リアノン・ギデン...
-
相川七瀬、3カ月連続配信第二弾「クレッシェンド」リリース決定
相川七瀬が、キャリア初となる3カ月連続新曲配信の第二弾「クレッシェンド」を、2月12日に配信することを発表した。「クレッシェンド」は、1月に発表した「恋に落ちた瞬間」と同様、これまで多数の名バラードを...
-
Aimer書きおろし新曲、NHKみんなのうた「やさしい舞踏会」全国放送開始
Aimerの書きおろし新曲、NHKみんなのうた「やさしい舞踏会」が、NHKテレビ・ラジオにて全国放送開始された。関連記事:Aimerが語る、海外ツアーで受けた「愛」、感情を素直に楽曲で表現できた理由「...
-
Lizaが新曲「PARAGRAPH」リリース、MVティザー公開
Lizaが、新曲「PARAGRAPH」を1月15日にリリースすることを発表した。本作は10月にリリースされた「PARALLELfeat.7」同様、プロデューサーChakiZuluとの共作で、Lizaが...
-
櫻坂46、ONE OK ROCKらがランクイン!今注目の歌詞ランキング1位にNiziUの「AlwayS」が輝く
歌詞検索サービス「歌ネット」が、1月30日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
紫 今、1stフルアルバム『eMulsion』全貌を解禁 新アー写も公開
紫今が、3月12日(水)にリリースする1stフルアルバム『eMulsion』の収録楽曲・ジャケット写真、新アーティスト写真を公開した。作詞・作曲のみならず、編曲も自ら手掛ける新世代クリエイター、紫今。...
-
サバ&ノー・アイディー、ジョイントアルバムより「Woe Of The World」MV公開
RIAAゴールドを獲得するシカゴ出身の名ラッパーかつピボット・ギャングのリーダーであるサバと、グラミー賞受賞のスーパープロデューサーで”シカゴHip-Hopのゴッドファーザー”の異名を取るノー・アイデ...
-
千葉雄喜の新作シングルは「武道館」、同時に武道館単独公演先行開始
千葉雄喜が、新作シングル「武道館」を配信リリースした。昨年2月に配信シングル「チーム友達」、12月にファーストアルバム『STAR』をリリースし、今年の7月3日(木)に初のワンマンライブ「千葉雄喜―ST...
-
JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの総合力が光ったフェス『LAPOSTA 2025』
――ライブの楽しさは、アーティストがステージに立っている時間だけにとどまらない。東京ドームシティ全域を使って開催された『LAPOSTA2025』は、その想いを最大限に感じさせてくれるイベントとなった。...
-
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、「世界の終わり」4KアップコンバートMV公開
THEEMICHELLEGUNELEPHANTの「世界の終わり」4KアップコンバートヴァージョンのMUSICVIDEOが、オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。「世界の終わり」はTHEE...
-
HYBEのJ-POPボーイズグループオーディション番組『応援-HIGH』参加者たちのソロショット公開
TextbyCINRA編集部オーディション番組『応援-HIGH~夢のスタートライン~』のプロフィールフォトが公開された。『応援-HIGH~夢のスタートライン~』は、BTS、SEVENTEENらを擁する...
-
エリック・クラプトンが来日ツアー追加公演決定、海外アーティスト最多更新へ
エリック・クラプトンが、2025年4月に開催する日本公演の追加公演を発表した。4月27日(日)の公演をもって、エリック・クラプトンの日本武道館公演数は海外アーティスト最多を更新する110回を迎えること...
-
Stray Kids、日本で初のスタジアム公演決定
StrayKidsが、日本で初のスタジアム公演を発表した。関連記事:StrayKids、K-POPアーティスト初の表紙を飾った「RollingStoneUK」日本語完全翻訳版の発行が決定自身最大規模の...
-
2025年グラミー賞を徹底予想、主要4部門は誰の手に?
第67回グラミー賞授賞式は、ロサンゼルスで発生した山火事による煙がまだ漂うなかで開催される。しかし、ショーは続き、この夜に受賞者が決定する。今回、特に大混戦となっているのは最優秀アルバム賞だ。データを...
-
星野源の新曲“Eureka”MVが本日20:00公開。仲野太賀がカメオ出演、川島小鳥が監督
TextbyCINRA編集部星野源の新曲“Eureka”のMVが本日1月31日20:00よりYouTubeでプレミア公開される。自身の誕生日である本日配信リリースされた“Eureka”は、TBS系火曜...
-
チャーリーxcxのすべてを紐解く 『BRAT』が社会現象化した7つの理由
2024年はチャーリーxcxの年だった。そう断言しても過言ではない。最新作『BRAT』(2024年)は主要メディアの年間ベスト1位をほぼ総なめ。ネット上には『BRAT』のミームが溢れ、TikTokでヴ...
-
千葉雄喜、ファーストアルバム『STAR』より新作MV「重てぇ」公開
千葉雄喜が、昨年12月にリリースしたファーストアルバム『STAR』より、4本目となる新作のMV「重てぇ」を公式YouTubeチャンネルにて本日公開した。関連記事:KOHHのクリエイティブ・ディレクター...
-
HIP HOP/R&BコンピレーションEP『X-FACTOR 3』トラックリスト公開
国内HIPHOP/R&Bレーベル・AOTLが手掛けるHIPHOP/R&Bコンピレーションシリーズ最新作『X-FACTOR3』が、1月31日(金)に発売されることが決定した。今回の発表に合わせて、トラッ...
-
泉谷しげるが歌い続ける理由とは。NHK『SONGS』が2月6日放送
TextbyCINRA編集部音楽番組『SONGS泉谷しげる~魂の歌に込めたメッセージ~』が2月6日22:00からNHK総合で放送される。12年ぶりに『SONGS』に登場する泉谷しげる。1971年にフォ...
-
揺らぎインタビュー シューゲイザーの先に広がる未来、逃避ではなく「あなた」に寄り添う歌
揺らぎの新作『InYourLanguages』が素晴らしい。国内シューゲイザーバンドの次世代を担う存在として世界に発見された初期作から、エレクトロニクスの割合を強めた『ForYou,Adroititb...
-
半世紀以上にわたりブルースを歌いつづける日本が誇るスタンダップ・シンガー、福嶋タンメン岩雄が率いるバンド、福嶋“TAN-MEN”岩雄 Rockin' The Blues!が3/19に初の作品集をリリース
ブルースを唄い続けて半世紀超。スタンダップ・シンガーによる日本語ジャンプ・ブルースの真骨頂がここに!――吾妻光良1970年代、日本のブルースの黎明期にファッツ・ボトル・ブルース・バンド、その後、日本で...
-
ジョーディー・グリープが語るblack midi休止後の歩み、ルールに従わない鬼才の哲学
ジョーディー・グリープ(GeordieGreep)が各所絶賛のソロデビュー作『TheNewSound』を携え、2月13日~18日にかけて東京(完売)・名古屋・京都・大阪・広島でジャパンツアーを行なう。...
-
シーナ&ロケッツ、アルファ時代の名盤を考察 YMOとの関係、ロックが持つ自由な精神
シーナ&ロケッツ(以下、シナロケ)がアルファミュージック時代にリリースしたアルバム『真空パック』、『チャンネル・グー』、『ピンナップ・ベイビー・ブルース』、海外デビューアルバム『SHEENAANDTH...
-
鈴木実貴子ズ、成田洋一監督作「かかってこいよバッドエンド」MVプレミア公開
鈴木実貴子ズが、1月29日(水)にリリースするメジャー1stアルバム『あばら』よりリード曲「かかってこいよバッドエンド」のMusicVideoを1月29日0時にYouTubeプレミア公開することを発表...
-
セントラル・シー、UKラップの王者が世界的スターにのし上がった3つの理由
UKラップ新時代を牽引する98年生まれのラッパー、セントラル・シー(CentralCee)のデビューアルバム『Can'tRushGreatness』が話題を集めている。本国イギリスのアルバムチャートで...
-
バッド・バニー、最新アルバムが全米及び世界のグローバルチャート制覇
グラミー賞3冠、ラテングラミー賞11冠の受賞歴を誇るバッド・バニーが、通算6作目のスタジオアルバム『DeBÍTiRARMaSFOToS』で、ビルボードの全米アルバムチャート並びに世界のグローバルアルバ...
-
BE:FIRST、30万人動員した自身初のドームツアー完走 ド派手な演出で全30曲披露
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが2月2日(日)、京セラドーム大阪にて4都市9公演を回るドームツアー「BE:FIRSTDOMETOUR2024-2025”2:BE”」最終公演を迎えた。【...
-
2025年グラミー賞まとめ:最高の瞬間、最低の瞬間、「?」な瞬間
第67回グラミー賞授賞式を総括。ビヨンセとケンドリック・ラマーは大成功を収め、チャペル・ローンとサブリナ・カーペンターは忘れられないパフォーマンスを披露した。その一方で、ヒヤヒヤする場面もあった。20...
-
クルアンビンとも共鳴する哀愁のギター兄弟、エルマノス・グティエレスが語る音楽の旅路
ブラック・キーズのダン・オーバックが運営するイージー・アイ・サウンドから、ダンがプロデュースした『ElBuenoYElMalo』(2022年)をリリースして一躍脚光を浴びた兄弟インストゥルメンタル・デ...