「参院選」のニュース (515件)
-
議運・予算は自民、参政懲罰=憲法審会長に立民―参院委員長
自民、立憲民主両党の参院国対委員長は30日、国会内で会談し、参院選の結果を受けた常任、特別委員長の配...
-
新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”
箸にも棒にもかからなかった。一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった石丸伸二氏の政治団体「再生の道」。参院選で計10人の候補を擁立したが当選者はゼロだった。石丸氏本人はきのう(20日)の記者会見で「再生の道と....
-
自民、近く両院総会
自民党は29日の役員会で、参院選の惨敗を受けて両院議員総会を近く開催する方針を決めた。写真は記者団の...
-
森山氏引責、石破首相続投に影響必至=屋台骨、「辞任ドミノ」誘発も
自民党の森山裕幹事長が、惨敗した参院選の総括後に引責辞任する意向を示唆した。石破茂首相(党総裁)を支...
-
石破首相進退、再び俎上に=自民、近く両院総会―総裁選前倒し論も
自民党は29日の役員会で、参院選の惨敗を受けて両院議員総会を近く開催する方針を決めた。28日の両院議...
-
石破首相続投、閣僚に温度差=林官房長官「しっかり支える」
参院選大敗後も続投に意欲を見せる石破茂首相に退陣を求める声が自民党内で強まる中、石破内閣の閣僚から2...
-
自公、給付実現へ制度設計=幹事長会談で確認
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は29日、東京都内で会談した。両党が参院選公約の柱に掲げた現...
-
泉・ラサール氏が立民会派入り=参院
20日投開票の参院選で兵庫選挙区から無所属で初当選した泉房穂元明石市長は29日、参院会派「立憲民主・...
-
参院憲法審会長、野党から選出へ=衆院に続き、自民譲る
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は29日、国会内で会談し、20日投開票の参院選...
-
自民、近く両院総会開催=石破首相「逃げずに説明」
自民党は29日午前、役員会を党本部で開き、参院選大敗の責任を問う党内の声を受け、両院議員総会を近日中...
-
国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及
いよいよ立場が危うくなってきた。参院選千葉選挙区で当選した国民民主党・小林さやか議員を支援していた同党の岡野純子衆院議員。小林氏とは無関係の比例候補に交付された街宣用の「標旗」を流用した選挙違反疑惑で...
-
自民、近く両院総会開催
自民党は29日午前、役員会を党本部で開き、参院選大敗の責任を問う党内の声を受け、両院議員総会を近日中...
-
野党、自民内紛に冷ややか=「首相は辞任を」「国民不在」
参院選敗北後も続投の方針を示す石破茂首相を巡り自民党内で対立が強まっていることに対し、野党から28日...
-
石破首相「政治空白生まず」
自民党は28日、参院選大敗を受けて両院議員懇談会を党本部で開いた。石破茂首相(中央)は「国家、国民に...
-
首相「政治空白生まず」=続投表明も退陣要求相次ぐ―自民両院懇
自民党は28日、参院選大敗を受けて両院議員懇談会を党本部で開いた。石破茂首相(党総裁)は「国家国民に...
-
石破首相はいつまで居座るのか…政治日程から読み解く「退陣カレンダー」
「石破おろし」の包囲網は狭まっているが、当の本人はますます続投の意志を強くするーー。醜悪な権力闘争が激しくなっている自民党だが、衆院選、都議選、参院選と3連敗の責任は免れず、いずれ石破首相は退陣不.....
-
自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も
28日開かれた大注目の自民党「両院議員懇談会」。参院選大敗について石破首相(自民党総裁)は陳謝したものの、「政治空白を生むことがないよう責任を果たしたい」と続投の意思を改めて明言した。マスコミを締め....
-
首相進退、両院懇の行方注視=自民幹部「しっかり選挙総括」
自民党の木原誠二選対委員長は27日のNHK番組で、参院選の大敗後も続投する方針を掲げる石破茂首相(自...
-
参院選"運命の勝敗ライン"自公過半数割れのカギは参政党が握っている【選挙のプロが緊急分析! 前編】
参議院選挙の投開票日が間近だ(7月20日)。これほど「変数」が多く、結果が読みづらい国政選挙も珍しい。もともと衆議院で少数与党となっている自公の苦戦、一枚岩になれず個々で戦う立憲・維新・国民、そして....
-
参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に
異常事態だ。参院選は20日投開票。大激戦の千葉選挙区(改選数3)で、自民党県連が国民民主党議員を刑事告発し、大騒ぎになっている。告発されたのは、国民民主から出馬中の小林さやか候補を支援する岡野純子衆院...
-
参院選後は中心なき"多党時代"に突入!? 自民は「分断」で苦境へ【選挙のプロが緊急分析! 後編】
参議院選挙の投開票日が間近だ(7月20日)。これほど「変数」が多く、結果が読みづらい国政選挙も珍しい。もともと衆議院で少数与党となっている自公の苦戦、一枚岩になれず個々で戦う立憲・維新・国民、そして....
-
石破首相「退陣」時期巡り観測=両院懇・選挙総括、判断に影響
石破茂首相(自民党総裁)は、参院選の大敗後も続投の考えを繰り返すが、党内の退陣圧力は日増しに強まって...
-
自民・茂木氏、石破首相の退陣要求=「党再生へけじめ必要」
自民党の茂木敏充前幹事長は26日、ユーチューブで動画を公開し、先の参院選での大敗を受け、石破茂首相(...
-
自民党は派閥解体が裏目に…参院選大惨敗予想でも「テコ入れ」できず打つ手なし
「このままでは過去最低の36議席まで落ち込むこともあるか……」自民党関係者が肩を落とす。36というのは1989年の参院選での自民党獲得議席。女性スキャンダルなどが原因で大惨敗した宇野内閣は、直後に.....
-
参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始
いよいよ、2日後に迫った7月20日の参院選。選挙戦序盤から台風の目となっているのが新興政党の「参政党」だ。読売新聞の情勢調査によると、全選挙区に候補者を擁立した参政党は、東京で優位に立ち、埼玉、愛知、...
-
兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり
参院選(20日投開票)は最終盤に入り、各陣営ともラストスパートをかけている。中でも必死なのが国政政党への復帰を目指すNHK党、そして国政返り咲きを狙って兵庫選挙区(改選数3)に出馬した立花孝志党首だ....
-
自民鹿児島県連、首相続投要請へ=退陣要求続く中
参院選惨敗を受けて石破茂首相(自民党総裁)の退陣を求める声が各地の党地方組織から上がる中、党鹿児島県...
-
参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも
保守王国が音を立てて崩れつつある。メディアや政党が実施した参院選の中盤情勢調査が出そろったが、自民党の状況は悲惨のひと言である。とりわけ苦戦の度合いが強いのは、全国に32ある「改選1人区」だ。どの調査...
-
自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大
参院選の大敗を受け、自民党が揺れに揺れている。党内の若手・中堅議員や地方組織から退陣要求が相次ぐ中、石破首相は23日、改めて続投を表明。8月の参院選総括後に退陣するとの見方も出ているが、続投への“追....
-
石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆
「歴史的な節目の年になるだろうなと思う」「楽しい日本を目指したい」昨年末の大晦日、フジテレビ系番組に出演した石破首相は、2025年の抱負について、そう語っていた。まさか参院選で歴史的な大惨敗の恐れ.....