「参院選」のニュース (515件)
-
兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ
参院選(20日投開票)で全国屈指の激戦が繰り広げられる兵庫選挙区(改選数3)で異変が起きている。13人が乱立する中、頭一つ抜け出す前明石市長で無所属の泉房穂候補がステルス戦を強いられているのだ。原因....
-
仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった
7月3日に公示された参議院選挙(20日投開票)。全国に45ある選挙区の中でもトップクラスの激戦区となっているのが兵庫選挙区だ。改選3議席に13人が出馬したが、そのうちの1人、国民民主党の候補者には意....
-
日本ペンクラブ 外国人排斥状況に緊急声明
文筆家らおよそ1500人で構成する一般社団法人日本ペンクラブは15日「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」と異例の緊急声明を発表した。声明は「参議院選挙を通じ、与野...
-
参院選“争点回避”石破自民の思惑外れ…「OTC類似薬」保険外しに患者団体が怒り、反対署名13万筆超
「OTC類似薬の保険外しを公約に掲げている政党があって、本当に大変苦慮しています」──。国の指定難病「先天性魚鱗癬」を患う男性の母・大藤朋子さんは、そう戸惑いを口にした。自民党、公明党、日本維新の.....
-
「トランプ関税25%」通知が石破政権を直撃! 自民の参院選にも大逆風
“強い不満”書簡をSNSで公表極めて厳しい関税を突きつけられた。トランプ米大統領は、日本時間の8日午前1時すぎ、自身のSNSで石破茂首相宛ての書簡を公表し、日本からの輸入品に対し、25%の関税を課.....
-
参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い
参院選で、神奈川や東京などの大都市を中心に支持を集めているとされる参政党。実は都市部以外でも、演説などに“地元ネタ”を織り込み、外国人規制を訴えることで、支持拡大を狙っている。京都選挙区の谷口青人候補...
-
“土砂崩れ”状態の自民党は参院選「ノルマ50」掲げるも…最新情勢は「与党過半数割れ」十分にあり得る
参院選が3日公示された。投開票は3連休の中日の20日だ。物価高やコメ高騰、トランプ関税など争点は多々あれど、最大の注目は、石破首相が「勝敗ライン」とした「非改選を合わせた自公で過半数」である。過半数....
-
【モーリーの考察】「日本人vs外国人」のポピュリズムは大きな波になるのか?
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、東京都議会議員選挙や参議院議員選挙で政党・候補者が公然とアピールするようになった「外国人」という...
-
石破首相が参院選「第一声」で危険な賭け…激戦区・兵庫での自公両候補応援に潜むリスク
「物価上昇を上回る賃金上昇を必ず実現する」「早く生活が苦しい方々に給付金を届けたい」──。3日、戦いの火ブタが切られた参院選(20日投開票)で、石破首相が「第一声」の場に選んだのは神戸市。「3.11」...
-
参政党あるのか参院選での“地滑り的勝利”…神谷代表が第一声で失言も、2ケタ議席視野に?
東京都議選の余勢を駆って躍進してしまうのか。参院選が公示された3日、参政党の神谷宗幣代表が第一声を上げたのは、東京選挙区(改選数6+補選1)の一等地・銀座三越前。滑り出しから「子どもを産めるのは若い....
-
NEW
「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪
「石破おろし」の自民党内抗争が続いているが、それに伴い旧安倍派内でも暗闘が繰り広げられている。世耕弘成衆院議員(前参院幹事長)が29日のテレビ出演で、自身を含む旧安倍派幹部4人が「石破首相の交代が必要...
-
自民党都議選大敗で参院選も"与党過半数割れ"惨敗の危機! "全ツッパ"小泉進次郎総理、爆誕のシナリオ
欧州サッカーの新シーズン開幕に向けて、あまたの日本人選手たちに移籍のウワサが飛び交っている。来年6月に開催される北中米W杯での優勝を公言する日本代表戦士たちの新天地はどこになるのか!?※情報はすべて日...
-
石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上
「丁寧に真摯に、逃げずに説明することに尽きる」──自民党は29日、党の重要な意思決定機関「両院議員総会」を近く開催することを決めた。党執行部が「石破おろし」の大合唱に押し切られた形だが、石破首相(党総...
-
国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり
参院選(20日投開票)でも躍進を期す国民民主党は世論の不信を解消できるのか。候補者選定をめぐる緩さは前哨戦の東京都議選でもくすぶっていた。陰謀論などを追うウオッチャーの黒猫ドラネコ氏がリポートする。....
-
自民党両院議員総会は役員会の意思で開催決定
石破茂総理(自民総裁)の続投表明を受け、これに反発する旧安倍派の議員らが中心になって石破氏に退陣を求める動きを強め、両院議員総会を開くよう求める署名を集めるなど強硬な動きが出ていたが、森山裕幹事長は2...
-
石破首相が「面白い日本」を実現? 坂口孝則が歓迎する「政治の安定性」の崩壊
あらゆるメディアから日々、洪水のように流れてくる経済関連ニュース。その背景にはどんな狙い、どんな事情があるのか?『週刊プレイボーイ』で連載中の「経済ニュースのバックヤード」では、調達・購買コンサルタ....
-
参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去
参院選の序盤から「日本人ファースト」を掲げる参政党が飛ばしている。マスコミ各社の世論調査によると、比例代表の投票先で3位に浮上。立憲民主党を抜き去りかねない勢いだが、連中の「愛国心」はホンモノなのか....
-
トランプ大統領「コメ買え」脅しの絶妙タイミング…石破首相の“奥の手”参院選中の訪米プラン早くも頓挫
やはり“聖域”に手を突っ込む気らしい。6月30日、トランプ米大統領が「日本はわれわれのコメを受け取ろうとしない。深刻なコメ不足になっているのにだ」とSNSに投稿した。日本は年間77万トンのミニマムアク...
-
参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し
「記者排除」が波紋を呼んでいる。参政党が22日、神谷宗幣代表らが出席した国会内での定例会見で、神奈川新聞記者の参加を認めなかった。23日付の神奈川新聞によると、同紙記者が受付で名刺を渡して着席する.....
-
前代未聞「#石破辞めるな」デモに500人! 狭まる党内包囲網の裏で描かれる「続投」のシナリオ
自民党内で石破首相の退陣を求める動きが強まる中、25日の夜、官邸前で前代未聞のデモが繰り広げられた。「#石破辞めるな」と題した激励集会で、500人ほどが集い、「石破がんばれ」「石破踏ん張れ」「石破粘....
-
どうなる? ポスト石破争い…急浮上した「岸田再登板」説が示す自民党の“末期”
地方の県連を中心に噴出した「石破やめろ」の大合唱。では、誰が「ポスト石破」の有力候補なのか。なんと「岸田再登板説」が浮上しているという。岸田前首相のお膝元・広島県連の中本会長代理は「岸田前総理の再登板...
-
政治資金収支報告書に不記載の15人が立候補
参議院議員選挙が3日公示された。20日投票、即日開票される。今回の選挙では政治資金収支報告書に派閥パーティー収入を不記載にしていた議員のうち、選挙区に10人、比例に5人が立候補した。有権者が「不記載」...
-
今後6年に大きな影響与える参院選挙20日投票
「政権選択選挙」前哨戦といわれる参議院議員選挙が3日公示された。各政党、各候補は20日の投開票日に向け、政策を訴え、激しい選挙戦に入った。参議院議員の任期は6年。最大注目は「与党の過半数割れ」を野党が...
-
小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上
もはや、イチャモンだ。小泉進次郎農相は参院選公示日の3日、自身のXを更新。立憲民主党の野田佳彦代表が第一声で「もっと農業人口が増えるようにするための予算を10倍にしたい」と語ったという記事を引用し、....
-
中央選管委員長「SNS情報の正確性の確認を」
参議院議員選挙が3日公示された。20日投開票される。これを受け、中央選挙管理会の古屋正隆委員長は「ポスター掲示場に掲示するポスターの記載に関する品位保持義務規定やポスター掲示場に掲示したポスターにおけ...
-
蓮舫氏 立憲が参院選比例区公認候補に決定
立憲民主党は24日の党常任幹事会で元行政刷新担当大臣、少子化担当大臣で論客として活躍してきた蓮舫元参院議員を7月20日実施の参院選挙比例区の公認候補に決めた。小川淳也幹事長は同日の記者会見で、蓮舫氏に...
-
参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧
2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」。「自然を尊ぶ日本人の気質」に基づく食習慣が評価され、世界的ブームは今も続く。日本人ファーストを掲げる参政党の神谷代表はもちろん、「日本の伝統料....
-
減税より現金給付? あんまり国民をナメるなよ!
参院選対策ミエミエの石破政権「大義なきバラマキ」、そもそも効果はあんの?いくらなんでも雑すぎないか!?7月に参院選を控える中、自民党から突如浮上したのは国民一律2万円の現金給付案。額のショボさもさるこ...
-
立憲・野田氏 連休中日選挙懸念し投票呼びかけ
立憲民主党の野田佳彦代表は30日のブログで「補選を除くと史上初めて連休中の中日の投票日」と7月20日投開票になる参議院選挙への投票率の低下を危惧し、今年が普通選挙法成立100年、女性参政権から80年に...
-
選挙情報「国民は情報発信源確認し真偽確認を」総務相
村上誠一郎総務大臣は27日の記者会見で、7月3日公示、20日投開票で実施される「第27回参議院議員通常選挙」での偽・誤情報等について「プラットフォーム事業者には偽・誤情報等の低減に向け社会的責任がある...