「参院選」のニュース (433件)
-
総理夫人・安倍昭恵が夫より心酔する5人の男(2)「元カレ」を自民党に紹介
昨年8月、沖縄県東村の高江地区にある米軍北部訓練場内にて、ヘリコプターが発着するヘリパッド建設工事を巡り、反対する地元住民が座り込みで抗議をしていた。警備隊とにらみ合いが続くピリピリした場所に、昭恵夫...
-
自民党が来年参院選の公認候補を発表 今井絵理子氏、三原じゅん子氏ら29人
自民党が14日、永田町の党本部で来年の第26回参議院選挙第一次公認候補者を発表した。内訳は27選挙区公認29人(現職27人、新人2人、男性24人、女性5人)、比例代表公認17人(現職14人、新人3人、...
-
続投決めた国民民主・玉木代表が〝N国戦略〟に熱視線
国民民主党の代表選が18日、都内のホテルで行われ、伊藤孝江参院議員(45)を破り、続投を決めた玉木雄一郎代表(51)が、次期衆院選に向けて、NHKから国民を守る党(立花孝志党首)の選挙戦略に熱視線を送...
-
「トランプ大統領が衆参同日選挙をバラした!」の大いなる勘違いとは?
5月26日に大相撲の夏場所千秋楽を観戦したドナルド・トランプ米大統領が、日本の国政選挙日程をバラしてしまったという疑惑が生じている。観戦当日の13時過ぎ、トランプ大統領は日米貿易交渉についてツイート。...
-
稲田朋美 ネトウヨ萌えな「メガネっ娘」素顔を先生調査!(3)「最終目標は総理」との宣言も?
「次期総理」候補である稲田氏の周りには、お近づきになりたいマスコミが常に追いかけている。政治部デスクはこう話す。「安倍総理と仲がいいので、情報源としても重宝されています。今のうちに良好な関係を築いてお...
-
ジェンダーギャップ指数156カ国中120位
8日は女性の権利と政治的・経済的分野への参画を目指す「国際女性デー」。立憲民主党の泉健太代表は、この日に当たり「人口の半分を占める女性が社会経済活動の全般にさらに参画し、より多様な声によって、誰もが生...
-
二之湯公安委員長「府連と示し合わせしてない」
二之湯智国家公安委員長(参院京都選挙区)が参院選前の2015年10月と16年4月に自身が代表を務める政治団体「新政経懇話会」や自民党京都府参議院選挙区第3支部を通して計2100万円を自民党京都府連に寄...
-
NHK党が参院選候補者選出のN―1グランプリでじゃんけん方式を採用
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」(NHK党)の立花孝志党首(54)が28日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、今夏の参院選へ向けた候補者オーディション「N―1グランプリ」の審査にじゃん...
-
9条枠内でも十分国を守ることはできる 奥野氏
岸田文雄総理は3日、都内で開かれた憲法改正推進派団体「21世紀の日本と憲法(通称・民間憲法臨調)」(櫻井よしこ代表=美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表)主催の公開憲法フォーラムに自民党総裁として...
-
居酒屋の飲み代にも選挙活動にも使いたい放題!改正「文通費」の超デタラメ実態
歳費とは別に、国会議員に月額100万円が支給される。それが物議を醸している「文書通信交通滞在費(文通費)」だ。使途は読んで字のごとく、なのだが、共産党以外の与野党は、これを「何でもありの目的外使用OK...
-
侮辱罪厳罰化へ刑法改正案 衆院通過 参院へ
ネット上の誹謗中傷対策として侮辱罪に「拘留(30日未満)または科料(1万円未満)」としている現行の法定刑に「1年以下の懲役・禁固もしくは30万円以下の罰金」を新設し「厳罰化」する刑法改正案が19日の衆...
-
視聴率偏重の人選、異なる視点無し番組に警鐘
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会の小町谷育子委員長は2日、毎日放送が元旦に放送した2時間トークバラエティ番組「東野&吉田のほっとけない人」で政治的公平性を問題視する意見が視聴者から...
-
鈴木宗男が北朝鮮に祝辞スピーチ「お役に立ちたい」放言に「いったいどういうことか」大騒動勃発
「いくばくかのお役に立ちたい。そう決意するものであります」都内で開催された朝鮮総連の25回全体大会(5月28日)に来賓として出席し、そう祝辞を述べたのは、日本維新の会・鈴木宗男参院議員だった。折しも北...