「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
G20バリ首脳宣言採択を高く評価 岸田総理
岸田文雄総理は16日の記者会見で「G20バリ首脳宣言」採択の受け止めを記者団に聞かれ「首脳宣言の中に、大多数の国がウクライナでの戦争を強く非難したことや、G20として核兵器の威嚇・使用も受け入れら.....
-
日韓首脳会談が行われて非常に良かったと岡田氏
立憲民主党の岡田克也幹事長は15日の記者会見で、岸田文雄総理と尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領との日韓首脳会談が13日に行われたことに「意義のあることだった」と評価した。岡田氏は「少なくとも安全保...
-
ロシア・中国・北朝鮮対応で連携確認 総理
G20首脳会談出席のため、インドネシア・バリ島を訪問中の岸田文雄総理は14日、ウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長と会談。ロシアによるウクライナ侵略に対しての対応に関して「国際社会結束の下...
-
かつてのリクルート事件彷彿と石破元自民幹事長
事実上更迭された葉梨康弘法務大臣の後任に、斎藤健元農林水産大臣が就任。岸田文雄総理は「法務行政の根幹に関わる制度についての軽率な発言によって、法務行政に対する国民の信頼を損ねたこと、旧統一教会による被...
-
防衛費「恒久的財源」から法人税は対象除外か
岸田文雄総理は9日の「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」で防衛体制強化に必要な財源確保に向け「来年度予算編成・税制改正において所要の結論を得られるよう、与党と連携して、引き続き検討を深める...
-
教団被害者救済へ今国会の法案提出めざす 総理
岸田文雄総理は8日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済や再発防止に向け「消費者契約法、国民生活センター法、これらの改正案を今国会に提出すべく最後の詰めを行っている」とした。岸田総理は「政府...
-
政府与党連絡会議で総合経済対策の狙いを強調
岸田文雄総理は7日の政府与党連絡会議で総合経済対策について「対策の財源的裏付けとなる今年度第2次補正予算案の概算決定を8日に行い、できる限り早期の提出と成立を目指す」とした。また総合経済対策は「世界的...
-
教団の実態解明、救済、再発防止に全力でと総理
岸田文雄総理は7日の政府与党連絡会議で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題について「宗教法人法に基づく報告徴収・質問権行使による事実把握・実態解明、被害者の救済、立法による再発防止の3点に全力で取組...
-
被害者救済へ準備できたものから臨時国会に提出
岸田文雄総理は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に向けた法案について「与野党の議論を参考にしながら、将来に向けての被害発生防止と救済を容易にするための法制度の見直しを今進めており、準備がで...
-
防衛力5年以内抜本強化を国際観艦式で総理表明
岸田文雄総理は世界12か国の海軍などが参加した6日の「国際観艦式」で参加国の海軍リーダーらに、ロシアによるウクライナ侵略や北朝鮮の核・ミサイル開発を俎上に挙げ「地域の平和と安定を確保するためには対話に...
-
モビリティは新しい資本主義の中軸にと岸田総理
岸田文雄総理は2日開いたモビリティ産業界との懇談会で「ものづくりを国内で維持し、関連産業の裾野も広い自動車産業は我が国経済・雇用の大黒柱」としたうえで「脱炭素化、デジタル化などの大変革、企業間競争のみ...
-
独の大統領に防衛費相当額の確保を伝えたと総理
岸田文雄総理は1日、総理官邸でドイツのフランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領と会談し、その後の共同記者会見で「日本は5年以内に防衛力を抜本的に強化し、裏付けとなる防衛費の相当額を確保する決意で...
-
マイナカードは効率的な社保制度実現の鍵と総理
岸田文雄総理は2日の経済財政諮問会議でマイナンバーカードの普及促進へ「必要な方へきめ細やかな支援を届け、効率的な社会保障制度を実現するための鍵となるのが、マイナンバーの利活用」とアピールした。岸田総理...
-
「国内の防衛産業基盤を強化する」と岸田総理
岸田文雄総理が2日の経済財政諮問会議で「防衛力の抜本的な強化」を強調した。岸田総理は「経済財政基盤の維持・強化を含めた総合的な防衛体制の強化と民間活力の取り込みが不可欠だ」などと語った。安全保障政策に...
-
岸田総理が死傷者多数のソウル雑踏事故に見舞い
岸田文雄総理は韓国ソウルの梨泰院(イテウォン)で発生した雑踏事故で多数の死傷者が出たことを受け、31日までにお見舞いのメッセージを発出した。「ソウル・梨泰院で発生した大変痛ましい事故により、未来ある若...
-
防衛費財源 法人税に関し回答せず 岸田総理
岸田文雄総理は28日の記者会見で防衛力の抜本的強化、防衛費の大幅増額を目指すとしている中、安定財源の確保に「法人税の増税」の意見が与党幹部からも出ているが、総理の考えはとの記者団の問いに、法人税に関し...
-
宗務課人員8人を「38人」に増員し対処 総理
岸田文雄総理は28日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を迅速に進めるため、11月より文化庁「宗務課」の人員を現行の8人から「38人」に増員する、とした。岸田総理は「宗教法人法の手続と...
-
時計の針を数十年巻き戻すとロシアを非難 総理
岸田文雄総理は27日の令和臨調で、リアリズム外交について語り「今般のロシアによるウクライナ侵略は力による秩序破壊を目論む暴挙で、時計の針を一気に数十年巻き戻すものであった」と強く非難した。そのうえで「...
-
総理 カード無しも保険料納付者の保険受診確保
岸田文雄総理は28日の記者会見で、記者団から24年秋の健康保険証廃止後にマイナンバーカードを持たない人に資格証明書でない制度をつくると表明したが、新たな制度とは何を指すのか、と問われ「マイナンバーカー...
-
名古屋・大阪間環境アセス来年着手へ支援と総理
岸田文雄総理は27日のIHRA(一般社団法人国際高速鉄道協会)国際フォーラム2022にビデオメッセージで、リニア中央新幹線について「東京・名古屋・大阪を含む世界最大級の新たな大都市圏を形成する国家的プ...
-
総合経済対策財政支出で39兆円規模 岸田総理
岸田文雄総理は28日の政府与党政策懇談会で総合経済対策について「規模は財政支出で39兆円程度、事業規模で71兆6000億円程度になっている」と説明し「このうち補正予算の一般会計歳出は29兆1000億円...
-
世界の脱炭素化と成長を牽引していくと岸田総理
岸田文雄総理は27日都内で開催されたGEA(地球環境行動会議)国際会議2022開会式であいさつし「エネルギーの安定供給を確保しながら、2050年カーボンニュートラルを実現しなくてはならない」とアピール...
-
マイナカード普及取組みに改めて協力要請 総理
岸田文雄総理は25日開かれた「国と地方の協議の場」でマイナンバーカードと健康保険証の一体化に批判が続出する中、岸田総理は「マイナカード取得を希望しない人、されない人に対しても、健康保険料を納付している...
-
今年度の地方交付税「増額へ調整中」と総理
岸田文雄総理は25日開かれた「国と地方の協議の場」で「今月中に総合経済対策を取りまとめ、今国会に補正予算を提出します。その際、地方の皆様が独自の地域活性化策を含めて事業を円滑に実施できるよう、今年度の...
-
長崎を最後の被爆地にしなければならないと総理
岸田文雄総理はオーストラリアン紙への寄稿文で、ロシアとウクライナ間の紛争における核兵器使用の可能性について、「長崎を最後の被爆地にしなければならない」と強調した。岸田総理は「ロシアによるウクライナ侵略...
-
経済対策「予定通り月内に取りまとめる」と総理
岸田文雄総理は24日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点指摘が相次ぎ、釈明に追われ、辞職に追い込まれた山際大志郎経済財政担当大臣の後任を25日発表するとした。また山際大臣の辞職で月内に取りまと...
-
経済財政担当相に旧大蔵出身の後藤茂之元厚労相
岸田文雄総理は25日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との相次ぐ接点問題から辞職に追い込まれた山際大志郎経済財政担当大臣の後任大臣に、後藤茂之元厚労大臣を任命した。岸田総理は任命理由について「政治経...
-
マイナカード取得せずとも保険受診の制度を創設
健康保険証を24年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化するとしている問題。任意であったはずのマイナンバーカードの「強制・義務付け」の政府対応に批判が相次いでいるが、岸田文雄総理は24日の衆院予算委員...
-
山際大臣が辞職も政務3役の4割に教団と接点
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点を相次いで指摘されてきた山際大志郎経済財政担当大臣が24日、岸田文雄総理に辞表を提出。総理はこれを受理したことで、やっと大臣ポストを降りた。後任は25日に発表...
-
拉致問題、2人の帰国交渉進め膠着脱却をの声も
岸田文雄総理は23日開かれた全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会に出席し「2002年以来、1人の拉致被害者の方の帰国も実現していないことは痛恨の極み。最重要課題である拉致問題は、重大な人権侵害...