「食育」のニュース (6件)
-
勉強になるのはどのアニメ? テレ朝『東大生ランキング』が東大生500人に調査&ベスト20を発表
東大生500人が選ぶ「勉強になるアニメ」ベスト205月4日放送のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座特別編』では、「東大生ランキング」として、現役東大生500名にアンケートを実施し、「勉強になるアニメ」...
-
「ごちそうさん」駆け落ち文士・室井幸斎は、明治時代の『もしドラ』作家・村井弦斎のオマージュだった
NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(森下佳子脚本)第9週(2013年11月25日〜)で、ヒロインめ以子(杏)が家を追い出されるまさにそのとき、女学校時代の級友で小説好きの桜子(前田亜季)と、め以...
-
漫画家×ミュージシャン×俳優=漫画兄弟快進撃、こいつらの正体は?
「××兄弟」という名前から想起されるものを考えてみる。宇宙、ウルトラ、だんご、堂本、吉田、下町……。だが「漫画兄弟」はどんな「兄弟」とも違う。血縁関係もなく、それぞれ違う生業を持っている。そんな3人が...
-
今、寺社フェスが凄い、宗派や宗教を超えて僧侶たちが熱い、何が寺に起こってるのか聞いてきた
寺イベントがすごいことになっている。法要だけではない。若い僧侶が中心となって、アートや音楽と連動したイベントを各地で行っているのだ。2005年、浅草の緑泉寺で「暗闇ごはん」というイベントが開催された。...
-
自炊で寿命が伸びる、食費が40万円浮く「給食系男子」が人気がとまらない
「週5回以上自炊する女性、0回の人より10年後死亡率48%減少」えーーー。ホントに?48%減ってスゴいな。これは先日「週刊ポスト」に掲載された記事で、アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も...
-
ソーセージ動物園をつくろう!『ウインナーのかざりぎりBOOK』
不思議な本を発見した。ゾウやコアラ、ウサギ、ライオンなど、ウインナーの動物たちが、海や花などの背景付きでストーリー仕立てのように紹介されている。画質はトイカメラで撮影したような、少し荒くて色鮮やかもの...