「インフルエンザ」のニュース (684件)
-
24日まで春のような暖かさ 一転、週末は全国的に寒中らしい寒さに 体調管理に注意
22日(水)と23日(木)は全国的に晴天。24日(金)は、北海道の一部で雪。東北から九州は広く晴れの天気が続く。最高気温は、22日(水)から24日(金)は平年より高く、日中はまるで春のよう。25日(土...
-
二十四節気「大寒」 今週の近畿は高温傾向 来週はこの時季本来の寒さが戻る
今日20日は、冬の最後の二十四節気「大寒」で、一年のうちで最も寒さが厳しい頃とされています。大阪の平年の最高気温は10℃に届きませんが、今週は15℃くらいまで上がる日もあり、大寒とは思えないほど暖かい...
-
太平洋側を中心に空気が乾燥 火の取り扱いに注意 日本海側も北陸などで日差し届く
今日18日は、冬型の気圧配置が緩み、日本海側でも北陸などで、たっぷりと日差しが届いています。太平洋側は晴天が続き、空気が乾燥した状態が続いています。火の取り扱いに注意。今日18日太平洋側を中心に空気が...
-
関東は再び空気カラカラ 火事を防ぐ4つのポイント
今日22日(水)の関東は4日ぶりに安定した晴天となり、にわか雨はなし。空気が再び乾燥し、東京都内では午前から湿度20%台の所も。昼過ぎにかけて北よりの風がやや強く吹くため、火の元に注意。火事を防ぐ4つ...
-
土日は防寒グッズと雨具がお守りに 来週の関東は日中の寒さ和らぐ 乾燥と寒暖差注意
関東は明日18日(土)は広く晴れますが、厳しい寒さが続くでしょう。19日(日)は天気が下り坂で、20日(月)にかけて沿岸部を中心に雨が降る見込みです。土日は大学入学共通テストが行われますが、受験生は防...
-
16日夜は日本海から前線南下 近畿北部は再び雪や雨 中部と南部は空気乾燥
今日16日、日中は近畿北部の雪や雨はいったんやみますが、夜は前線が近づき、再び傘の出番となるでしょう。中部と南部は日差しがあり、空気の乾燥が続く見込みです。火の取り扱いや体調管理にご注意ください。今夜...
-
関東は晴れても厳しい寒さに 18日の大学入学共通テストは晴れ 19日は天気下り坂
向こう一週間は、関東地方は晴れる日が多く、日中は空気が乾燥。火の取り扱いだけでなく、感染症など体調管理にも注意が必要。18日(土)の大学入学共通テストの日も晴天に。19日(日)は午前を中心に晴れますが...
-
関東は激しい寒暖差に注意 東京は15日は春本番の暖かさ 16日は一気に真冬の寒さ
この先、関東では寒暖差が大きくなりそうです。東京都心の最高気温は15日(水)は15℃と3月下旬並みの暖かさとなりますが、16日(木)は8℃と真冬並みの寒さに。受験シーズンです。体調管理にご注意ください...
-
3月到来とともに一気に春本番か 雨雪少ない 花粉に敏感な方は早めの対策を 3か月
気象庁は今日21日、2月から4月までの3か月予報を発表。気温は全国的に高く、特に3月は一気に春本番の暖かさか。日本海側の雪は少ない傾向で、太平洋側も雨の日が少ない見込み。晴れて空気の乾燥する日が多く、...
-
東京は6日ぶり湿度20パーセント台 広く乾燥注意報 火災の危険度高まる 次の雨は
17日(金)は、太平洋側を中心に空気が乾いていて、14時までの湿度は、東京都心では28%、名古屋では32%、大阪では42%、広島では44%まで下がりました。14時現在、北海道~沖縄の広い範囲に、乾燥注...
-
インフルエンザ発生状況 先週比約1.9倍 来週も寒さ続く 体調管理に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、令和6年第49週(令和6年12月2日から令和6年12月8日まで)分の定点あたり報告数は、前週の約1.9倍に増えています。来週も、師走ら...
-
全国的に真冬の寒さ 大学入学共通テストが冷え込みピーク 受験生は暖かく
今日16日は全国的に気温は10℃に届かず、真冬の空気に包まれています。東京都心は午前11時30分までの最高気温が7.3℃。春先の暖かさから一転、体の芯から冷えきるような寒さです。また、この土日の朝は全...
-
共通テスト「痴漢祭り」書き込みを“取り締まり”できない理由 「警戒を強化するしかない」弁護士が指摘する問題点とは
今月13日、14日に大学入試共通テストが実施され、受験シーズンが本番を迎えるが、毎年この時期になると、受験生を狙った痴漢をあおるような書き込みがSNSやネットの掲示板などで散見される。「試験に遅刻でき...
-
運用たった1年!? 難読すぎる旧海軍の駆逐艦とは 来日ゼロなのに佐世保が母港なぜ?
第一次大戦において、地中海で活動した旧日本海軍の艦隊。そのなかに、現地雇用された駆逐艦が2隻ありました。「橄欖」「栴檀」と命名された、外国生まれの異形の艦を振り返ります。旭日旗掲げたのはわずか1年あま...
-
関東 12日は所々で雨や雪 平野部も雪まじり 成人の日は天気回復 寒さ和らぐ
今日12日(日)の関東地方は、沿岸部を中心に所々で雨や雪。平野部でも雪のまじる所があるため、路面状況の変化にご注意を。明日13日(月)成人の日の朝には天気が回復して、晴れ着が映える青空に。3連休の2日...
-
処方せんが無くても“医薬品”を購入できる「零売薬局」への規制は「違憲」 “法改正”を目前に提訴
1月17日、薬機法で規制されていない医療用医薬品を薬局で販売する「零売(れいばい)」が、法的根拠なく通達だけで規制されていることは違憲・違法であるとして、国に薬局の地位確認や損害賠償を請求する訴訟が提...
-
関東 雨のピークは今夜まで 一転 3連休にかけて晴天・乾燥・寒さ 東京は最高8℃
6日(月)、東京都心で40日ぶりに1.0ミリ以上の雨が降りましたが、関東では、夜遅くまで、激しい雨の降る所があるでしょう。道路の冠水などに、注意が必要です。7日(火)には天気が回復して、「成人の日」を...
-
関東 明日6日の帰宅時間帯は傘が必要 雨や風が強まる 10日頃から再び真冬の寒さ
明日6日(月)は関東では帰宅時間帯に冷たい雨が降り、雨や風が強まる所も。久しぶりの雨になりますが、明後日7日(火)以降は晴れて、再び空気が乾燥。寒さは一時的に和らぐものの、10日(金)頃から真冬の寒さ...
-
インフルエンザ発生状況 前週比2倍増 太平洋側は乾燥と寒さが続く 体調管理に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、令和6年第48週(令和6年11月25日から令和6年12月1日まで)分の定点あたり報告数は、前週の約2倍に増えています。この先1週間は、...
-
関東 3連休は12日に冷たい雨や雪 13日成人の日の朝は冷える 路面凍結に注意
関東は3連休初日11日(土)まで晴れますが、12日(日)は昼頃から冷たい雨で、雪が降る所も。13日(月・成人の日)の朝は冷え込むため、路面凍結などに注意。連休明けは寒さがいったん緩むものの、来週は寒中...
-
太平洋側は空気乾燥と寒さ続く 19日は都心で最高気温がひと桁 日本海側は積雪急増
冬本番の寒さが年末にかけても続きます。19日(木)は東京都心でも最高気温はひと桁の予想で、真冬のような寒さ。空気の乾いた状態が続くため、火の元やインフルエンザなどの感染症に注意。19日(木)と23日(...
-
12月スタート 太平洋側はしばらく空気カラカラ インフルエンザなどの感染症対策を
明日から12月がスタート。冬らしく、太平洋側の地域は12月7日(土)にかけても広い範囲で晴れて、空気の乾いた状態が続きそう。インフルエンザの患者数が増加傾向。感染症対策や火の取り扱いにご注意を。インフ...
-
6日仕事始めに荒天恐れ 7日から日毎に強烈寒波 日本海側は長引く大雪警戒 2週間
明日5日も北日本の日本海側や北陸は断続的に雪や雨で、積雪が増える所も。帰省のUターンは時間に余裕を持った行動を。6日の仕事始めは西から雨が強まり、荒天注意。東日本の太平洋側で雨量が増え、山は湿った雪も...
-
都心は19日連続「乾燥注意報」 太平洋側は年末年始もカラカラ続く 火の用心
東京都心は今月、空気を潤すような雨が降っておらず、7日から19日連続で乾燥注意報が発表されています。年末年始も太平洋側は乾燥が続く見込みです。暖房を使う機会がさらに増えると思いますが、火の取り扱いやイ...
-
関東甲信 今日30日は広い範囲で穏やかな晴天 大晦日~元日は風が強め 山沿いは雪
関東甲信は、今日30日は広く晴れて、日中は風も比較的穏やか。買い出しや大掃除などに良さそう。大晦日から元日は沿岸を中心に風が強めに吹いて、山沿いは雪に。今日30日山沿い含め広く晴れ今日30日(月)は、...
-
横浜・静岡・高知は12月1日~27日降水量0.0ミリ 年末年始も乾燥と寒さ続く
この12月、太平洋側では雨が極端に少なく、12月1日~27日の降水量は、前橋・横浜・甲府・静岡・岡山・高知・宮崎など0.0ミリです。東京都心は0.5ミリで、東京地方には22日連続「乾燥注意報」が発表さ...
-
年末年始 北陸以北は雪や吹雪 関東以西も風強まる 交通の乱れに注意 2週間天気
大晦日から元日は、北海道から北陸で雪の降り方が次第に強まり、吹雪も。関東以西も風が強まる。交通の乱れに要注意。その先も、北日本の日本海側を中心に雪の降る所が多い。31日~1月6日北日本中心に雪の日多い...
-
今日24日 クリスマスイブの近畿は北部と中部で雪の降る所も 25日と26日は晴れ
今日24日(火)の近畿地方は、北部と中部で雪や雨の降る所がある見込みです。25日(水)と26日(木)は全般に晴れますが、その後は大晦日にかけて北部で雪や雨が降りやすくなるでしょう。今日24日(火)北部...
-
東京都心は12月に1.0ミリ以上の雨なし 関東いつまで続くこの乾燥
関東地方は今日30日(月)も空気の乾燥した状態が続いています。午後3時までの最小湿度は群馬県桐生市や館林市、さいたま市で24%と全国で最も低くなっています。東京都心では12月に入ってから1.0ミリ以上...
-
飛騨北部は大雪ピーク過ぎる なだれや落雪注意 この先も強い寒気南下 東海週間天気
この週末、岐阜県では、飛騨北部を中心に積雪が一気に急増しました。これまでの大雪や路面の凍結による交通障害、なだれ、屋根からの落雪に引き続き注意してください。この先も、強い寒気がたびたび南下し、今年の年...