「スキー場」のニュース (150件)
-
NEW
雪が終わって…埼玉に“海”登場 所沢の狭山スキー場で夏営業始まる サメのアーチをくぐる220メートルのロングスライダーや泡の演出を楽しめる「竜宮城エリア」、床から噴水が上がる「ずぶぬれエリア」など
屋内スキー場「狭山スキー場」(埼玉県所沢市上山口)で26日から、スライダーや降り注ぐ泡を楽しめる「ウ...
-
今年は飛び石連休のGW突入:まだ滑れる!春スキーの行楽地【新潟】
奥只見湖にほど近い、標高1242mの『奥只見丸山スキー場』。 ■池川泰介記者「奥只見丸山スキー場です...
-
ウォーターフェス 26日から/埼玉県
所沢市にある狭山スキー場で、「海の世界」を楽しめるウォーターフェスが26日から始まります。 25日は...
-
新潟・上越市で“山林火災”想定した訓練 岩手・大船渡市の現場で消火活動に当たった隊員も参加「改めて山火事の怖さ思い知った」
4月25日、新潟県上越市のスキー場で上越南消防署などが実施したのは、山林火災を想定した訓練です。訓練の参加者の中には今年2月に岩手県大船渡市で発生した山林火災の現場で消火活動に当たった隊員も。【岩手・...
-
積雪12メートル 山形・西川町の月山スキー場オープン 7月まで滑走可能
夏スキーの名所として知られる山形県西川町の月山スキー場が11日、今シーズンの営業をスタートさせました...
-
春分の日にスキー場にぎわう 今シーズン最後の滑り楽しむ 季節外れの降雪でたくさんの雪 滋賀・大津
20日は春分の日です。滋賀県大津市のスキー場では、今シーズン最後の滑りを楽しむ人たちでにぎわっていま...
-
北海道スキー場「管理区域外からの“救助要請”」8割が外国人の現状…雪上の“衝突事故”発生時も「当事者同士」連絡先の交換必須な理由【弁護士解説】
各地で例年より積雪量が多くなった今シーズン、スキーなどのスノースポーツが盛り上がりを見せている。近年、日本の「パウダースノー」を求め海外からの観光客も増加。国土交通省の「令和6年版観光白書」によれば2...
-
【続出】スキー場の“手が届く道路標識”に相次ぐ迷惑行為 中国のSNSでは“ぶら下がり”動画が拡散 自治体も困惑し対応へ「これらは罰せられる行為」「今後も迷惑行為が続く場合には、道路標識の設置方法を変えることも検討」
【独自解説】「なぜ私たちが犠牲に…?」“東洋一のマンモス団地”に再整備の動き 板橋区が押し切るタワマ...
-
スキー場の雪の見通し 2月上旬は強い冬型の気圧配置に 大量の降雪の可能性
2025年2月・3月のスキー場の降雪量は、平年並みとなるでしょう。2月上旬は、冬型の気圧配置が強まる日があり、非常に強い寒気が日本付近に流れ込んできます。その後は、寒気の流れ込みが平年並みとなり、気温...
-
スキー場の雪の見通し 2月以降は平年並みか少ない傾向 南岸低気圧による湿った雪も
2025年2月・3月のスキー場の降雪量は、平年並みか少なくなる傾向でしょう。2月以降は寒気の流れ込みが弱くなる傾向にこの冬は、ラニーニャ現象に近い状態が続きますが、次第に弱まっていく見込みです。12月...
-
大雪は3連休が峠 東海地方 各地の天気 明日22日は名古屋で雪の降る時間も
長く続く大寒波の影響は、明日22日からの3連休が峠となりそうです。東海地方は、明日は再び大雪のピークになる見込みです。お出掛けの際は、最新の気象情報と交通情報に注意してください。連休明けは、一気に気温...
-
スキー場の雪の見通し 1月は平年並みか多く 2月以降は並みか少なくなる傾向
2024年12月末~2025年3月のスキー場の降雪量は、1月までは平年並みか平年より多いですが、2月以降は平年並みか少なくなる傾向でしょう。1月中は良いゲレンデコンデションで楽しめるこの冬は、ラニーニ...
-
沖縄で初開催「レジャー&スポーツジャパン2025」の展示会 県内外から60社が出展 宜野湾市で2月20~21日
展示会や見本市の企画・運営を行う「TSOInternational」(東京)は2月20~21日の2日間、沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)で展示会「レジャー&スポーツジャパン2025」を初めて開く...
-
関東 年末年始も晴れて空気乾燥 北部の山は27日から雪が強まる スキー場にも雪
関東の平野部は、年末年始にかけて広く晴天。北部の山沿いは、27日(金)から再び寒気の影響で雪の降り方が強まり、新たな積雪も。寒さが和らいでも一時的で、体調管理にご注意を。27日~28日再び強い寒気が南...
-
2024年-2025年冬 スキー場の雪の見通し 今シーズンは平年並みか多い予想
2024年12月~2025年2月のスキー場の降雪量は、平年並みか平年より多い傾向でしょう。この冬は、ラニーニャ現象時の特徴が明確になっており、日本列島に寒気が流れ込みやすく、気温は全国的に平年並みにな...
-
ディーゼル車でスキーに行くため軽油を満タンにしたら「半分くらいの方がよかったのに…」と言われました。なぜでしょうか エンジンが動かなくなることも!?
ディーゼルエンジン搭載のクルマを動かす軽油には、寒冷地向けとそうでないものが存在します。なぜなら、凍結してトラブルを起こす可能性があるからです。実は軽油には複数種類がある!冬場、ディーゼルエンジンを搭...
-
29日も日本海側は積雪急増 警報級大雪の所も 北陸は24時間予想降雪量60センチ
年末寒波の影響で、29日(日)にかけて、日本海側は警報級の大雪が続くでしょう。29日(日)18時までの24時間降雪量は、北陸の多い所で60センチの予想です。すでに平年の2倍近い積雪の所もあり、積雪が更...
-
青森県の酸ケ湯は12月の最深積雪歴代1位 新潟県の津南は2日間で積雪88センチ増
年末寒波の影響で、日本海側では、積雪が急増しています。28日(土)正午までの最深積雪は、青森県の酸ケ湯で328センチと、全国で現在観測を実施している地点の中では、12月の最深積雪歴代1位です。また、新...
-
すでに記録的な積雪も 東北日本海側は「10年に一度の大雪」か 除雪作業の注意点
日本海側では、すでに12月としては記録的な大雪になっている所もありますが、年末は、次の強烈寒波の影響で、更なる大雪に警戒が必要です。元日頃からは、東北の日本海側で「10年に一度の大雪」の可能性もありま...
-
クリスマス~年末年始の天気 「10年に一度」の寒さ・大雪も 交通の乱れに注意
今年のクリスマスは、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになるでしょう。年末は、また強烈寒気が南下するので「10年に一度」の寒さ・大雪の所もありそうです。冬の嵐で、帰省や旅行の時期に、交通機関に乱...
-
年末年始は全国的に寒すぎる 大雪で帰省・正月の交通機関に影響のおそれ 1か月予報
気象庁が発表した1か月予報によりますと、12月28日~1月3日は、全国的に気温がかなり低くなり、極寒の年末年始になる可能性があります。さらに日本海側を中心に、降雪量がかなり多くなるため、帰省の際は、車...
-
運転手がいないレベル4の自動運転バスに乗ってみた!
今、羽田空港近くの、羽田イノベーションシティというところで、運転手のいないレベル4の自動運転バスが運行しているのをご存知でしょうか?こちらは、乗り合いバスとしては国内初のレベル4を取得したエリアで、1...
-
2024年冬はラニーニャ現象発生 2023年より厳しい寒さ 用意すべきアイテムは
2024年~2025年にかけての冬は、昨年の2023年~2024年にかけての冬よりも寒くなる予想です。この冬にかけて用意しておいた方が良いアイテム解説します。2023年~2024年冬振り返り10月に入...
-
NTT東日本など異業種5団体の若手ビジネスパーソン、長野県・信濃町ノマドワークセンターで地域課題を議論
NTT東日本長野支店は6月7日、長野県信濃町、長野県信用組合、長野都市ガス、JA長野中央会とともに異業種理解プログラムを開催した。会場となった「信濃町ノマドワークセンター」には5団体の若手ビジネスパー...
-
雪山に登った男性、氷の欠片が目に留まり? 写真に「天才か」「すごい発想」
投稿者(@nomuknk1)さんは昨年の3月、長野県北佐久郡に位置する、軽井沢プリンスホテルスキー場に行きました。同スキー場が位置する矢ヶ崎山の山頂にたどり着くと、白銀の世界の中に転がる氷の欠片を見て...
-
半導体工場の進出で地価が急上昇! 北海道・住宅地の地価上昇率が高いエリアは?
2024年3月に発表された「地価公示」によると、北海道の住宅地の地価上昇率は全国平均の前年比+2.0%を大きく上回り、+4.4%となりました。特に、北海道の中でも富良野や千歳は高い地価上昇率を示してい...
-
関東近郊 週末のスキー場天気 晴れてスキー日和 気温が高く「なだれ」に注意
今週末は関東周辺では晴れて、スキー日和となりそうです。気温は高く汗ばむこともありますが、風が強まるため服装で上手に調節してください。また、なだれにも注意が必要です。今週末は晴れてスキー日和16日(土)...
-
関東近郊 スキー場の週末天気 土日は雪強まる所も 今週末もなだれに注意
土日の関東近郊のスキー場の天気です。関東は土日ともに平野部は晴れる所が多くなりますが、スキー場のある山では断続的に雪が降る見込みです。関東近郊の山では雪の量が増える所もあり、なだれに注意が必要です。ま...
-
関東近郊 週末のスキー場天気 新潟・福島エリアは積雪増加 関東は晴れてスキー日和
今週末、新潟・福島エリアのスキー場では雪の量が増えて、コンディションが良くなりそうですが、見通しが悪くなる可能性があります。一方、関東エリアは晴れてスキー日和となりそうです。移動の際の車の運転にはご注...
-
関東近郊 スキー場の週末天気 24日はスキー日和 なだれ注意 寒さ対策を万全に
明日23日からの3連休の関東近郊のスキー場の天気です。この3連休、24日を中心に晴れてスキー日和となりそうです。プラスの気温になる所がありますので、なだれに注意が必要です。23日と25日は雪が降りやす...