「スキー場」のニュース (149件)
-
東北 気温上昇 落雪・雪崩に要注意
東北は大雪のピークは過ぎましたが今週中頃にかけて気温が上昇する見込み。屋根から落ちる雪や雪崩により一層の注意を。今週の中頃にかけて気温上昇東北地方の大雪の峠は越えたものの、この先も上空の寒気や気圧の谷...
-
日本メーカーの積極売り込み-日本式浴槽は中国市場に定着するか?
2011年3月4日、日本の中堅システムバスメーカのハウステックが同業界中国最大手企業である科逸(COZY)と業務提携を締結したと発表した。今回の両社の連携により、日本式の浴槽付きバスルームが、現地で開...
-
マツコ、「日本経済はオタクの人が支えてるのよ」と感嘆 「コスプレは特殊って見方はもう古い」ともコメント
マツコ・デラックスさんが1月25日の「マツコ会議」(日本テレビ系)で、コスプレ文化の発展に驚く場面があった。放送では、栃木県那須塩原市にあるコスプレイヤーが集まる旅館「石川荘」を特集。近くの観光名所「...
-
東海地方 平年より積雪が多かった12月 現在の積雪状況 この先の寒さや雪は?
東海地方は、年末に強い寒気が流れ込んだ影響で、12月は、平年よりも積雪が多くなりました。この先も、強い寒気が度々流れ込むため、岐阜県の山地では、引き続き、雪の降り方や積雪に注意して下さい。12月の最深...
-
越後湯沢から「JR積雪最高地点」へ 豪雪地帯の生活を支える県境越え路線バス
県境を越える路線バスが年々減少しつつあるなか、上越新幹線の駅がある新潟県の越後湯沢から、長野県内へ向かう路線が健在です。日本有数の豪雪地帯を経て、「JR日本積雪最高地点」として知られる飯山線の森宮野原...
-
西武鉄道と西武百貨店…外資に売られる“2つの西武”を生んだ、堤一族100年の歴史
旧皇族から土地を買いあさった男、西武の創業者・堤康次郎いささか旧聞に属するが、この2月、西武鉄道グループのホテル事業売却、そして西武百貨店の系譜を引く株式会社そごう・西武の売却が報じられた。売却先とし...
-
公道禁止の理由がスゴイ 陸自「汎用軽機動車」として採用のカワサキ4輪バギーを実見
カワサキモータースが生産・販売する4輪バギー「MULE」。陸上自衛隊が汎用軽機動車として採用するにあたり作られた試作車を、東京お台場でじっくり見ることができました。保安基準適合のための改造や陸自は採用...
-
スキー場のコース外を滑り行方不明の40代男性2人が救助要請 無事発見されるも厳しい声
長野県野沢温泉村のスキー場で10日、コース外を滑走していた男性2人が行方不明となり、救助を受けていたことが分かった。有名な「握手おじさん」の犯行か新幹線車内で10代女性に握手を求めた42歳男が逮捕...
-
腹ばいで操縦する変わり種 まるで紐なしバンジーな伊製急降下爆撃機 なぜそうなった?
スキー場のリフトのような足元がブラブラしたタイプのジェットコースターは、両足の踏ん張りがきかないためよりスリリングといいます。これが急降下爆撃機で、しかも腹ばい姿勢で操縦するとなると……WW2期、イタ...
-
1か月 寒中でも高温傾向 日本海側は雪少ない
年間で最も寒い時期といわれる寒中でも、気温は引き続き平年より高い状態が続くでしょう。また日本海側は2週目以降は雪の降る日が少なく、スキー場の雪不足の影響も大きいでしょう。この先1か月の天気の傾向は二十...
-
10連休で10万円稼ぐ「副業」を大公開!アナタもGW長者になれる方法とは?
JTBの試算によれば10連休における国内・海外合わせた旅行者数は史上最多となる2467万人。多くの日本人が羽根を伸ばす中で、この「令和バカンス」は絶好の副業のチャンス。高額報酬にありつけることもあると...
-
金正恩氏の「金メダル5個以上」指令に疑問 獲得選手に豪華報酬出せるのか?
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が、リオ五輪に出場している選手団に5個以上の金メダル獲得を厳命したという。2012年のロンドン五輪で過去最高の4個を獲得した北朝鮮だが、11日時点の成績は、銀メダル2個、...
-
減刑してはならない! 15歳児童を1回35,000円で貪る設計事務所経営者(62)の裁判 「身体も“反応”も大人だった……」
都内で設計事務所を営む横田忠一(仮名、裁判当時62歳)は、本業をこなしながら町会の仕事や学童保育OBとしての活動に精力的に取り組んでいました。生活も安定していて、妻子とともに何の問題もなく暮らしていま...
-
今シーズンも暖冬の四国 記録更新の可能性も
スキー場の深刻な雪不足や野菜価格の下落など、暖冬による様々な影響が出ている今冬ですが、上の地図に示した四国の各県庁所在地でも日最低気温が0℃未満の冬日が観測されておらず、少し異常ともいえる状況になって...
-
渋谷~草津温泉のバス 入浴・滑空など割引セット「草津 湯~わく手形」期間限定発売
高低差108mを一気に降下する人間ロープウェイも楽しめます。現地の施設や浴衣レンタルなどがセットで割引に高速バス「渋谷~草津温泉」線の車両イメージ(画像:東急バス)。草津観光公社および東急トランセ、京...
-
【那須雪崩】専門家は引率教員の“油断”を指摘
雪崩注意報が出ていたのに、なぜ中止しなかったのか!!栃木・那須町のスキー場で、登山講習中だった高校生らが27日、雪崩に巻き込まれ県立大田原高校の男子生徒7人と教員1人の計8人が死亡した。このほかに生徒...
-
関東・甲信越の降水量 例年の冬と異なるパターンに
今年の冬は、「冬らしくない」天候となっている所が多くなっています。12月1日から20日までの降水量を指標にすると、その傾向が明瞭に。関東や甲信越では、太平洋側の沿岸部で降水量が平年より多い一方、内陸部...
-
北海道 2019年を振り返って
平成から令和へと新たな時代を迎えた2019年。北海道では春の訪れが早く、夏は猛烈な暑さとなった時期があり、暖かい秋のあとは雪の少ない冬の始まりとなりました。そんな一年を記録とともに振り返ります。日本の...
-
大晦日の東京は26年ぶりの暖かさ 気温15度超えから夕方は体感0度へ
今年の関東地方はめったにない大晦日となりそうです。東京都心では26年ぶりに気温が15度を超える予想。午後は寒気が流れ込んで、体感温度は一気に0度くらいになりそうです。強い寒気南下31日大晦日の日本付近...
-
1か月予報 年末年始の寒さは? 暖冬傾向の続く所も
最新の1か月予報によりますと、年末年始は北日本で一時的に寒くなりますが、西日本や沖縄・奄美では、期間の前半を中心に、気温がかなり高い見込みです。この先1か月は、日本付近の冬型の気圧配置は、北日本が中心...
-
安倍政権、沖縄カジノ誘致構想、辺野古移転とセット…ハウステンボス、海上カジノ撤回
カジノを含む統合型リゾート(IR)整備について国土交通省が行った誘致の意向調査で、東京都や大阪府・市など全国8地域が、誘致予定・検討中と回答した。ここから最大3カ所が選ばれる。【カジノ誘致を検討してい...
-
冬の寒冷地ドライブ 5つの要注意ポイント 積雪 凍結 低温対策 タイヤだけでは不十分?
スキー場など、ふだん住んでいる地域より寒冷な場所へドライブする場合、気をつける点があります。積雪や凍結、低温に対し、クルマへ積んでおくと便利なもの、やってはいけないこと、要注意なことをまとめました。ク...
-
中国地方1か月予報 クリスマスから年末にかけて寒波襲来か 新年にかけて寒さ厳しい
きょう(16日)、広島地方気象台は中国地方の1か月予報を発表しました。それによると、この先一週間は寒暖の差が大きいものの、過ごしやすい日が多いでしょう。しかし、クリスマスのころからはシベリアからの強い...
-
東北 17日夕方から猛吹雪 交通影響に警戒 日本海側は積雪1m超も
17日(金)は帰宅時の交通影響が心配です。冬の嵐で、猛吹雪や高波に。本格的なドカ雪が降り積もり、日本海側を中心に立往生にも注意してください。17日(金)通勤時間帯は雨でも…17日(金)からは冬の嵐がや...
-
3連休の関東周辺の「高速道路影響予測」 関東は土日ほど晴れる所が多い
3連休の関東周辺の「高速道路影響予測」をまとめました。東北自動車道などでは9日(日)にかけて雪の影響が続きそうです。中央自動車道などでは気象影響リスクは低いでしょう。日本海側は土日は雪や雨8日(土)か...
-
雅子さまが癒された憧れ温泉宿9軒…宿泊時のお品書きも公開
寒い季節に恋しくなるのが、温泉宿。来年1月下旬に再開される予定のGoToトラベルを使って、雅子さまも休まれた格式高い宿で優雅な時間を過ごしてみては?題して、「雅子さまが癒された憧れの温泉宿9軒」。至極...
-
雅子さま&愛子さま 手を取ってお手振り、リンクコーデ…母娘の絆20年写真
12月9日、58歳の誕生日をお迎えになられた雅子さま。愛子さまがご立派に成年を迎えられるまでの20年、振り返ればご自身の適応障害や愛子さまの登校不安などと闘いながら、母としての務めも果たされてきた。お...
-
埼玉県幸手市長が広島の平和式典のあとに女性を殴打 いったいどうして? 地方首長たちの横暴ぶり
広島の平和祈念式典に出席した市長の“不謹慎なアフター”が大問題になっています。7日午前2時半頃、広島市内のバーの女性店員を殴って、埼玉県幸手市長の渡辺邦夫容疑者が暴行の現行犯で逮捕されたことが報じられ...
-
高速バス新路線「八潮~草津温泉」12月登場 珍要素いろいろ ベンチャー17年越しの夢
路線も珍だが車内サービスも珍珍珍!兼業農家が高速バス事業に進出!つくばエクスプレスの八潮駅(埼玉県八潮市)と、群馬県の草津温泉を結ぶ高速バスの新路線が2021年12月24日(金)から運行を開始します。...