「北海道紋別市」のニュース (15件)
-
NEW
現場騒然…真っ赤な炎 くん製工場が全焼 「黒い煙が出ている」稼働中に出火か 北海道紋別市
4月24日正午ごろ、北海道紋別市のくん製工場が全焼する火事がありました。 けが人はいないということで...
-
NEW
【速報】くん製工場で火事 「黒い煙が出ている」と通報 けが人なし 北海道紋別市
【動画あり】現場騒然…真っ赤な炎 くん製工場が全焼 「黒い煙が出ている」稼働中に出火か 北海道紋別市...
-
NEW
流氷観光船「ガリンコ号Ⅱ」万感のラストクルーズ「愛された船なんだな」と船長…28年間に91万人をオホーツク海に誘う 北海道紋別市
北海道紋別市の流氷観光船「ガリンコ号Ⅱ」が29日、最後の運航を行いました。市民や観光客に惜しまれなが...
-
NEW
流氷を砕く観光船「ガリンコ号2」 引退前のラストクルーズに全国からファン駆け付ける 北海道紋別市
紋別の流氷観光船「ガリンコ号2」が4月で引退することになり、ラストクルーズが行なわれています。 「ガ...
-
続報 「煙が見える」くん製を製造する工房で火事 従業員4人にけがなし 魚介類のくん製を製造中に出火か 消防車など7台出動 北海道紋別市
24日正午ごろ、北海道紋別市で、くん製を製造、販売する工房で火事があり、消火活動が続いています。建物...
-
真っ赤な炎が噴き出し、立ち上る黒煙…魚介類の燻製工場がほぼ全焼 従業員4人は全員逃げて無事 けが人なし 北海道紋別市
24日正午前、北海道オホーツク地方の紋別市にある燻製工場から火が出て、工場がほぼ全焼しました。けが人...
-
燻製製造工場から出火 2時間半後に鎮火も工場は全焼 従業員は全員避難 北海道・紋別市
紋別市で工場が全焼する火事がありました。工場では当時、燻製を製造していたということです。 24日正午...
-
「倉庫から黒い煙が出ている」魚の燻製を作る工房や販売所が全焼…激しく炎が立ち上るなか従業員は逃げて無事<北海道紋別市>
北海道の紋別市で4月24日、魚の燻製を作る工房やその販売所が全焼する火事がありました。 激しく立ち上...
-
「宇宙では最先端な素材」世界初「木造」の人工衛星が打ち上げへ!その“優しいメリット”
一辺が10cmの小さな木製の箱には、限りない可能性が秘められている──。 2024年12月9日。上空400kmに浮かぶ宇宙実験施設「国際宇宙センター(ISS)」から、重さ1kgという小型の人...
-
16日金曜まで局地的大雨や雷雨の恐れ 大雨災害に警戒 土日厳しい暑さ 熱中症警戒
16日金曜まで大気の状態が非常に不安定。日が差しても、天気の急変に注意を。15日木曜は西日本から東日本を中心に雨雲が急発達する恐れ。非常に激しい雨や落雷、竜巻などの突風に注意してください。16日金曜は...
-
日中も寒中らしからぬ気温に 東北や北海道では1月としては記録的高温も
きょう13日も、全国的に最高気温が3月から4月並みと、寒中とは思えない気温の所が多くなりました。東北や北海道では1月としては統計開始以来1位の高温となった所もありました。寒中なのに3月から4月並みの気...
-
積雪 1月としては記録的な所も 酸ケ湯は4メートル超え
31日、日本海側では雪が断続的に降り、積雪が増え続けています。青森県の八甲田山系の酸ケ湯では、午前10時現在の積雪は427㎝となっています。その他、北海道や岩手県では1月としては記録的な大雪となってい...
-
北海道紋別市が「流氷初日」を発表
きょう20日、北海道紋別市は流氷が視界内の海面に初めて現れる「流氷初日」を迎えたと発表しました。紋別市で「流氷初日」北海道紋別市はきょう(20日)、流氷が視界内の海面に初めて現れる「流氷初日」を迎えた...
-
船首のドリルで氷をガリガリ砕く! 最新の砕氷船「ガリンコ号III」そもそもなぜドリル付き?
北海道紋別市が建造した最新鋭の観光砕氷船が、横浜港にやってきました。この船は自衛隊や海上保安庁などが保有する砕氷船とは異なる特徴があるとのことで、関係者に話を聞くことができました。重さでは倍以上に速度...
-
北海道紋別市で「流氷接岸初日」 流氷初日の翌日の流氷接岸初日は2013年以来
きょう21日、北海道紋別市は、流氷が接岸、または定着氷と接着して船舶が航行できなくなった最初の日とされる「流氷接岸初日」を迎えたと発表しました。「流氷初日」の翌日の「流氷接岸初日」は2013年(流氷初...