「宮城県石巻市」のニュース (68件)
-
茨城県霞ヶ浦環境科学センター 水質浄化ポスターコンクールの作品を募集
茨城県霞ヶ浦環境科学センターが霞ヶ浦水質浄化ポスターコンクールの作品を募集している。(参照:ライオン株式会社[…]Continuereading«茨城県霞ヶ浦環境科学センター水質浄化ポスターコンクール...
-
台風8号 統計開始以来「初」宮城県石巻市付近に上陸
28日(水)午前6時前に台風8号は宮城県石巻市付近に上陸しました。宮城県に上陸するのは統計開始以来初めてのことです。台風8号宮城県に上陸しました28日(水)午前6時前に台風8号は宮城県石巻市に上陸しま...
-
週末にかけて 関東甲信を中心に天気急変に注意 滝のような雨も 原因は元台風8号
週末にかけて、関東甲信地方を中心に大気の状態が不安定です。晴れ間が出ても油断禁物。気温が上がる午後は、急な激しい雨や雷雨に注意が必要です。週末にかけて不安定週末にかけて、関東甲信地方を中心に大気の状態...
-
28日 台風8号 東北を横断 晴れる所も天気急変 北海道に熱中症警戒アラート
きょう28日(水)は台風8号が東北を横断。東北を中心に暴風や大雨に警戒を。晴れる地域も天気が急変。西日本だけでなく、北海道にも熱中症警戒アラート発表中。台風8号東北を横断台風8号は、きょう28日(水)...
-
7月は梅雨末期の大雨 台風が宮城県に統計開始以来初めて上陸 夏空と暑さの見通し
今年の梅雨末期は、長く降り続く雨で、熱海市など甚大な災害が発生しました。梅雨が明けると台風シーズンに入り、台風8号は、東から日本に近づく異例の進路をとりました。7月の振り返りと8月の見通しです。梅雨末...
-
大川小で妹を失い…震災と向き合うため映像の世界に飛び込んだ
’11年3月11日の東日本大震災による津波の被害。宮城県石巻市・大川小では児童74人が死亡・行方不明となった。地震から約50分もたった後に、教職員の指示で避難し、津波にのまれたのだ。 大川小...
-
【震災3カ月】進まぬ復旧 被災地で見た「止まった時計」が語るもの 現地レポ(5)
「あの時」から止まったままの雄勝小学校の時計3月11日2時46分に発生した東日本大震災は、戦後最大の自然災害として日本全土を震撼させた。筆者は今回、地震と津波の発生から三ヶ月後の被災地を取材するため、...
-
安住淳議員、産経新聞「論外」張り出し…“奇行ぶり”に永田町内で「最近少し変」と噂
野党が行った「悪ふざけ」が大ヒンシュクを買っている。立憲民主党の衆議院会派の控室ドアの廊下側に4日午前、新聞各社の4日付紙面のコピーが張り出された。コピーには蛍光ペンの書き込みがあり、東京新聞は「10...