「広島県尾道市」のニュース (38件)
-
地元でも「見つからんで~」の声……向島の脱獄犯逃走事件、なぜ犯人は島で逃げ切れる?
地元でも「見つからんで~」というのが、もっぱらのウワサ。この日本で、脱獄犯が逃亡を続けられるとは……いったいどんな島なのか。愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者が脱獄した事件は、1週間を迎...
-
ロープウェイでも“カスハラ”報告…業種問わず被害広がる
広島県尾道市にある千光寺山ロープウェイの公式Twitterアカウントが9月19日、「『このご時世なのに人が多い』と怒鳴った人がいた」と報告した。コロナ禍で広がるカスハラ被害。ネットでは怒りの声が相次い...
-
逃走1週間 窃盗犯を甘く見た警察の初動ミス
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が逃走してから15日で1週間。潜伏先とみられる広島県尾道市の向島では愛媛、広島両県警の捜査員延べ約6600人が投入されるも、あ....
-
地味→大荒れ 90年代、成人式の大転換が想像以上だった
成人式の季節だ。人生の節目として欠かせない式典だが、今年はコロナで開催が危ぶまれている地域もある。盛大に祝えないのは気の毒だが、ちょっと前までの「大荒れ成人式」よりはマシかもしれない。そういえば、いつ...
-
橋はあるのにみんな船通勤!? しまなみ海道の下の「渡し船銀座」1日数百往復!
広島県尾道市では、本土と海峡を隔てた向島とのあいだで、渡し船が頻繁に運航されています。50年前に島への橋ができたにもかかわらず、渡船はいまも欠かせない地元の足。本数もスゴイです。狭い海峡を結ぶ尾道の渡...
-
26歳男、「猫を傷つけるため」牛刀を持って尾道市を訪問し逮捕 実際の動画も見つかる
広島県尾道市で、牛刀を持って歩いたとして兵庫県明石市在住の26歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りの声が相次いでいる。男は18日午前6時過ぎ、広島県尾道市の交番に自首する。しかし、当時警...
-
千葉県船橋市 学校などの受水槽に蛇口を設置-災害時の飲料水確保へ
2012年10月23日、千葉県船橋市は、地震などの大規模災害対策の一環として飲料水確保のため、避難所となる市立小・中・高等学校、公民館などの受水槽に給水栓を設置したことを発表した。(参考:広島県尾道市...
-
【愛媛受刑者逃亡事件】小川泰平氏が緊急提言 警察が今すべきこと
犯罪ジャーナリスト・小川泰平氏の特別寄稿第2弾!愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が脱走し、20日で12日たったが、いまだ発見、逮捕に至っていない。まさに“日.....