「東京都」のニュース (5,767件)
-
NEW
千葉県、東京都で最大震度2の地震 千葉県・市川市、白井市、東京都・町田市
3日午後0時48分ごろ、千葉県、東京都で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、...
-
NEW
東京都の火葬料金高騰 小池都知事「法改正が必要だ」
東京都の小池知事は、高騰する都内の火葬料金について「金額の妥当性や判断する基準なども含めて法改正が必...
-
インフルエンザ 東京都で流行シーズン入り 去年より1か月以上早い
東京都はインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表しました。 都によりますと、先月22日から28日の...
-
東京都の消費税未申告問題 2023年度分の申告の際すでに税理士法人から指摘されていた
東京都が都営住宅などの事業について、およそ20年にわたり、消費税を申告していなかった問題で、都は、税...
-
東京都 21年間分の消費税未納 今回発覚前に税理士法人が「確認が必要」と指摘していた
東京都の事業で消費税が21年間分未納だった問題で、今年5月に東京国税局から照会を受ける前に、都が業務...
-
字幕翻訳家・戸田奈津子さんら東京都名誉都民顕彰式に
今年度の東京都名誉都民に選ばれた人たちの功績をたたえる式典が都庁で開かれ、映画の字幕翻訳家として活躍...
-
【速報】東京・台東区の小学校校長 東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕 区は詳細明らかにせず
台東区教育委員会は、区立小学校の校長が、東京都迷惑防止条例違反の疑いで9月26日に逮捕されたことがわ...
-
東京都でインフルエンザの流行シーズン入り 昨年より1か月以上はやく 11月より早いシーズン入りは2年ぶり
東京都はきょう、インフルエンザの流行シーズンに入ったと発表しました。 都によりますと、先月28日まで...
-
NEW
千葉県、東京都で最大震度2の地震 千葉県・市原市、館山市、木更津市、鴨川市、君津市、南房総市
3日午後0時37分ごろ、千葉県、東京都で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、...
-
無痛分娩の助成制度開始 東京都、最大10万円
東京都は1日、出産時に麻酔で痛みを和らげる無痛分娩に最大10万円の費用を助成する制度を始めた。都によ...
-
東京都「無痛分娩」最大10万円費用助成をスタート 都の狙いは
■今年10月以降に出産した都民が対象 東京都は少子化対策の一環として、無痛分娩にかかる費用を最大10...
-
東京都 インターナショナルスクール誘致・拡充で支援へ 東京赴任の外国人へ情報発信も
東京都はインターナショナルスクールの誘致・拡充に向けて支援をおこないます。 都は、東京の発展につなげ...
-
「無痛分娩」に東京都が最大10万円助成 日本で普及しない背景とリスク・メリットとは?【Nスタ解説】
10月1日から東京都が「無痛分娩」をした都民に最大10万円を助成します。東京都から、ほかの自治体へ広...
-
“盗撮画像共有”の教員グループ6人目を逮捕 東京都豊島区の34歳小学校教諭 容疑認め「盗撮行為を行った」と供述
教員グループによる盗撮画像共有事件で6人目の逮捕者。自ら「盗撮行為を行った」と供述していることが分かりました。逮捕されたのは、東京都豊島区立池袋第三小学校の教諭・澤田大樹容疑者34歳です。警察によりま...
-
江戸時代から利用されてきた葛西用水 埼玉・行田から県東部を南下し東京都足立区に至る 「日本三大農業用水」の一つ 世界かんがい施設遺産への登録目指す
埼玉県行田市から県東部を南下し東京都足立区に至る葛西用水は、県東部の農業用水として江戸時代から利用さ...
-
「SNSで入手した」 “盗撮教員グループ”6人目を逮捕 東京都の小学校教諭
名古屋市の教員らが児童の盗撮画像を、SNSグループに共有していたとされる事件で、新たにメンバーの1人...
-
サプリメントや日用品など6点(販売価格合計1万3848円)を盗んだ疑い 東京都の個人事業主の女(34)を逮捕 新潟・南魚沼市
今年7月、新潟県南魚沼市内の商業施設でサプリメントなど6点を盗んだ疑いで東京都の個人事業主の女が逮捕されました。窃盗(万引き)の疑いで逮捕されたのは、東京都荒川区の個人事業主の女(34)です。女は今年...
-
“児童の盗撮画像共有”メンバーの1人か 新たに東京都の小学校教諭の男を逮捕
名古屋市の教員らが児童の盗撮画像を、SNSグループに共有していたとされる事件で、新たに、メンバーの1...
-
「自力下山は難しい」東京都の62歳男性を救助 八ヶ岳連峰硫黄岳で下山中にスリップして転倒 顔などけが
八ヶ岳連峰硫黄岳で東京都世田谷区の会社員の62歳男性が下山中に転倒、けがをして、救助されました。 2...
-
逮捕前日まで勤務先の小学校に出勤 “教師グループ盗撮事件”6人目に逮捕された東京都の教師
教師のグループが女子児童の盗撮画像を共有したとされる事件で、新たに逮捕されたメンバーの男が、逮捕前日...
-
日本で2番目に高い北岳で溺死か 死亡したのは東京都の68歳男性 登山中に遭難か 山梨・北岳
日本で2番目に高い北岳の沢のなかで死亡している男性を、山岳遭難対策を行っていた警察の山岳救助隊員が発...
-
水上オートバイが新潟東港で航行不能に 東京都の40代男性2人を救助《新潟》
28日、新潟東港の港内で水上オートバイのエンジンが止まり、乗船者2人が救助されました。2人にケガなど...
-
「痛みが取れず、自力下山できない」東京都の64歳男性をヘリコプターで救助 北アルプス槍ヶ岳付近の山荘内で階段を踏み外して転倒 左足首と左ひざの骨折で重傷
北アルプス槍ヶ岳付近の山荘内(標高約3020メートル)で東京都西東京市の64歳男性が階段を踏み外して...
-
水道水の寿命、知ってる? 東京都水道局が教える非常時の正しい保存法と注意点
強い勢力の台風が接近するなど、災害時には断水が発生する可能性があります。水が使えないと不便ですし、命に影響することもあるため、緊急事に備えて『水道水の汲み置き』をすることが重要。では、汲み置きをした水...
-
「息子さんの書類やカバンが見つかり…親族の方の本人確認をさせてください」東京都遺失係を名乗る男らの話を信じた80代女性 現金100万円をだましとられる被害《新潟》
新潟市中央区に住む80代の女性が、息子を名乗る男らからの電話を信じ現金100万円をだましとられる特殊...
-
NEW
男性の日傘利用、4割超え 記録的猛暑契機に、都調査
東京都が公式アプリを通じて実施したアンケートで、記録的猛暑となった今夏、男性の44%が日傘を利用し、...
-
早くも東京で「インフルエンザ流行シーズン」 去年より1か月以上早い10月での流行期入り 本格的な流行に備え感染対策の徹底を
東京都はきょう、インフルエンザの流行シーズンに入ったと発表しました。 都によりますと、先月28日まで...
-
NEW
動画配信者殺害、元交際相手に懲役17年
2023年に東京都大田区のアパートで動画配信者の男性を殺害し、スーツケースに入れて多摩川に遺棄したと...
-
NEW
元交際相手の女に懲役17年 多摩川スーツケース殺人
2023年に東京都大田区のアパートで動画配信者の原唯之さん=当時(46)=を殺害し、スーツケースに入...
-
NEW
妊娠・出産・子育てまでサポートするアプリ 新見市が導入 岡山
新見市は10月1日、ヘルスケアコンテンツ配信事業を展開する母子モ(東京都)が運営する母子手帳アプリを...