「栃木県日光市」のニュース (72件)
-
元日の関東甲信 寒さ対策を万全に 平地は広く晴れるが北風強い
元日の関東甲信は、平地は広く晴れますが、気温はあまり上がらず。北風がやや強く吹いて、厳しい寒さ。山沿いは昼頃にかけて雪が続きそう。平地はおおむね晴れ山沿いは昼頃まで雪元日のきょう、平地は朝から広く晴れ...
-
あす19日の関東甲信 平地は広く晴れ 山沿いは大雪のピーク過ぎるが所々に雪雲
あす19日(日)の関東甲信は、平地は広く晴れ。気温はあまり上がらず、真冬並み。山沿いは所々で雪。大雪のピークは過ぎるものの、路面凍結など十分注意。山沿いは昨夜から積雪急増今後雪の降り方は落ち着くも路面...
-
長野県や関東北部の山沿いでも積雪増 栃木県北部に大雪警報
長野県や関東北部の山沿いにも雪雲が流れ込み、積雪が増えています。きょう18日の昼前にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。長野県や関東北部の山沿いでも積雪増きょう18日、発達した低気...
-
関東 大寒は厳寒 平野部は晴れるも一部でにわか雨や雪 山沿いは大雪に注意
きょう(20日)二十四節気の「大寒」。暦通り、関東各地とも厳しい寒さに。平野部は晴れますが、午後は一部でにわか雨やにわか雪。北部の山沿いは大雪に注意が必要です。午後にわか雨やにわか雪に注意きょう(20...
-
関東北部・長野県 大雪や路面凍結のおそれ まだ24時間予想降雪量50センチの所も
21日(月)~22日(火)は、関東北部や長野県でも、まだ大雪に注意が必要です。雪のピークは越えましたが、積雪が更に増えて、路面が凍結したり、交通機関に影響がでたりする心配があります。雪崩や屋根から落ち...
-
栃木県で約110ミリ 記録的短時間大雨
栃木県日光市今市付近では、9日(金)午後2時40分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。栃木県日光市今市付近で猛烈な雨9日(金)午後、関東北部...
-
サルより反省できない!? 「日光さる軍団」の“泥沼”未払い訴訟が、ようやく和解も……
猿回しで人気の「日光さる軍団」が、演出家から起こされていた報酬の未払い訴訟で「和解」していたことがわかった。東京地裁が昨年末に認めた和解決着では、被告となった軍団運営の株式会社おさるランドが、原告の演...
-
雨雲や雷雲が発達中 北海道~関東甲信で落雷が多数発生 土砂災害警戒情報も
きょう15日も広く大気の状態が不安定になっています。所々に雨雲や雷雲が発達しており、落雷が多数発生しています。局地的に大雨となり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。所々に雨雲や雷雲きょう...
-
関東甲信 朝と昼間の気温差10度以上も
けさ(2日)の関東甲信地方は冷えて、この秋これまでで最も気温が低くなった所が多くなりました。一方、朝からは気温がグングン上がり、昼間は薄手のシャツでも快適に過ごせるような陽気になっています。一日の中の...
-
北陸や東北日本海側 大雨のピーク越えても土砂災害に警戒 晴れる所もヒンヤリ
きょう13日(土)も、北陸や東北の日本海側は昼頃まで断続的に雨。雨の降り方が弱まっても、土砂災害に警戒を。晴れる所も、空気はヒンヤリ。北陸東北の日本海側土砂災害に警戒きょう13日(土)も上空にはこの時...
-
年末年始 最強寒波の影響は関東にも 山沿いは大雪 平野部は寒さ警戒 都心は初雪?
25日(土)から28日(火)頃にかけて、今シーズン最強の寒波が襲来。関東でも北部の山沿いで大雪に警戒。平野部は晴れても厳しい寒さや冷え込みに注意が必要です。31日(金)大晦日は東京都心で初雪の可能性も...
-
日光市、奥日光の中禅寺湖で水質悪化のおそれ 外来水生植物コカナダモの繁殖懸念
栃木県日光市、奥日光の中禅寺湖で外来種の水生植物であるコカナダモの繁殖の、広がりが懸念されている。このコカナダモの繁殖は、水質悪化を招くおれがあり、既に上流域にある湯ノ湖では繁茂が問題化している。北米...