「立教大学」のニュース (66件)
-
衝撃!「ターミネーター」の現実味と問題点
立教大学21世紀社会デザイン研究科・社会デザイン研究所が19日、「キラーロボットのない世界にむけて」と題した公開シンポジウムを行い衝撃的な事実が公表された。参加した識者から自律型致死兵器システム(LA...
-
映画『へんしんっ!』~車椅子の監督がこだわった“オープン上映”とは…
毎週土曜日「蓮見孝之まとめて!土曜日」内で放送している「人権トゥデイ」。様々な人権をめぐるホットな話題をお伝えしています。今回のテーマは…『映画「へんしんっ!」~車椅子の監督がこだわった“オープン上映...
-
ハンカチ王子とポツリ…雅子さまを救う天皇陛下の親父ギャグ
那須御用邸でのご静養に向かわれる天皇ご一家を、大勢の市民が出迎えた8月19日の那須塩原駅前。ご交流は30分以上続いたが、途中でこんなひとコマがあった。 「暑い中、ありがとうございます」と人々...
-
ご成婚27周年 陛下が雅子さまと始められた前例なき皇室改革
美智子さまから引き継がれたご養蚕の作業のため、お車で皇居へ向かわれる雅子さま。その隣には天皇陛下のお姿が――。 6月2日、天皇陛下は雅子さまとご一緒に皇居・紅葉山御養蚕所へ。陛下は「かわいい...
-
雅子さま“常に笑顔で”の誓い…カメラへの苦手意識も克服
10月22日に即位の礼を控え、雅子さまは衣装合わせや所作の確認などに余念がないという。 令和になってからの5カ月あまり、雅子さまは奮闘を続けてこられた。皇后として唯一の総裁職である日本赤十字...
-
長生きの秘訣は世の中にときめきを持ち続けること
今回のゲストはリポーター・ラジオパーソナリティの東海林のり子さん。東海林さんは、1950年代から事件リポーターとして活躍。「現場の東海林です」という決めゼリフとともに、長年にわたって災害現場の状況を伝...