「立教大学」のニュース (66件)
-
稲葉剛「“貧しさは自己責任”という偏見と差別が路上生活者の命を奪う」
生活困窮者支援を行う複数の市民団体の関係者で設立された一般社団法人つくろい東京ファンド。稲葉剛氏はその団体の代表理事を務めている。さらに認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表、生活保護問題対策全国会...
-
愛子さま「スーパープリンセス」の原点 中学1年生で書かれた傑作短編小説
「“スーパー大学生”という人がいるなら、愛子さまはそうなのではないかと思います」 こう語るのは、愛子さまの学習院大学の同級生。弊誌『女性自身』12月28日号に掲載された記事「教授を驚愕させた...
-
雅子さま 再び皇室外交の最前線へ!“盟友”外交官から「3連続ご進講」
「母の『生まれてきてくれてありがとう』という言葉に掛けて、私も『生んでくれてありがとう』と伝えたいと思います」 3月17日、初めての記者会見に臨まれた愛子さま。20年前、雅子さまが目を潤ませ...
-
秋篠宮さま 眞子さまの心変わりを期待も…失敗した“破談作戦”の悔恨
駐日パラグアイ大使を迎え、並ばれた秋篠宮さまと眞子さま。10月5日、父娘でパラグアイ政府からの国家功労勲章伝達式に臨まれたのだ。勲章を受け取られる際にはほほ笑まれたお二人。だが皇室担当記者はこう語る。...
-
東海林のり子 夫と飼いネコを最近立て続けに亡くして…
●ゲスト:東海林のり子(しょうじ・のりこ)1934年、埼玉県生まれ。立教大学卒業後、ニッポン放送入社。71年に退社し、フジテレビ「3時のあなた」でリポーターデビュー。番組終了後はフジテレビ「おはよう!...
-
大塚家具はヤマダ電機の“救済”で再建可能か。揺らぐ業界トップの座…極めて低い相乗効果
家電量販店最大手のヤマダ電機は2月7日、大塚家具が扱う商品を販売する家電量販店を東京と大阪に4店舗、同時にリニューアルオープンした。ヤマダは家電と家具の併売を強化して暮らしにまつわる商品を複合的に提案...
-
放送大学の問題文削除だけじゃない、安保法制批判の大学教員に次々クレームが...日本の大学に蔓延するイヤ〜な空気
MARUZENジュンク堂のブックフェア撤去事件に象徴されるように、「表現の自由」「言論の自由」が侵害される事態があちこちで起きているが、またトホホなできごとが起こった。今度は大学だ。今年7月、放送大学...
-
今度は近代医学で男子出生論…雅子さま苦しめたお世継ぎの重圧
「天皇陛下と雅子さまは、6月9日に28回目の結婚記念日を迎えられます。コロナ禍以前は、皇室ご一家が集まってお祝いの食事会が開かれていましたが、今年は昨年と同じく愛子さまと家族3人で過ごされることでしょ...
-
「養護施設出身者の大学進学率は1割」施設長殺害事件を香山リカが説明
東京都の児童養護施設「若草寮」で施設長を勤める男性が2月下旬、元入居者の田原仁容疑者に殺害された。田原容疑者は「施設関係者なら誰でもよかった」と話しており、警察庁は詳しい動機を調べている。この事件につ...
-
RIZAP、新型コロナ直撃で巨額赤字…主力のジム事業も衰退危機、傘下企業も軒並み苦境
新型コロナウイルスによる影響が直撃し、経営再建中のRIZAPグループが深刻な状況に陥っている。同社が6月10日に発表した2020年3月期連結決算(国際会計基準)は、最終損益が60億円の赤字(前期は19...
-
伊集院静「日本をダメにした団塊の世代に告ぐ」(3)日本人は思慮浅くなってきた
──同世代の男たちを見てどう思われますか。伊集院本当に団塊の世代はダメだね。──ダメですか。伊集院ダメだよ。集まると政治の話どころか、「いつ死ぬかわからないので、またゴルフを始めました」なんて話題ばか...
-
伊集院静「日本をダメにした団塊の世代に告ぐ」(1)許さなくていいと思えば楽になる…
この国はおかしな方向に向かっている──作家の伊集院静氏は日本の将来に強い危機感を持っている。一向に進まない震災復興、嫌韓に代表されるヘイトスピーチ‥‥。現代を生きる大人たちに必要なものは何か。あらため...
-
眞子さまは大学1年で…愛子さまが出会う“運命のお相手”は?
「宮内庁は、記者会が提出した眞子さまの結婚についての質問を却下しませんでした。もはや皇室全体の問題であり、陛下も宮内庁も、陛下ご自身がお考えを述べる必要があるとの認識なのでしょう」(宮内庁関係者)...
-
伊集院静「日本をダメにした団塊の世代に告ぐ」(2)民主主義は少数意見を大事にしなきゃいけない
──インターネットによって情報の量は飛躍的に増えました。情報や知識が増えて、異なる文化や異なる価値観に触れると人はどんどん寛容になるかと思ったら、事態は逆です。どんどん排外主義になってきていますね。ヘ...
-
tinderで右スワイプされる大学ランキング MARCHでは中央大がトップ、最下位は青学
マッチングアプリの「tinder(ティンダー)」は10月26日、相手への興味を示す「右スワイプ」をされやすい大学ランキングを発表した。調査期間は10月1日~23日で、いわゆるMARCHと関関同立の計9...
-
大学の笑えない惨状~法学部凋落、私立の半数は定員割れ…学生の質の低下も拍車か
「Thinkstock」よりアジア、イノベーション、キャリア、グローバル、コミュニケーション、コンテンツ、サービス、ソーシャルワーク、デザイン、ビジネス……これらは大学の新設学部の名前に使われることの...
-
雅子さま「虐待児童ゼロに!」20年前から訴え続けた宿願
天皇陛下の即位に伴う儀式が終了し、2020年に向けて動きだされる雅子さま。その原点は皇太子妃時代から続ける子供たちとの交流にあった。 雅子さまの誕生日に発表された医師団の見解の中に《私的な部...
-
稲田朋美「先生に媚を…」同級生語った“嫌われる女の原点”
「番記者のぶら下がり取材で稲田大臣に防衛関連の質問をしても、答えずに大臣室に籠もってしまうことが多いんですよ。そのくせ、女性記者が着ている服に反応して『かわいいスカートね。どこで買ったの~?』『その靴...
-
残業が上司から部下に"遺伝"するメカニズム 「一度こびり付いた残業体質は世代と組織をまたいで再生産される」
「残業学」の研究などで知られる立教大学経営学部の中原淳教授が1月28日、都内で「長時間労働の削減」をテーマに講演した。マイクを握った中原教授は「働き方改革は、個人の努力ではできません。非常に大事なのは...
-
愛子さま守る“唯一の方法”だった…物議醸した雅子さま「付き添い登校」の真意
12月1日に成年を迎えられた愛子さま。《本当にお綺麗》《まさしく皇族の品格と美しさ》と、SNS上には絶賛の声があふれ「愛子さまを天皇に」と期待する識者も少なくはない。 だが、“天皇の娘”とし...
-
眞子さん説得を放棄…会見前日にあった宮内庁からの“ありえない要請”
「私のことを思い静かに心配してくださった方々や事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に、感謝しております」 会見中、何度も「感謝」という言葉を口にされ...
-
森友学園だけじゃない!首相が頭を抱える昭恵夫人の仰天計画
「講演のタイトルが『ファーストレディとして』だったのに、自分はお酒が大好きで、各地のお酒を集めて自分の居酒屋で出しているとかそんな話ばかり。保護者のお母さんや子供に役立つような話が聞けると思っていたの...
-
社会人にも大人気の大学講義…講師は日本初の「ゲイ牧師」
女性を思わせる優美な名前の持ち主、平良愛香さん(49)。キリスト教の牧師である彼が、東京・立教大学で行っている「キリスト教学講義」の授業が、学生はおろか社会人も聴講しにくるほどの超人気だという。評判が...
-
日本郵政の介入に屈して放送延期したNHKに、国民が受信料を払う根拠は失われた
「これを介入じゃないというなら、いったいなんと言うんですかね」憤りを露わにするのは、メディア情報法が専門の立教大学名誉教授・服部孝章氏だ。昨年4月、NHKの報道番組『クローズアップ現代+』で、かんぽ生...
-
東大学園祭、人気ユーチューバーのステージを強制終了で大炎上 あり得ない事態になった事情とは
23日に東京大学で行われた学園祭「第69回駒場祭」内イベント「東大musicfestival」が物議を醸している。このイベントには、DJユニットとして活動しているユーチューバー集団「レペゼン地球」や、...
-
「志願したい大学」明治が早稲田を抜いて4年ぶり1位の理由…青山学院、立教は不動の人気
リクルート進学総研(リクルートマーケティングパートナーズ運営)が「進学ブランド力調査2020」を7月16日に発表した。同調査は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、年に1回、高校3年生を対象に行...
-
「母を守る…」小室圭さんが金銭問題を引き延ばしていた理由
《理解してくださる方が1人でもいらっしゃいましたら幸いです》 長い沈黙を破って発表された小室圭さんの文書が、大きな波紋を呼んでいる。小室さんは4月8日、母・佳代さんとその元婚約者・X氏の間の...
-
ニーチェを搾取し、ビジネス書を売りさばく今の出版界は死すべきか?
今、都内の大型書店に行くと必ず平積みで置かれ、文芸、人文思想界隈で話題となっている本がある。佐々木中氏の『切りとれ、あの祈る手を<本>と<革命>をめぐる五つの夜話』(河出書房新社)だ。哲学、現代思想、...
-
なぜ小室圭さんはバッシングされるのか? 改めて考える「雅子皇后」「秋篠宮家」の自由の不自由さ
雅子皇后のご復権とでも言うべきか。令和への改元後、皇后となられた雅子さまに対し、世間・マスコミの高い評価が続いている。5月のトランプ・米大統領夫妻来日・6月のマクロン・仏大統領夫妻来日で、雅子さまはい...
-
「籠池氏は詐欺を働く人物」発言だけじゃない! 最高裁判事に加計学園元監事を異例の抜擢...安倍首相は司法も私物化!
「籠池氏は詐欺をはたらく人物」──安倍首相が、11日に出演した『報道ステーション』(テレビ朝日)で発した言葉がいま、波紋を呼んでいる。籠池泰典氏の逮捕については、国の補助金不正受給に詐欺罪を適用するこ...