「糖尿病」のニュース (616件)
-
九州など猛暑日の所も 東北太平洋側は10月並みで空気ひんやり 都心も9月下旬並み
きょう30日(火)は、九州など日が差している所で気温が上がり、猛暑日になっている所があります。一方、曇りや雨の地域では、気温の上がり方が鈍く、東北や北海道では20℃を少し超えるくらいで10月並みという...
-
岸田首相のリモートワークが〝追い風〟になりそうなガーシー議員
NHK党の参議院議員で暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏が22日、自身のインスタグラムを更新し、21日に新型コロナウイルス感染が判明した岸田文雄首相が、首相公邸で療養しながら、オンラインで公...
-
【速報】柏市2人死亡、740人感染発表 こども園などクラスター 新型コロナ
柏市は19日、新型コロナウイルスに感染した70代~90歳以上の男女2人の死亡と、みなし陽性53人を含む740人の感染を新たに発表した。死亡した70代の男性は、市内の高齢者施設で感染し、16日に同施設で...
-
病院勤務の男性の股間にヒザ蹴り、心臓まひで死亡 患者の女を逮捕
股間を強打したときの痛みは、男性ならば、経験したことのある人は多いだろう。海外では股間を蹴られたショックで、命を落としてしまった人がいる。アメリカ・サウスカロライナ州の病院で、職員の男性が、患者の女に...
-
明日の関東 雨はいつまで? この先の気温の傾向は?
明日18日(木)も前線の影響で雨が降るでしょう。雨は午後は次第に止みますが、湿気が多くて、ムシムシとした暑さが続きそうです。この先は、猛烈な暑さにはならないものの、不快な暑さが続くでしょう。明日18日...
-
【新型コロナ詳報】千葉県内19人死亡、8513人感染 10日ぶり前週上回る 新規クラスター26件確認
【新型コロナ詳報】千葉県内19人死亡、8513人感染 10日ぶり前週上回る 新規クラスター26件確認。千葉県内で19日、新型コロナウイルスに感染した19人の死亡と、8513人の感染が新たに判明した。感染者数は前週の金曜日(8003人)から500人以上増えた。前週を上回るのは10日ぶり。県内での累計感染...
-
九州から近畿は所々で猛暑日に 関東の猛烈な暑さはおさまる
きょう4日(木)は、北陸で記録的な大雨となっている一方で、九州から近畿は太平洋側を中心に晴れて猛暑日となっている所があります。関東は雨で猛烈な暑さはおさまっています。九州から近畿は今年一番の暑さもきょ...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<こむら返り>ふくらはぎに激痛!糖尿病や脳梗塞の危険も
就寝中に、急にふくらはぎの筋肉がつったことはないだろうか。足の筋肉、中でもふくらはぎの筋肉が痙攣することを「こむら返り」という。特に夏に発症しやすいので注意が必要だ。最大の原因はミネラルバランスの乱れ...
-
明日の関東 強い日差しがギラギラ 東京都心の最高気温は35℃の予想
明日20日(水)は、日中は強い日差しが照りつけるでしょう。気温はグングンと上がり、東京都心の最高気温は35℃の予想。内陸部では35℃を超える所もありそうです。体にこたえる暑さになりますので、熱中症に警...
-
西日本は午前中から気温グングン上昇 午後も各地で熱中症に警戒を
きょう7日は西日本を中心に気温が上がっています。西日本では猛暑日となる所があり、東日本・北日本も30度前後まで気温が上がる予想です。湿度も高く、蒸し暑いため午後も全国的に万全の熱中症対策をしてお過ごし...
-
東京都心の最高気温36.4℃ 「6月1位の記録的暑さ」 夜間の熱中症にも注意
東京都心では、30日木曜13時10分までの最高気温は36.4℃と、6月1位の値を更新しました。関東では、横浜市や千葉市でも、今年1番の暑さになっています。夜も気温があまり下がらない予想ですので、夜間の...
-
東海地方 危険な暑さのピークは1日 内陸部で40℃に迫るか 名古屋市38℃予想
記録的な暑さに見舞われている東海地方。この危険な暑さのピークはあす7月1日(金)です。内陸部を中心に40℃に迫る所もあり、名古屋市は38℃予想です。続く危険な暑さ40℃近い高温もきょう30日も、東海地...
-
フェーン現象で気温上昇 35℃を超えた所の湿度は30パーセント台 水分補給を
きょう24日(金)は、九州から東北南部の広い範囲で30℃を超えて、北陸や四国を中心に35℃以上となっている所もあります。フェーン現象による気温上昇で、北陸や四国では最小湿度が30%台となっています。空...
-
前橋39℃超の危険な暑さ 観測史上最早で初猛暑日の東京都心 この先もまだ酷暑続く
きょう25日(土)、午後1時過ぎ、群馬県前橋市で最高気温が39℃を超え、今年全国で一番の暑さとなりました。東京都心では観測史上最も早い猛暑日を記録しました。関東各地で危険な暑さとなっています。この先も...
-
23日(木) フェーン現象も加わり34℃予想 熱帯夜も 昼夜を問わず熱中症に注意
23日(木)の最高気温は、沖縄、九州から近畿、東海、北陸は30℃以上の所が多く、フェーン現象が加わる九州の太平洋側や山陰、北陸では、33℃から34℃くらいまで上がる所がある予想です。九州から近畿、北陸...
-
東京都心 昼前に30℃以上の真夏日に 湿度が高く熱中症のリスク高い 水分補給を
きょう21日は、関東など東日本を中心に朝から気温・湿度ともに高く不快指数大。東京都心は昼前に30℃を超え、2日連続の真夏日に。熱中症のリスクが高いため、こまめに休憩や水分をとりましょう。東京都心2日連...
-
関東 まるで梅雨明け 金曜は真夏のような暑さ 土日も晴れて酷暑 熱中症対策を
関東は24日(金)は厳しい暑さでしょう。25日(土)と26日(日)も強い日差しが照り付け、内陸部を中心に最高気温が35℃以上となり、猛暑日に。熱中症対策を万全になさってください。24日厳しい暑さ関東は...
-
群馬県伊勢崎市で40℃超 6月とは思えない危険な暑さ できる限りの熱中症対策を
きょう25日(土)午後2時前、群馬県伊勢崎市で最高気温が40.1℃を観測しました。今年全国で初めて40℃を超える暑さになりました。伊勢崎市では、2020年8月11日に40.5℃を記録して以来、40℃を...
-
関東や東北を中心に気温上昇 東京都心で今年2回目の真夏日 仙台で今年初の真夏日
きょう20日は、梅雨の晴れ間が広がる関東や東北を中心に厳しい暑さになっています。東京都心では今年2回目の真夏日となっています。関東や東北を中心に厳しい暑さきょう20日、梅雨の晴れ間が広がる関東や東北を...
-
関東甲信 明日16日 最高気温は今日より10℃くらい高くなる 熱中症に警戒
明日16日(木)は日差しが戻って、気温がグングンと上昇。日中の気温は、今日15日(水)より10℃くらい高くなる所もあるでしょう。急に暑くなるため、熱中症にかかるリスクが高まります。こまめな水分補給を心...
-
17日 都心も30℃の真夏日予想 この先「蒸し暑さ」が続く 熱中症に注意を
あす17日は東日本や西日本で最高気温が30度以上の真夏日となる所があるでしょう。仙台も真夏日一歩手前の暑さとなる予想で、東北から九州・沖縄の広い範囲で熱中症に注意が必要です。17日東日本・西日本で真夏...
-
真夏日100地点以上 6月になって初 6月前半100地点以上の日なしは10年ぶり
17日金曜は、広い範囲で、暑さがレベルアップしています。最高気温が30℃以上の「真夏日」は、6月になって初めて、100地点以上となりました。6月前半に、真夏日100地点以上の日がなかったのは、10年ぶ...
-
関東 週末は内陸部を中心に30℃以上の真夏日 来週は雨の日多く 梅雨の最盛期に
関東はこの先も暑さが続き、週末は内陸部を中心に最高気温30℃以上の真夏日の所も。来週水曜日頃から雨の降る日が続き、梅雨の最盛期となりそう。週末は真夏日の所も関東は、週末もこの時期としては気温が高くなる...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<CKD(慢性腎臓病)>患者数は約1330万人新たな国民病!
近年、「CKD(慢性腎臓病)」という疾患が注目されている。患者数は約1330万人(20歳以上の成人の8人に1人)いると考えられていて「新たな国民病」とも言われているのだ。増加の原因は、生活習慣の欧米化...
-
底冷えの冬こそ注意! 夜中に3回以上トイレに起きる「夜間頻尿」は寿命を左右する!?
ぶるぶる、ぞくぞく、じんじん。冬の底冷えは堪える。朝晩は、オシッコ(尿)が近くなる。オシッコをしたくなるのはなぜ?その仕組みをざっとおさらいしよう。尿は、血液中の有害物質や新陳代謝で発生した老廃物質な...
-
春名風香さん「中学校の昼休憩が15分」に大炎上! 子どもに教えたい「食育」とは?
7月30日『はるかぜちゃん』こと声優・タレントの春名風香さんのTwitterが大きな反響を呼んだ。「中学校のお昼休憩は15分しかない」―――春名さんのツイートによれば、中学時代に通っていた学校には給食...
-
あくび(欠伸)が止まらないのは、病気の兆候!? それとも人間の自然な生理現象?
あくび(欠伸)は、言うことを聞かない子どものように、実に我がままだ――。思いもよらない時に出る。人前で平気に出る。眠くなれば出る。退屈なら出る。飽きたら出る。人に釣られて出る。噛み殺したり、ガマンした...
-
アメリカで薬物中毒死が急増! 日本へのドラッグ汚染は......
アメリカではオピオイド(麻薬)やマリファナ(大麻)などの過剰服用は深刻な問題である。ABCの調査によると、現在、アメリカでは1日129人が薬物過剰服用によって死亡。その数は、銃犯罪や交通事故などによる...
-
「無痛症=痛みを感じない」家族三世代で共通の遺伝子変異を発見!
苦痛に悩むのが人間。だが「痛みを感じられない」、つまり「無痛症」に苦しみに悩む人たちもいる――。英ンドン大学(UCL)ウォルフソン生物医学研究所のJamesCox氏らの研究チームは、イタリアの「痛みを...
-
"地下アイドル"仮面女子・神谷えりなを苦しめていた後天的な斜視とは?
"地下アイドル"仮面女子神谷えりなさんの斜視が話題となり、5月28日のブログでは「簡潔に言うと、、、無事手術がおわりました!!」と手術報告を行いファンを安心させたようです。斜視は、乳幼児に見られる目の...