「糖尿病」のニュース (615件)
-
きょう19日は猛暑日激減も千葉県で37℃超え 熱帯夜続く 夜間の熱中症にも警戒
きょう19日は、きのう18日に比べて、猛暑日地点数は激減したものの、日が差した関東や東海を中心に気温が上がり、最高気温は千葉県の2か所で37℃を超える猛烈な暑さでした。夜間も体に堪えるような暑さが続く...
-
全国5地点で最高気温38℃台 猛暑日・真夏日地点は今年最多 夜も熱中症対策を
17日(月曜・海の日)15時までの最高気温は、山梨県甲州市勝沼で38.8℃など、5地点で38℃台を観測しました。猛暑日(最高気温35℃以上)・真夏日(最高気温30℃以上)の地点は今年最多で、大阪市など...
-
きょう14日も熱中症警戒 東海から西は午前中から真夏日続々
きょう14日も、熱中症に警戒が必要です。東海から西では午前中から最高気温が30℃以上の真夏日の所が続々と観測されています。徳島県や鹿児島県などには熱中症警戒アラートも発表されています。正午までに真夏日...
-
認知症基本法が国会で可決・成立!法制度化が進められた背景とは?
認知症の人の人権を守る認知症基本法が成立6月14日の参議院本会議にて全会一致で可決6月14日、参議院本会議にて認知症基本法(共生社会の実現を推進するための認知症基本法)が成立しました。認知症基本法は認...
-
6日(木) 日本列島に季節外れの黄砂飛来か 7月に観測されれば統計開始以来初めて
6日(木)は、大陸から黄砂が飛んでくる可能性があります。過去7月に日本で黄砂が観測されたことはなく、もし観測されればかなり珍しいことになります。車や洗濯物への付着、健康への被害に注意が必要です。6日(...
-
山形コホート研究「異性への関心」の有無が男性の寿命に影響する可能性を示唆
「異性への関心が薄れた男性は、死亡リスクが高くなる可能性がある」「山形県コホート研究」をもとに、山形大学医学部看護学科の櫻田香教授の研究チームが、死亡リスクについてある興味深い研究結果をまとめた。研究...
-
きょう全国で最も気温が高かったのは北海道 この先も北日本を中心に高温傾向が続く
きょう26日(月)、全国で最高気温が最も高かったのは北海道の北見市で32.9℃。北海道ではオホーツク海側を中心に30℃以上の真夏日となった所が続出しました。この先も北海道や東北を中心に平年より気温の高...
-
22日の最高気温 近畿~東北は昨日より大幅ダウン 沖縄や九州は熱中症に警戒
きょう22日の最高気温は、近畿から東北は昨日より5℃前後低くなるでしょう。名古屋や東京都心、仙台は25℃に届かない見込みです。一方、沖縄や九州は蒸し暑く、熱中症に警戒が必要です。最高気温近畿~東北は昨...
-
きょう20日の関東 梅雨の晴れ間はあすまで 日差しを有効に 湿度が高くムシムシ
きょう20日(火)の関東は、次第に晴れ間が出る見込み。湿度が高く、蒸し暑いため、引き続き、熱中症に注意を。22日(木)から23日(金)は広く雨が降るため、日差しを有効に。午後は広く晴れて蒸し暑いきょう...
-
きょう21日の気温 梅雨空エリアは湿気たっぷりでムシムシ 晴れエリアは真夏日も
きょう21日(水)の最高気温は、梅雨空エリアではきのうより低くなりますが、湿度が高くムシムシ。晴れエリアではきのうより高くなる所が多く、真夏日になる所もあるでしょう。梅雨空エリアは暑さ落ち着くも湿気た...
-
関東甲信 きょう19日 猛暑収まっても熱中症に注意 22日以降は梅雨空・ムシムシ
関東甲信の天気。きょう19日は、猛烈な暑さは収まるものの、熱中症対策を。22日以降は梅雨空が戻り、蒸し暑さが続きそう。猛暑収まっても夏の暑さきょう19日の関東甲信は晴れ間が出て、梅雨の中休みが続きそう...
-
東京都心で2日連続真夏日 午後は更に暑く 真夏日300地点迫る予想 熱中症警戒
きょう17日は午前中から早いペースで気温が上がっています。東京都心では正午過ぎに最高気温30.3℃を観測して2日連続の真夏日に。午後は全国的に更に暑くなり、真夏日は300地点に迫る可能性があります。熱...
-
15日の最高気温 北海道は7月並み 東北~九州は平年並み 湿度が高くムシムシ続く
きょう15日の最高気温は、北海道は所々で25℃以上の夏日で、7月並みになるでしょう。関東から西も25℃以上の所が多く、九州や沖縄は30℃近くまで上がる所がありそうです。湿度が高く、ムシムシするでしょう...
-
きょう14日 最高気温はきのうより下がるも湿度高い 不快な蒸し暑さ続く
きょう14日(水)も湿気がたっぷり。日中も不快な蒸し暑さが続きます。最高気温はきのうより低くなる所が多いものの、室内では風通しをよくするなど、熱中症対策が必要です。湿気たっぷり蒸し暑さ続くきょう14日...
-
13日 東海や関東で昨日より気温上昇 名古屋は真夏日 都心は7月並み 熱中症注意
きょう13日の最高気温は平年並みか高いでしょう。東海や関東を中心に昨日より気温が大幅に高くなりそうです。名古屋市は22日ぶりの真夏日に。東京都心は28℃と7月上旬並みになるでしょう。東海や関東甲信で前...
-
東北~中国地方「高温に関する早期天候情報」 10年に一度レベルの暑さ 熱中症警戒
気象庁は12日月曜、東北~中国地方に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。18日日曜頃からは、この時期としては10年に1度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性が、いつもより高まりそう...
-
列島ムシムシ 九州で真夏日 湿度高く熱中症警戒 週末は日毎に暑く猛暑日に迫る所も
きょう15日は、日が差している所を中心に気温が上がり、九州で真夏日も。北海道内でも30℃に迫る暑さとなっている所があり、札幌市は東京都心よりも気温が上がっています。気温の数字はそれほど上がっていない所...
-
関東甲信や東北で気温上昇 真夏日も 湿度高くムシムシした暑さ 雨でも熱中症に警戒
きょう8日、関東甲信地方で梅雨入りが発表。天気は下り坂ですが、日が差した関東や東北で気温が上昇。群馬県や秋田県では真夏日を観測した所も。東京都心もきのう7日に続き、30℃に迫る暑さになっています。雨が...
-
気温上昇 午前中から真夏日も 午後も熱中症警戒 あすは西から雨 かなり蒸し暑く
きょう7日は、九州から東北南部にかけて、日差しとともに気温が上昇中。関東では午前中から真夏日になった所もあり、湿度も高く厳しい暑さに。午後も熱中症に警戒してください。あす8日は西日本から雨が降りますが...
-
看護師の女、致死量のインスリンを患者に投与し2人死亡「苦しみを止めたかった」と主張
多くの患者やその家族は看護師を信頼して、患者の身体のケアを任せる。しかし海外ではそんな信頼を裏切る悪質な行為をした看護師がいる。アメリカ・ペンシルベニア州で、40歳の看護師の女が、患者3人に致死量のイ...
-
台風北上で高温多湿 沖縄・九州南部で今年一番暑く 都心は4月下旬並 あす気温上昇
きょう31日は、沖縄の南を台風2号が北上中。台風の湿った暖かな空気の影響で、沖縄と九州南部では今年一番の暑さになっている所も。湿度も気温も高く、熱中症に警戒が必要です。一方、雲に覆われている東京都心は...
-
30日 梅雨入りしたての九州南部で30℃超続出 都心は夏日 高温多湿で熱中症警戒
きょう30日は、九州から関東は曇りや雨の所が多く、湿度が高くなっています。梅雨入りしたばかりの九州南部は、30℃以上の真夏日が続出しており、熱中症は「厳重警戒」レベルです。夜も気温が下がりにくいため、...
-
北海道で昼前から30℃に迫る高温 最高気温は真夏並みに 5月といえど熱中症注意
きょう26日(金)も、北海道ではオホーツク海側を中心に気温がグングン上昇中。昼前にすでに30℃近くまで上がっている所も。最高気温は北海道で真夏並みとなる所があるほか、平年より高くなる所があるでしょう。...
-
関西 きょう22日(月) 帰宅時は黄砂まじりの雨になる所も 雨具を忘れずに!
きょう22日(月)の関西は、北部と中部を中心に大陸から黄砂が飛来する可能性があります。また、黄砂まじりの雨が降る所もあるため、衣服などを汚さないよう、注意をしてください。きょう22日(月)の午後黄砂ま...
-
週末から列島ムシムシ感アップ 5月最強クラス・異例の発達を続ける台風2号の影響も
きょう24日(水)は、全国的に晴れて、カラッとした暑さとなっています。この先は日毎に気温が上がり、ムシムシ感アップ。台風2号は27日(土)には「猛烈な」勢力となり、来週初めにかけてフィリピンの東を北上...
-
きょう22日 北日本を中心に広く黄砂飛来の可能性 黄砂まじりの雨になる所も
きょう22日(月)は、北日本を中心に広い範囲で黄砂が飛来する予想。午後はにわか雨の所が多く、黄砂まじりの雨になる所も。車などに黄砂が付着する可能性があるため、注意が必要。健康への影響にも注意を。広い範...
-
「黄砂」中国地方~北海道で広く観測 今夜にかけて注意 車に付着した場合は
きょう22日(月)、黄砂が日本列島に飛来しており、中国地方から北海道にかけて広く観測されています。今夜にかけて広く黄砂が飛来する予想で、注意が必要です。中国地方~北海道にかけて黄砂を観測きょう22日(...
-
きょう21日 西~東日本は晴れて真夏日予想も 北日本は雨 夜は北海道で黄砂飛来
きょう21日(日)は、西日本と東日本は晴れて、暑くなるでしょう。最高気温が30℃くらいまで上がる所があり、熱中症に注意が必要です。北日本は北海道を中心に雨が降り、夜になると黄砂が飛来する見込みです。北...
-
「黄砂」中国大陸に茶色の帯 週明け 北海道~九州に広く飛来予想 影響と対策は
黄砂が、21日(日)夜遅くには北海道に、22日(月)は北海道から九州にかけて広く飛来する予想です。影響や対策をまとめました。黄砂日本列島に広く飛来の可能性上の気象衛星画像を見ると、中国に黄砂とみられる...
-
岐阜県揖斐川町 全国で今年初の猛暑日 あす18日も熱中症に警戒を
きょう17日、岐阜県揖斐川町では最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。全国で今年初の猛暑日きょう17日は、日本付近は高気圧に覆われて、朝から強い日差しが照り付けています。さらに上空...