「アンドレ・ザ・ジャイアント」のニュース (49件)
アンドレ・ザ・ジャイアントのプロフィールを見る-
【WWE】中邑真輔があと1人でアンドレ杯バトルロイヤル優勝逃す
【フロリダ州セントピーターズバーグ9日(日本時間10日)発】WWEのスマックダウン(SD)大会が配信され「アンドレ・ザ・ジャイアント杯バトルロイヤル」(22選手参加)は〝キング・オブ・ストロングスタイ...
-
日本プロレス史「“10大”伝説のガチンコ試合」(3)力道山がガチンコ勝負の開祖
猪木の師であり、54年12月22日に力道山vs木村政彦という「昭和の巌流島対決」を演出した力道山は、ガチンコ勝負においても開祖となった。以来、プロレスは「八百長と真剣勝負の狭間」で揺れ動くジャンルとな...
-
伝説のベイダー対ハンセンが無料公開も、タレントTの影響でノーカットではない!?
大型レスラー、ビックバン・ベイダーさんが日本時間18日に亡くなった。ベイダーさんは80年代後半から90年代前半にかけ、新日本プロレスの最強外国人としてIWGPヘビー級王者としても活躍。新日本離脱後はア...
-
真壁刀義がスタイルを継承した“超獣”ブルーザー・ブロディ刺殺事件から30年!
“スイーツ真壁”としてワイドショーやバラエティ番組に数多く露出し、お茶の間にも名が知られている新日本プロレスの“暴走キングコング”真壁刀義。真壁は2006年頃から現在のキングコングスタイルになり、首か...
-
【馬場追善興行】猪木劇的和解「ジャイアント馬場杯」創設へ
“世界の16文”こと故ジャイアント馬場さん(享年61)の「没20年追善興行」が19日に東京・両国国技館で開催され、全60選手が出場し、大盛況のうちに幕を閉じた。終生のライバル・アントニオ猪木氏(76=...
-
新日本プロレス50周年施策を発表「OBも含めて、ご登場、できればご参戦頂けるように進めて参ります」
来年、創立50周年を迎える新日本プロレスが15日の後楽園ホール大会の試合前に、会見にて“50周年施策”を発表した。なお、50周年イヤーの施策期間は「2022年1月1日~2023...
-
オーダースーツもでかい! アンドレの知られざる素顔…日本嫌いはキャラだった
【プロレス蔵出し写真館】先月の1月27日は、1993年に46歳の若さで亡くなった〝大巨人〟アンドレ・ザ・ジャイアントの29回目の命日だった。アンドレがモンスター・ロシモフの名で初来日したのは国際プロレ...
-
WWE東京公演参戦組が帰国!AJスタイルズ率いるザ・クラブがリコシェを襲撃!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間2日、テキサス州ダラスのアメリカン・エアライン・センターで主要ブランドのロウを開催した。ロウチームは3日前まで東京・両国国技館で初夏の日本公演を2日間開催したばか...
-
豊登とストロング小林パリで歓喜!初来日まえの大巨人アンドレ撃破
【プロレスPLAYBACK(1969年5月18日)】223センチの身長を誇り、“人間山脈”“大巨人”の異名を取ったアンドレ・ザ・ジャイアント(故人=顔写真)は、現在でも不世出の名レスラーとして語り継が...
-
【1976年10月7日】猪木VSアンドレは「この試合こそベスト」怪力&俊敏さも披露
【猪木に挑んだモンスター】アントニオ猪木の異種格闘技戦の対戦相手として、ひときわ異彩を放っているのが同じプロレスラーの“大巨人”アンドレ・ザ・ジャイアントだ。1976年2月6日、猪木はミュンヘン五輪柔...
-
【昭和~平成 スター列伝】神様VS人間風車 71年国際プロで実現した歴史的5戦
英国の名門“蛇の穴”ことビリー・ライレー・ジムは多くの名選手を輩出した。中でも“神様”ことカール・ゴッチと“人間風車”ことビル・ロビンソンは別格中の別格だろう。1924年生まれのゴッチと38年生まれの...
-
【プロレス蔵出し写真館】猪木あるところに〝のぼりのオジさん〟あり! 大巨人の襲撃に…
〝大巨人〟アンドレ・ザ・ジャイアントがオジさんとのぼりを持っている写真。今から37年前の1983年11月20日、千葉公園体育館でのもの。よーく写真を見ると何やら様子がおかしい。オジさんの顔が心なしか引...
-
【プロレス蔵出し写真館】“鉄人”ルー・テーズまで…寒すぎて試合でシャツを着た外国人軍団
寒いので外国人選手はシャツの着用OK!?今から53年前の昭和43年(1968年)1月27日、福島・原町市体育館で行われたTBSプロレス(後述)で、そんな〝特別ルール?〟の試合があった。写真はメインイベ...
-
新日本タマ・トンガ「しかるべき処置」問題から、ファンの“安全ボケ”化を考える
新日本プロレスは7日、公式ホームページに「タマ・トンガ選手に関するお知らせ」をアップした。この度、タマ・トンガ選手のSNSでの不適切発言等により、新日本プロレスは事態を重く受け止め、選手本人に対して、...
-
WWEが元タッグ王者、マサ斎藤さんをロウで追悼!新日本は19日に追悼セレモニー開催
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間17日、主力ブランドのロウをニューヨーク州バッファローで開催し、全世界に生中継で配信した。番組冒頭では、14日に急逝したマサ斎藤さんの訃報を伝え、故人を偲んだ。マ...
-
「令和」の新日本プロレス“エース候補”は成田蓮!
新日本プロレスは今年3月、旗揚げ47周年を迎えた。昭和はアントニオ猪木という絶対エースのもと、坂口征二、藤波辰巳(辰爾)、長州力、初代タイガーマスク、キラー・カーン、前田明(日明)、タイガー・ジェット...
-
【プロレス蔵出し写真館】脊椎負傷で満身創痍のアントニオ猪木 それでも61分間戦い抜いた!
2月20日に78歳の誕生日を迎えたアントニオ猪木は、現在、腰の治療で入院中だ。猪木は、自身の公式ユーチューブチャンネルで「元気があれば何でもできるを売り物にしてきた人間が、今度は自分に言い聞かせなきゃ...
-
WWEプロレス殿堂、今後の日本人受賞候補は?
世界最大のプロレス団体WWEが日本時間9日に開催した『レッスルマニア34』は78,133人(超満員札止め)もの大観衆を集めた。ツイッターでは日本をはじめ世界中でトレンドのトップを獲得。配信サイトWWE...
-
【プロレス蔵出し写真館】マスコミ嫌いのアンドレがまさかの〝取材解禁〟 担当記者が恐る恐る控室をのぞくと…
〝大巨人〟アンドレ・ザ・ジャイアントは取材しづらいレスラーの一人だった。いつのころからかマスコミ、そしてファンをも遠ざけるようになっていたからだ。アンドレがモンスター・ロシモフのリングネームで初来日し...