「サーフィン」のニュース (555件)
-
サーファーも、親子も、愛犬家も。誰もが海の時間を楽しめる「鹿島灘海浜公園」の未来
真冬ながら北風は弱く、太陽の心地良さを感じられた1月のある週末。茨城県の鹿島灘海浜公園には多くの人出があった。公園に人の姿があるのはごく普通のことだが、興味深く感じたのは、太平洋という外洋に面する海浜...
-
未経験者から世界トップ選手まで全員が楽しめる「オール・インクルーシブ・パラサーフィンフェスタ 」イベントリポート
4月22日(土)から4月24日(月)までの3日間、静岡県牧之原市にある静波サーフスタジアムにてパラサーフィンフェスタが行われた。22日(土)は障害者を対象としたサーフィン体験会、23日(日)~24日(...
-
『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2023 NEXT GENERATION』 注目の次世代ライダーたちが受賞!
一般社団法人日本アクションスポーツ連盟は、サーフィン、スケートボード、スノーボードといったアクションスポーツの世界で活躍、発展に貢献したライダーを表彰するアワード『JAPANACTIONSPORTSA...
-
「Mr.SURFSKATER」勝又正彦氏の還暦パーティが開催!
2023年6月3日(土)に神奈川県茅ケ崎市のRIKIRIKIDELIにて湘南のカリスマサーフスケーターこと、Mr.SURFSKATER勝又正彦氏の還暦パーティー「MASAHIKOKATSUMATACU...
-
エクセレント続出! 混戦のJPSAショートボード第2戦『新島プロ』 メンズ優勝は安室丈
5月29日~6月2日にわたり東京都・新島村で開催されたJPSAロングボードツアー第2戦「新島プロ」。メンズクラスで安室丈(あずち・じょう)、ウィメンズクラスで川合美乃里(かわい・みのり)が優勝した。大...
-
<VANS>新ブランドキャンペーン「THIS IS OFF THE WALL」のローンチを祝したオフラインイベントが開催
アクションスポーツフットウェア&アパレルブランドのVANSは、新ブランドキャンペーン「THISISOFFTHEWALL」のローンチを祝して、2023年6月9日(金)、6/10(土)、6/11(日)の3...
-
堀米雄斗と楽天の“約束”。戦略的パートナーシップが生んだ新たなイベントとは?
東京2020オリンピックでの若き日本人選手の躍動が話題を呼んだスケートボード。先日千葉・ZOZOマリンスタジアムで行われたエクストリームスポーツの国際大会『XGames』の男子ストリートでは、13歳の...
-
【BS】釣り番組全紹介(5月22日~28日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、三浦半島でコマセマダイ!5キロの大台を目指して奮闘!!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、三浦半島でコマ...
-
サーフ投げ釣りで15cm級を頭にキス5尾【神奈川・平塚海岸】キス釣りハイシーズン突入か
神奈川県の湘南海岸の各地でキスが本格的に釣れ始めた。エサも東京スナメの入荷が始まり、本格的な乗っ込みシーズンに入ってきている。今回はキス釣行の模様をお伝えしよう。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュー...
-
「やっと優勝できました」JPSAロング第2戦『さわかみ千倉プロ』を制したのは秋本祥坪
5月11〜13日、千葉県南房総市・千倉海岸で行われたJPSAツアー・ロングボード第2戦「さわかみ千倉プロ」。メンズクラスで秋本祥坪が5年ぶりの優勝、ウィメンズクラスで大村結衣が初優勝した。以下、大会決...
-
パイプラインで名を馳せる日本人サーファーのドキュメンタリー映画「WAKITA PEAK~ワキタピーク〜」のWEB配信スタート!
サーフィンの聖地ハワイ・オアフ島北側の海岸部ノースショアで繰り広げられる心に刺さる物語、サーフィンドキュメンタリー映画「WAKITAPEAK~ワキタピーク〜」が、「なみある?サーフィン&波情報」にてW...
-
【BS】釣り番組全紹介(5月15日~21日)「鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!#5」では、タイラバ名人と共に鯛釣りに挑戦する「駿河湾タイラバ編~第一話~」!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!釣り番組と番組紹介...
-
日本プロサーフィン連盟が、ラルフ ローレンと海洋環境保全活動プロジェクト「ReWave」におけるパートナー契約を締結
一般社団法人日本プロサーフィン連盟(以下JPSA)は、海洋環境保全活動プロジェクト「ReWave(リウェイブ)」において、ラルフローレンとパートナー契約を締結し、海洋プラスチック問題に共に取り組むこと...
-
松田詩野の拘りが詰まった『SURF BIKINI』がリリース!
「SURFBIKINI」は全二型、ライダー松田詩野からのフィードバックを受けて制作した、サーフィンをする時に使いやすい彼女の拘りが詰まったBIKINIとなっている。SURFCAPSULESURFMOD...
-
本日発売のサーフィンライフ5月号!巻頭特集はハウトゥ、必須テクニックの「カットバック」を大澤伸幸プロが指南。
ハウトゥ、必須テクニックの「カットバック」を大澤伸幸プロが指南。また、トップブランドからソフトボードブランドまでを網羅、人気ブランド勢揃い!「サーフボードインデックス2023」と題し52本の最新モデル...
-
【BS】釣り番組全紹介(5月8日~14日)「釣り百景」では、孤高のエギンガー・湯川マサタカさんが大型アオリイカを求め、エギングの聖地へ!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「釣り百景」では、孤高のエギンガー・湯川マサタカさんが...
-
【BS】釣り番組全紹介(5月1日~7日)「FISHING in my life」でヒラマサを狙うのは、オリンピック入賞も果たしたプロサーファーの大原洋人さん!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「FISHINGinmylife」でヒラマサを狙うのは...
-
【最先端足漕ぎカヤック】の進化が想像以上 ペンギンをお手本にして360°回転も可能に
「カヤック」と聞くと「手でパドルを漕いで進む小さな船」を思い浮かべる方が大半でしょう。しかし、現代のカヤックは足漕ぎタイプも登場し、とてもスタイリッシュに進化しています。今回はカヤックの歴史から最先端...
-
アースデー当⽇に参加者と、世界に1枚だけの海洋ごみを使ったアート作品を制作!「スポGOMI×UNIQLO×花井祐介」がユニクロ原宿店で開催
ユニクロは4⽉22⽇(⼟)に、グラフィックアーティスト花井祐介さんのUTコレクション発売を記念して、ごみ拾いをスポーツ感覚で楽しむ「スポGOMI」に、花井祐介さんを招いたスペシャルイベント「スポGOM...
-
「足がブルブルです」。西 慶司郎が20秒の逆転V。ショートボード開幕戦「さわかみ種子島プロ」
4月10日~13日にわたり開催されたJPSAロングボードツアー開幕戦「さわかみ種子島プロ」。メンズクラスで西慶司郎(にし・けいじろう)、ウィメンズクラスで野中美波(のなか・みなみ)が大会を制した。残り...
-
【Ryji Photos by Arto Saari】が東京で開催!
ロングボード日本チャンピオンである枡田琢治の愛息であり、スケートボードやサーフィンなどの経歴は10年近くにもなるライジ・マスダ。そんな才能豊かな彼を、フォトグラファーであり元プロスケーターのアルト・サ...
-
浜瀬海、吉川広夏が優勝。JPSAロングボード開幕戦「さわかみ種子島プロ」
4月6日~8日にわたり開催されたJPSAロングボードツアー開幕戦「さわかみ種子島プロ」。メンズクラスで浜瀬海(はませ・かい)、ウィメンズクラスで吉川広夏(よしかわ・ひろか)が大会を制した。この投稿をI...
-
「世界で戦うカノア&リオ応援キャンペーン」応募締め切り迫る!
WSL2023CTRANKINGSCAMPAIGN2人の最終ランキングをズバリ的中させて豪華賞品をゲットしよう!応募の締め切り迫る!:4/19(水)24:00まで※応募は1人1回限り※結果発表は202...
-
3月19日開催の『Hug the Earth in SHICHIRIGAHAMA vol.2』 楽しみながら海と地球を考える1日に。
再生サーフボードの展示や、サーファーが乗る電気自動車の提案など、サーフカルチャーが根付く鎌倉市七里ヶ浜ならではのコンテンツや、海のアート展、地球と人に優しいエシカルマーケット、オーガニック商品やアップ...
-
【GREENROOM FESTIVALʼ23】FILM&ART発表!
2023年5⽉27⽇(⼟)・28⽇(⽇)横浜⾚レンガ地区野外特設会場で開催『GREENROOMFESTIVALʼ23』のFILM&ART出展アーティストが決定!ARTはチケットなしで無料でお楽しみいた...
-
実力を100%発揮するには「諦め」が肝心? 結果を出しているアスリートに共通するメンタリティとは
多くの人は、本来持っている力のうちわずか10%しか使えていないという。なぜなら、“10%しか使えない”と思い込んでいるから――。メンタルトレーナーの鈴木颯人氏は、その「思い込みのフタ」を外し、アスリー...
-
メンタルのスペシャリストが見た「勝つチーム」が備える共通項。イチロー、大谷翔平は“陰”にも入れる選手
延べ1万人のアスリートと向き合ってきたプロスポーツメンタルコーチ・鈴木颯人氏は、個々のアスリートと向き合いながら、団体競技のチームもサポート。全国大会の連覇など、実績も残してきた。「試合で結果を出せる...
-
【WSL 2023 CT RANKINGS CAMPAIGN】世界で戦うカノア&リオ応援キャンペーンが本日からスタート!
2人の最終ランキングをズバリ的中させて豪華賞品をゲットしよう!QUIKSILVER公式Webサイトからご応募ください!応募期間:3/29(水)12:00~4/19(水)24:00※応募は1人1回限り※...
-
「メンタル=弱い」という言葉のジレンマ。メダリスト支えたスポーツメンタルコーチに聞く、結果を出すための「心」の整え方
大事な試合で力を出すために必要なことは、不安を打ち消す練習量なのか、それとも「心」の不安を取り除くことなのか――。世界大会やオリンピックで戦うアスリートたちの中には、本格的なメンタルトレーニングを取り...
-
海とふれあい、環境問題を考える。『Hug the Earth in SHICHIRIGAHAMA vol.2』
2023年3月19日(日)に七里ヶ浜海岸駐車場にて、子供から大人まで楽しみながら海と地球を考えることが出来るイベント、「HugtheEarthinSHICHIRIGAHAMAvol.2(主催:特定非営...