「ジャパンカップ」のニュース (1,342件)
-
スピードクライミングの第6期パリ五輪強化選手が発表 安川潤が唯一のSランク
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は29日、現時点におけるスピードの第6期パリ五輪強化選手を発表した。スピードは公式大会などで基準タイムをクリアした上で、タイムに応じてS、A、Bの各ラン...
-
4年ぶりの本戦開催で楢崎智亜、関川愛音がディビジョン1制覇 賞金100万円獲得【THE NORTH FACE CUP 2023】
18、19日、20年以上の歴史を持つ国内最大規模のボルダリングコンペティション「THENORTHFACECUP」の2023年大会本戦が埼玉県入間市のクライミングジム「ClimbParkBaseCamp...
-
楢崎明智が世界選手権代表第1号 ボルダー&リードの第6期パリ五輪強化選手が発表
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は10日、現時点におけるボルダー&リード(コンバインド)の第6期パリ五輪強化選手を発表した。男子のSランクに楢崎明智が入り、8月にスイス・ベルンで開催さ...
-
楢崎明智「まさか優勝できるとは」【ボルダージャパンカップ2023】決勝後の選手コメント
5日に決勝を行ったボルダージャパンカップ2023(以下BJC)。男子は兄の智亜と表彰台に上がった楢崎明智が初優勝を飾り、女子は伊藤ふたばが自身3度目の優勝を果たした。以下、決勝を戦った選手たちのコメン...
-
楢崎明智が初優勝!「ボルダージャパンカップ 2023」
2023年2月5日(日)に、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場にてスポーツクライミング・ボルダージャパンカップ2023(BJC2023)が行われ、男子決勝は楢崎明智が優勝に輝いた。準決勝を勝ち抜...
-
楢崎明智が初優勝! 兄・智亜と表彰台【ボルダージャパンカップ2023】
5日午後、ボルダージャパンカップ(東京・駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場)の男子決勝が行われ、唯一3完登に達した楢崎明智が準決勝6位からの逆転で大会初優勝を達成。兄の智亜とともに表彰台に上がっ...
-
伊藤ふたばが3度目V 決勝で見事な“全完一撃”【ボルダージャパンカップ2023】
5日午後、ボルダージャパンカップ(以下BJC)の女子決勝が行われ、4課題すべてを1トライで沈めた伊藤ふたばが文句なしの優勝を飾り、3大会ぶり3度目の頂点に立った。コロナの制限が緩和され、マスク着用での...
-
有観客・声出し応援解禁で熱気を帯びた「ボルダージャパンカップ 2023」大会リポート
2023年2月5日(日)に、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場にてスポーツクライミング・ボルダージャパンカップ2023(BJC2023)男女準決勝・決勝が有観客(マスク着用での声出し応援有り)に...
-
伊藤ふたばが3大会ぶり3回目の優勝!「ボルダージャパンカップ 2023」
2023年2月5日(日)に、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場にて、スポーツクライミング・ボルダージャパンカップ2023(BJC2023)が行われ、女子決勝で伊藤ふたばが優勝に輝いた。決勝は同日...
-
野中が首位に浮上 初出場15歳・関川ら決勝進出【ボルダージャパンカップ2023】
5日午前、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で開催中のボルダージャパンカップで女子準決勝が行われ、野中生萌が首位で決勝進出を決めた。多くの観客が詰めかけた中、野中はバランシーな第1課題を1トライ...
-
楢崎1位、藤井2位で決勝へ ファイナリスト6人出揃う【ボルダージャパンカップ2023】
5日午前、ボルダージャパンカップ(東京・駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場/以下BJC)の男子準決勝が行われ、前回王者の楢崎智亜が首位通過を果たした。楢崎は多くの選手がゴール取りに苦しんだ第1課...
-
伊藤ふたば、中川瑠が全完一撃で首位発進【ボルダージャパンカップ2023】
スポーツクライミングの2023年初戦となるボルダージャパンカップが4日午前、東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で開幕し、女子予選は5課題すべてを1トライで沈めた伊藤ふたば、中川瑠が首位通...
-
野中、伊藤、森が意気込み語る 明日からボルダージャパンカップ
「ボルダージャパンカップ2023」(以下BJC)開幕を前日に控えた3日、野中生萌、伊藤ふたば、森秋彩がオンラインでの前日記者会見に出席。それぞれ今大会やパリ五輪選考大会を兼ねた8月の世界選手権に向けた...
-
安楽宙斗「明日にすべてが懸かっている」【ボルダージャパンカップ2023】予選後の選手コメント
4日に行われたボルダージャパンカップ2023(以下BJC)の男女予選は、男子は安楽宙斗、女子は伊藤ふたばらが首位通過を決めた。それぞれの競技を終えた後、安楽、楢崎智亜、藤井快、緒方良行、伊藤、野中生萌...
-
田渕幹規が5秒46で大会連覇 ユースA日本記録を4度更新【スピードユース日本選手権2023】
スポーツクライミングの第3回スピードユース日本選手権千葉大会(以下SYC)が12日午前、千葉県千葉市の県立幕張総合高校で行われた。カテゴリーは2004、05年生まれのジュニア、2006、07年生まれの...
-
安楽宙斗が4完登で単独首位 楢崎、緒方、藤井らも準決勝へ【ボルダージャパンカップ2023】
4日午前に開幕したボルダージャパンカップ(駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場)は女子予選に続いて男子予選も終了し、4完登に達した16歳の安楽宙斗が単独首位で準決勝進出を果たした。1番手で登った緒...
-
2023年初戦のボルダージャパンカップが今週末に東京開催
2月4、5日、スポーツクライミングの今季国内開幕戦「ボルダージャパンカップ2023」(以下BJC)が東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で開催される。都内での有観客開催は3年ぶりで、「ボル...
-
スポーツクライミングの2023年ボルダー日本代表が発表 関川愛音ら初選出
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は10日、2月4、5日に行ったボルダージャパンカップ(以下BJC)の結果などに基づいて今シーズンの国際大会に派遣するボルダー(ボルダリング)日本代表を発...
-
リードジャパンカップ観戦チケットは2/15発売開始
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は30日、2月25、26日に千葉県印西市の松山下公園総合体育館で開催するリードジャパンカップの観戦チケット概要を発表した。チケットは準決勝・決勝が行われ...
-
パリ五輪へ、勝負が始まる
本記事は『ボルダージャパンカップ2023大会公式プログラム』の掲載インタビューを再構成したものです。3種目で躍進2022年を振り返る2023年の初戦を迎える、今の率直な心境を教えてください。「いよいよ...
-
世界選手権での五輪代表権獲得へ 緒方、楢崎、藤井が新シーズン開幕に意欲
スポーツクライミングの国内開幕戦となる「ボルダージャパンカップ2023」(以下BJC)の前日記者会見が3日、オンラインで開かれ、ボルダリング世界ランキング1位の緒方良行、同2位で前回大会優勝の楢崎智亜...
-
ボルダージャパンカップ観戦チケットは1/23先行発売 売上一部をウクライナ支援へ
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は19日、2月4、5日に東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で開催するボルダージャパンカップ(旧称:ボルダリングジャパンカップ)の観戦チケッ...
-
世界で活躍する若手クライマー育成キャンプ「THE 18」が3度目の開催
“世界で活躍するクライマー育成”を目標とした日本全国のユース世代クライマー・保護者を対象としたトレーニングキャンプ「THE18-TOTHENEXTLEVEL-Vol.3Supportedbyadida...
-
「ボルダリング」から「ボルダー」へ JMSCAが名称変更
スポーツクライミングの中央競技団体であるJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は9日、オンラインによるメディアブリーフィングを開き、「ボルダリング」の種目名を4月1日から「ボルダー」に変更す...
-
スポーツクライミングジャパンツアー2022、全日程を終える
昨年6月からスタートした2022シーズンの「SPORTCLIMBINGJAPANTOUR」(主催:JMSCA、以下ジャパンツアー)は、今月21日のスピード第4戦をもって全日程を終えた。ジャパンツアーは...
-
楢崎明智、久米乃ノ華がデサント新レーベル発表会に登場 新シーズンに向け「忙しい1年にしたい」
スポーツウェアメーカーのデサントジャパンによる人気シリーズ「MOVESPORT(ムーブスポーツ)」のニューレーベル展開と、新世代のアスリートで結成された「MOVESPORTUNIT」の発表会見が19日...
-
「デサント」ブランドが新レーベルウェア&次世代アスリートによる「MOVESPORT UNIT」発足を発表
スポーツ用品ブランドである、「デサント」は、展開している人気シリーズ「MOVESPORT」を若者に向けた新たなコンセプトを基に、ニューレーベルとしての展開をスタートすること、そして次世代アスリートたち...
-
「パリ五輪出場権を」「W杯に出たい」 緒方、藤井、安楽が新シーズンに向けて意気込み語る
14日に都内で開かれたJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)の2022シーズン表彰式に出席した緒方良行、藤井快、安楽宙斗の3人が、表彰式前に報道陣の囲み取材に応じた。昨シーズンの振り返りや新...
-
スポーツクライミングの2023年主要大会スケジュール
スポーツクライミングの2023年シーズンは、24年パリ五輪の出場を目指す選手たちにとって重要な1年となる。8月の世界選手権からその出場権が懸かる予選大会がスタートする。国内開幕戦は今年から名称が変更さ...
-
日本代表HC、五輪金メダリストコーチらが参加 ユースクライマー向けトレーニングキャンプ「THE 18 ー Vol.3 ー」の参加申込みが18日スタート
ジュニア・ユースクライマーを対象としたトレーニングキャンプ「THE18-TOTHENEXTLEVEL-Vol.3SupportedbyadidasTERREX」が、2月18日にボルダリングジム「B-P...