「ジャパンカップ」のニュース (1,342件)
-
小俣史温らがボルダリングコンペ「THE 101」の第2回大会を制する
ボルダリングコンペ「THE101(ザ・ハンドレッドワン)-TAKEASTEPFORWARD–」の第2回大会が4月29日、都内のボルダリングジム「B-PUMPOGIKUBO」で開催された。予選は国内外か...
-
森秋彩が住友商事とスポンサー契約「文武両道を目指して精進」
2018年よりJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)のゴールドスポンサーを務めている住友商事株式会社は21日、日本代表・森秋彩(あい)との個人スポンサー契約締結を発表した。現在大学2年生で1...
-
【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月8日~14日)「ビッグ・フィッシング」では、自称”ギターも弾けるチヌ釣り師”ギタリスト岩見和彦さんが伝統漁法の紀州釣り!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「ビッグ・フィッシング」では、自称”ギターも弾けるチヌ...
-
ボルダー&リードジャパンカップ観戦チケットが明日3/24に発売開始
4月8、9日に鳥取県倉吉市で開催されるスポーツクライミングの「ボルダー&リードジャパンカップ2023」の観戦チケットが明日24日12時から発売される。チケットは8日の予選、9日の決勝、2日間通しの3種...
-
明日からソウルでクライミングW杯スピード第1戦、ボルダー第2戦が開催 昨年は日本男子が表彰台独占
クライミングW杯のスピード第1戦、ボルダー第2戦が28~30日、韓国・ソウルで行われる。東京・八王子でボルダー第1戦が行われてから1週間。W杯の舞台は韓国へと移る。28日には今シーズンのスピード開幕戦...
-
楢崎智亜「もちろん優勝を目指す」【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】男子予選後の選手コメント
21日に東京都のエスフォルタアリーナ八王子で行われたクライミングW杯ボルダー第1戦の男子予選は、グループBで首位に立った楢崎智亜を筆頭に藤井快、緒方良行、安楽宙斗、通谷律、井上祐二、楢崎明智が準決勝に...
-
松藤藍夢「体が勝手に動く感じ」【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】女子予選後の選手コメント
21日に行われたスポーツクライミングのW杯開幕戦、ボルダー第1戦の女子予選は松藤藍夢、野中生萌が首位タイで通過したほか、中川瑠、伊藤ふたば、関川愛音、葛生真白、森秋彩、久米乃ノ華が準決勝に進出した。以...
-
楢崎智亜が男子予選を首位タイで通過 グループBで唯一全完登【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】
東京都のエスフォルタアリーナ八王子で21日に開幕したクライミングW杯(ボルダー第1戦)。男子予選は楢崎智亜がグループBでただ1人全5完登に到達し、全体を首位タイで通過した。男子は世界ランク1位の緒方良...
-
松藤藍夢、野中生萌が全完登で首位タイ 日本女子8人が予選通過【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】
スポーツクライミングの2023年W杯開幕を告げるボルダー第1戦が21日、東京都のエスフォルタアリーナ八王子で初日を迎え、午前にスタートした女子予選は5課題を全完一撃した松藤藍夢がグループA首位、こちら...
-
林かりんが初優勝! 前回女王とのリベンジマッチに勝利【スピードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングのスピードジャパンカップ女子が12日午後、千葉県千葉市の県立幕張総合高校で行われ、前回大会ビッグファイナルの再戦を制した17歳の林かりんが大会初優勝を成し遂げた。2本の試技を行い、...
-
スポーツクライミングの2023年リード日本代表が発表 ジャパンカップ優勝の小俣ら初選出
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は10日、2月25、26日に行ったリードジャパンカップ(以下LJC)の結果などに基づいて、今シーズンの国際大会に派遣するリード種目の日本代表選手を発表し...
-
安川潤「自分が最初に4秒台を出したい」【スピードジャパンカップ2023】決勝後の選手コメント
スポーツクライミングのスピードジャパンカップ(以下SJC)が12日、千葉県立幕張総合高校で行われ、男子はビッグファイナルでこの日2度目の日本新記録となる5秒33を計測した安川潤が、女子は昨年大会で敗れ...
-
安川潤が日本新5秒33で国内初制覇!【スピードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングのスピードジャパンカップ男子が12日午後、千葉県千葉市の県立幕張総合高校で行われ、日本記録保持者の安川潤が優勝決定戦で自ら記録を更新し、大会初優勝に輝いた。男子は近年のレベル向上を...
-
スピードジャパンカップが3/12に千葉・幕張で開催
12日、千葉県千葉市の県立幕張総合高校クライミングウォールでスポーツクライミングの「スピードジャパンカップ2023」(以下SJC)、「第3回スピードユース日本選手権千葉大会」(以下SYC)が開催される...
-
ユースクライマーのボルダリングコンペ「MAXASIA Japan」が宇都宮で5/21開催【4/21エントリー開始】
栃木県宇都宮市のクライミングジム「ROCKY'N(ロッキン)」が5月21日、ユースクライマーのボルダリングコンペ「MAXASIAJapan2023」を開催する。募集クラスは2008・09年生まれのユー...
-
林かりんが7秒43の女子日本新! 野中生萌の記録を破る
スポーツクライミングの母恵夢カップ第3回スピードスターズ選手権が19日、愛媛県西条市の石鎚クライミングパークSAIJOで行われ、今月のジャパンカップで初優勝した林かりんが7秒43のスピード女子日本新記...
-
大政涼が5秒31のスピード日本新 先月の記録破る
スポーツクライミングの「にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2023」が8日、福岡県福岡市のNOBOLTで行われ、大政涼が5秒31をマークして日本記録を更新した。これまでの記録は安川...
-
野中生萌が子どもたちを直接指導 自身も刺激受ける【三井不動産 presents JMSCAクライミング体験キャンプ in アーバンドックららぽーと豊洲】
3月26日、スポーツクライミングの体験イベント「三井不動産presentsJMSCAクライミング体験キャンプinアーバンドックららぽーと豊洲」が行われ、東京2020オリンピック女子銀メダリスト・野中生...
-
森 秋彩が大会4連覇で6度目のV!「リードジャパンカップ2023」
2023年2月26日(日)に、千葉県印西市の松山下公園総合体育館にてスポーツクライミング・リードジャパンカップ2023(LJC2023)男女準決勝・決勝が開催された。結果は、女子:森秋彩、男子:小俣史...
-
森秋彩「時間いっぱいまで課題を楽しめた」【リードジャパンカップ2023】決勝後の選手コメント
26日に行われたリードジャパンカップ(以下LJC)の女子決勝は、惜しくも全ラウンド完登は逃したが決勝でも完登に迫る好パフォーマンスを見せた森秋彩が4連覇を成し遂げた。2月上旬のボルダージャパンカップ(...
-
小俣史温「目標はW杯で優勝すること」【リードジャパンカップ2023】決勝後の選手コメント
26日のリードジャパンカップ(以下LJC)男子決勝は、昨年のジャパンツアーを通過して臨んだ16歳の小俣史温が初優勝を飾り、2、3位にはいずれも18歳の鈴木音生、吉田智音が入り十代選手が表彰台を独占した...
-
森秋彩が唯一の完登で準決勝首位 4連覇に迫る【リードジャパンカップ2023】
リードジャパンカップ(千葉・松山下公園総合体育館)の準決勝が26日午前から行われ、女子は首位をキープした森秋彩が1位で決勝に進出した。女子準決勝は、まずは先のボルダージャパンカップで3位に入った15歳...
-
安楽が首位キープ 楢崎兄弟、緒方は準決勝敗退【リードジャパンカップ2023】
26日、千葉県印西市の松山下公園総合体育館でスポーツクライミングのリードジャパンカップ(以下LJC)準決勝が行われ、男子は予選1位だった安楽宙斗が首位を維持して決勝進出を果たした。序盤は約140度の最...
-
スポーツクライミングの2023年スピード日本代表が発表 日本記録保持者の安川、林らが選出
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は29日、今シーズンの国際大会に派遣するスピード種目の日本代表選手を発表した。関連記事:スピードクライミングの第6期パリ五輪強化選手が発表安川潤が唯一の...
-
森秋彩が女子4連覇達成で6度目V【リードジャパンカップ2023】
千葉県印西市の松山下公園総合体育館で26日午後、スポーツクライミングのリードジャパンカップ(以下LJC)決勝が行われ、女子は19歳の森秋彩が4大会連続6度目の優勝に輝いた。森、谷井菜月、久米乃ノ華、柿...
-
16歳・小俣史温が初優勝! 十代で表彰台独占【リードジャパンカップ2023】
26日午後、千葉県印西市の松山下公園総合体育館でリードジャパンカップ(以下LJC)決勝が行われ、男子は16歳の小俣史温(しおん)がシニア初優勝を飾った。2、3位にはいずれも18歳の鈴木音生、吉田智音が...
-
安楽が首位で男子準決勝へ 藤井はまさかの敗退【リードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングのリードジャパンカップが25日午前、千葉県印西市の松山下公園総合体育館で開幕し、16歳の安楽宙斗が男子予選を首位で通過した。2本のルートを登る予選は、Aルート2番手の16歳・小俣史...
-
リードジャパンカップ2023が今週末に印西開催
スポーツクライミングの「リードジャパンカップ2023」(以下LJC)が25、26日、千葉県印西市の松山下公園総合体育館で開催される。今月4、5日に行われたボルダージャパンカップ(以下BJC)に続く20...
-
リードジャパンカップ2023に挑む、ジャパンツアー通過選手たち
本記事は2023年2月25、26日開催の「リードジャパンカップ2023」大会公式プログラムの掲載コンテンツに未収録分を追加、再構成したものです。清水裕登(しみず・ひろと)SCJT2022男子1位タイ所...
-
女子4連覇へ 森が圧巻の2完登で首位発進【リードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングのリードジャパンカップは25日、千葉県印西市の松山下公園総合体育館で予選を行い、女子は2課題ともに完登した大会3連覇中の森秋彩が首位発進した。関連記事:安楽が首位で男子準決勝へ藤井...