「ジャパンカップ」のニュース (1,329件)
-
W杯ボルダー最終戦、リード開幕戦がインスブルックで開催 年間王者争いクライマックス、昨季2勝の森秋彩エントリー
クライミングW杯のボルダー最終第6戦、リード第1戦がオーストリア・インスブルックで14~18日(日本時間14~19日)に行われる。14~16日(同14~17日)に予定されているボルダーには男子114人...
-
どうなる? パリ五輪スポーツクライミング日本代表争いのゆくえ
今年の国内スポーツクライミングシーンは、2月から4月にかけて「ボルダー」「リード」「スピード」「ボルダー&リード」の順にW杯や世界選手権の日本代表選考を兼ねた各種目のジャパンカップが行われた。と同時に...
-
【関西版】地上波釣り番組全紹介(6月12日~18日)「釣りたガール!濃いめ」では、そらなさゆりと舘山アナがタイラバでエンジョイのはずが釣りバトル勃発!?
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「釣りたガール!濃いめ」では、そらなさゆりと舘山アナが...
-
ユースB・小田菜摘が唯一の完登で大会連覇【リードユース日本選手権2023】
スポーツクライミングの第11回リードユース日本選手権決勝が28日、富山県南砺市の桜ヶ池クライミングセンターで行われ、女子ユースBの小田菜摘が男女を通じて唯一の完登を果たし、前年に続く大会2連覇を達成し...
-
安楽宙斗「自信を持てるようになった」【ボルダー&リードジャパンカップ2023】男子決勝後の選手コメント
8、9日に鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンターで行われたスポーツクライミングの世界選手権代表などを決めるボルダー&リードジャパンカップ(以下BLJC)。男子は16歳の安楽宙斗(そ...
-
安楽宙斗、森秋彩が2連覇!「ボルダー&リードジャパンカップ2023」
2023年4月9日、鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンターにて「ボルダーリードジャパンカップ2023」が開催された。男子決勝は16歳の安楽宙斗(あんらくそらと)が優勝、女子決勝では...
-
森秋彩「もっと強いクライマーになれるように」【ボルダー&リードジャパンカップ2023】女子決勝後の選手コメント
1、2位がスポーツクライミングの世界選手権代表に内定するボルダー&リードジャパンカップ(8、9日=鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンター)。女子は19歳の森秋彩(あい)が前身大会の...
-
スポーツクライミングのジャパンツアー2023の日程が発表
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は13日、主催する「SPORTCLIMBINGJAPANTOUR2023」(以下ジャパンツアー)の2023年スケジュールを発表した。ランキング上位者が翌...
-
16歳の安楽が2連覇達成 百合草と世界選手権出場へ【ボルダー&リードジャパンカップ2023】
9日、スポーツクライミングの世界選手権代表などを決めるボルダー&リードジャパンカップ男子決勝が鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンターで行われ、16歳の安楽宙斗(そらと)が前身大会の...
-
圧巻のリード完登で森秋彩が2連覇 五輪フォーマットで無敗継続【ボルダー&リードジャパンカップ2023】
9日午後、スポーツクライミングのボルダー&リードジャパンカップ(鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンター)の女子決勝が行われ、リードでただ一人完登した19歳の森秋彩(あい)が優勝。前...
-
森秋彩が満点に迫り女子予選単独首位【ボルダー&リードジャパンカップ2023】
8日、スポーツクライミングのボルダー(ボルダリング)とリードの成績で競うボルダー&リードジャパンカップ(鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンター)の女子予選が終了し、森秋彩が首位で明...
-
緒方良行が1位で男子予選突破 楢崎兄弟は敗退【ボルダー&リードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングの世界選手権代表などを決めるボルダー&リードジャパンカップが8日、鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンターで幕を開け、男子予選は緒方良行がボルダー、リードともに1...
-
森秋彩「まだ行けそうな余力と距離感だった」【ボルダー&リードジャパンカップ2023】予選後の選手コメント
8日に行われたボルダー&リードジャパンカップの男女予選は、男子は緒方良行、女子は森秋彩が首位で明日9日の決勝に進出した。一方、智亜、明智の楢崎兄弟はボルダーで振るわずに予選敗退を喫した。以下、予選を終...
-
世界選手権出場を懸けた一戦 ボルダー&リードジャパンカップが今週末に開催
スポーツクライミングのボルダー&リードジャパンカップが今週末の8、9日、鳥取県立倉吉体育文化会館/倉吉スポーツクライミングセンターで行われる。2024年パリ五輪フォーマットのボルダー&リードで実施され...
-
【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも...
-
安楽、森、大政がSランク スポーツクライミングの第6期パリ五輪強化選手が追加発表
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は14日、8~9日に行ったボルダー&リードジャパンカップ(BLJC)の結果などを受けて、ボルダー&リードとスピードの第6期パリ五輪強化選手を追加発表した...
-
各クラスニューエイジが台頭!「THE 101 – TAKE A STEP FORWARD -」
第2回目の開催となった「THE101(ザ・ハンドレッドワン)-TAKEASTEPFORWARD–」。今大会はB-PUMPOGIKUBOに会場を移し、国内外から約160名のクライマーが参加した。各クラス...
-
小俣史温らがボルダリングコンペ「THE 101」の第2回大会を制する
ボルダリングコンペ「THE101(ザ・ハンドレッドワン)-TAKEASTEPFORWARD–」の第2回大会が4月29日、都内のボルダリングジム「B-PUMPOGIKUBO」で開催された。予選は国内外か...
-
森秋彩が住友商事とスポンサー契約「文武両道を目指して精進」
2018年よりJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)のゴールドスポンサーを務めている住友商事株式会社は21日、日本代表・森秋彩(あい)との個人スポンサー契約締結を発表した。現在大学2年生で1...
-
【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月8日~14日)「ビッグ・フィッシング」では、自称”ギターも弾けるチヌ釣り師”ギタリスト岩見和彦さんが伝統漁法の紀州釣り!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「ビッグ・フィッシング」では、自称”ギターも弾けるチヌ...
-
ボルダー&リードジャパンカップ観戦チケットが明日3/24に発売開始
4月8、9日に鳥取県倉吉市で開催されるスポーツクライミングの「ボルダー&リードジャパンカップ2023」の観戦チケットが明日24日12時から発売される。チケットは8日の予選、9日の決勝、2日間通しの3種...
-
明日からソウルでクライミングW杯スピード第1戦、ボルダー第2戦が開催 昨年は日本男子が表彰台独占
クライミングW杯のスピード第1戦、ボルダー第2戦が28~30日、韓国・ソウルで行われる。東京・八王子でボルダー第1戦が行われてから1週間。W杯の舞台は韓国へと移る。28日には今シーズンのスピード開幕戦...
-
楢崎智亜「もちろん優勝を目指す」【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】男子予選後の選手コメント
21日に東京都のエスフォルタアリーナ八王子で行われたクライミングW杯ボルダー第1戦の男子予選は、グループBで首位に立った楢崎智亜を筆頭に藤井快、緒方良行、安楽宙斗、通谷律、井上祐二、楢崎明智が準決勝に...
-
松藤藍夢「体が勝手に動く感じ」【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】女子予選後の選手コメント
21日に行われたスポーツクライミングのW杯開幕戦、ボルダー第1戦の女子予選は松藤藍夢、野中生萌が首位タイで通過したほか、中川瑠、伊藤ふたば、関川愛音、葛生真白、森秋彩、久米乃ノ華が準決勝に進出した。以...
-
楢崎智亜が男子予選を首位タイで通過 グループBで唯一全完登【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】
東京都のエスフォルタアリーナ八王子で21日に開幕したクライミングW杯(ボルダー第1戦)。男子予選は楢崎智亜がグループBでただ1人全5完登に到達し、全体を首位タイで通過した。男子は世界ランク1位の緒方良...
-
松藤藍夢、野中生萌が全完登で首位タイ 日本女子8人が予選通過【ボルダーW杯2023第1戦 八王子大会】
スポーツクライミングの2023年W杯開幕を告げるボルダー第1戦が21日、東京都のエスフォルタアリーナ八王子で初日を迎え、午前にスタートした女子予選は5課題を全完一撃した松藤藍夢がグループA首位、こちら...
-
林かりんが初優勝! 前回女王とのリベンジマッチに勝利【スピードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングのスピードジャパンカップ女子が12日午後、千葉県千葉市の県立幕張総合高校で行われ、前回大会ビッグファイナルの再戦を制した17歳の林かりんが大会初優勝を成し遂げた。2本の試技を行い、...
-
スポーツクライミングの2023年リード日本代表が発表 ジャパンカップ優勝の小俣ら初選出
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は10日、2月25、26日に行ったリードジャパンカップ(以下LJC)の結果などに基づいて、今シーズンの国際大会に派遣するリード種目の日本代表選手を発表し...
-
安川潤「自分が最初に4秒台を出したい」【スピードジャパンカップ2023】決勝後の選手コメント
スポーツクライミングのスピードジャパンカップ(以下SJC)が12日、千葉県立幕張総合高校で行われ、男子はビッグファイナルでこの日2度目の日本新記録となる5秒33を計測した安川潤が、女子は昨年大会で敗れ...
-
安川潤が日本新5秒33で国内初制覇!【スピードジャパンカップ2023】
スポーツクライミングのスピードジャパンカップ男子が12日午後、千葉県千葉市の県立幕張総合高校で行われ、日本記録保持者の安川潤が優勝決定戦で自ら記録を更新し、大会初優勝に輝いた。男子は近年のレベル向上を...