「ジャパンカップ」のニュース (1,329件)
-
スポーツクライミングの2024年主要大会スケジュール
スポーツクライミングの2024年シーズンが2月10日から始まるボルダージャパンカップで幕を開ける。開催地は佐賀県多久市の九州クライミングベースSAGAで、同会場では同23、24日にリードの、同25日に...
-
伊藤ふたば「パリ五輪に出場できるように」 新年初戦を前に意気込み語る
10日から佐賀県多久市で行われる新年初戦のボルダージャパンカップ(以下BJC)を前にした6日、オンライン記者会見が行われた。前回大会女王で、今夏パリ五輪出場の可能性が残る伊藤ふたばは「今シーズンはOQ...
-
女子日本記録保持者・林かりんらが戴冠【スピードユース日本選手権2024】
スポーツクライミングの第4回スピードユース日本選手権多久大会が25日、佐賀県多久市の九州クライミングベースSAGAで行われ、ジュニア(U-20/2005、06年生まれ)、ユースA(U-18/2007、...
-
山附明夢・河上恵蒔、本間大晴とパートナーシップ契約締結。アーバンスポーツ選手を多角的にサポートするパートナーシッププロジェクト「ネクストブレイズ」を始動!
アクションスポーツ・ストリートカルチャー専門メディア「FINEPLAY」を運営する株式会社ZETAと、タレントマネジメントおよびPR事業を展開する株式会社ENPASSは、スケートボード・クライミング、...
-
【スポーツクライミング】パリ五輪内定選手(B&L)を振り返り!今後の代表選考の流れは?
今夏にフランス・パリで開催される「第33回オリンピック競技大会」。スポーツクライミング競技(ボルダー&リード、スピード)は8月5日から8月10日まで実施される予定だ。日本人選手によるメダル獲得が期待さ...
-
世界で活躍するクライマー育成を!「THE 18 -TO THE NEXT LEVEL – Vol.5 Supported by adidas TERREX」が開催
“世界で活躍するクライマー育成”を目標に日本全国のユース世代クライマー・保護者を対象とした「THE18 –TOTHENEXTLEVEL–supportedbyadidasTERREX」。昨...
-
2024年のスポーツクライミング各ジャパンカップは2月に佐賀県で初開催 会場は新設の九州クライミングベースSAGA
2024年に開催されるボルダー、リード、スピードのスポーツクライミング各ジャパンカップの日程、会場が決定した。いずれも2月に佐賀県の「九州クライミングベースSAGA」で行われる。主催するJMSCA(日...
-
森、安楽、大政が五輪控える新年の思い語る 森はパン屋でアルバイト
13日に都内で開かれたJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)の2023シーズン表彰式。登壇を前に、ボルダー&リード種目でパリ五輪代表に内定している森秋彩、安楽宙斗、今年5、6月の五輪予選シリ...
-
「2023 シーズン JMSCA 表彰式」安楽宙斗・森秋彩らが受賞
2023年1月13日(土)、公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)は都内にて「2023シーズンJMSCA表彰式」を開催し、加盟団体・指導委員会推薦表彰となる山岳部門表彰と、スポー...
-
パリ五輪代表内定の森秋彩、安楽宙斗らが優秀選手賞【JMSCA 2023シーズン表彰式】
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)の2023シーズン表彰式が13日、都内で行われ、スポーツクライミング部門で優秀選手賞を受賞したパリ五輪代表内定の森秋彩、安楽宙斗らが出席した。表彰状を授...
-
安楽宙斗、松藤藍夢が優勝賞金100万円を獲得 「THE 1」第2回大会で
今回が2回目の開催となる「THE1–GIVEITEVERYTHING–SupportedbyadidasTERREX」。16日に行われたaspirantカテゴリには、フランスやイスラエルの代表選手をは...
-
4戦4勝の中村真緒らが年間1位【スポーツクライミングジャパンツアー2023】
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)が主催する今年のスポーツクライミングジャパンツアーが9日のボルダー第6戦で全日程を終了した。出場した大会のうち各種目上位2~3大会の合計ポイントで競うジ...
-
「Team CW-X」が発足 石井未来、小倉紗奈がイチロー氏らとメンバーの一員に
14日、都内で「ワコール『TeamCW-X』発足イチローさんキャプテン就任発表会」が行われた。様々な競技のアスリートらが参加した中、スポーツクライミングから石井未来が出席した。関連記事:佐野大輝、石井...
-
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【野田幸手園で道場破り#1】
第60回のテーマは「ワクワクフィールド野田幸手園で道場破り」。どこの会にも属さない一匹狼の吉田が、同池愛好会に殴り込みをかける。取材日は10月20日(金)。(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース編集...
-
【関西版】地上波釣り番組全紹介(10月30日~11月5日)「自然とキャンプ」では、元阪神・元メジャーリーガーの井川慶さんとサビキ釣りを楽しみます!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「自然とキャンプ」では、元阪神・元メジャーリーガーの井...
-
ボルダリングコンペ「THE 1」の第2回大会が12月16、17日に開催
昨年10月、世界トップランクの日本人選手をはじめ、台湾・オーストラリア・スイス・スウェーデン・スロベニア・アメリカ・イランなどの海外選手や、パラクライミングW杯のメダリストも出場し、初開...
-
『THE 1 – GIVE IT EVERYTHING – supported by adidas TERREX』12月16日/17日 B-PUMP OGIKUBOにて開催!
昨年10月、世界トップランクの日本人選手をはじめ、台湾・オーストラリア・スイス・スウェーデン・スロベニア・アメリカ・イランなど多くの海外選手、予選となる位置付けのDAY1:THE1–Aspirant-...
-
【関西版】地上波釣り番組全紹介(10月23日~29日)「ビッグ・フィッシング」では、三重・鳥羽本浦でチヌのカカリ釣り!40cmGETや連発も!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「ビッグ・フィッシング」では、三重・鳥羽本浦でチヌのカ...
-
林かりんが日本女子初のスピード金【クライミング世界ユース選手権2023】
韓国・ソウルで開催中のIFSCクライミング世界ユース選手権は大会7日目となる24日、U-20(ジュニア/2004年、05年生まれ)のスピード決勝を行い、今シーズンのジャパンカップ女王・林かりんが日本女...
-
「THE 18 -TO THE NEXT LEVEL – “Extra” Supported by adidas TERREX」”ユースの聖地”桜ヶ池クライミングセンターにてシリーズ初となるリードトレーニングを開催!
“世界で活躍するクライマー育成”を目標とした日本全国のユース世代クライマー・保護者を対象としたトレーニングキャンプ「THE18-TOTHENEXTLEVEL-」。4回目を迎える今回は、B-PUMPOG...
-
元日本代表を両親に持つ渡辺風馬らが大会初優勝【オリエンタルバイオ presents 第6回全国ボルダリング小学生競技大会】
9月2、3日、「オリエンタルバイオpresents第6回全国ボルダリング小学生競技大会」が東京都の葛飾区東金町運動場スポーツクライミングセンターで行われ、元日本代表の渡辺数馬氏、渡辺沙亜里氏を両親に持...
-
濱田琉誠、小田菜摘がリード金 大会序盤から日本勢メダルラッシュ【クライミング世界ユース選手権2023】
韓国・ソウルで18日に開幕したIFSCクライミング世界ユース選手権で20日、今大会最初の決勝がリード種目のU-16、U-18で行われ、U-16男子で濱田琉誠、同女子で小田菜摘が優勝するなど日本勢が大会...
-
安楽宙斗 世界の主役へ。駆ける16歳
安楽宙斗世界の主役へ。駆ける16歳※本記事の内容はCLIMBERSが制作協力した2023年7月発行の『JMSCAmagazine009』掲載インタビューに未収録分を追加、再構成したものです「驚きの連続...
-
森秋彩 飽くなき向上心で挑む、パリ行き切符
森秋彩飽くなき向上心で挑む、パリ行き切符※本記事の内容はCLIMBERSが制作協力した2023年7月発行の『JMSCAmagazine009』掲載インタビューに未収録分を追加、再構成したものです2位で...
-
【BS】釣り番組全紹介(7月31日~8月6日)「釣りびと万歳(故郷で勝利を!キハダとの大一番)」では、具志堅用高さん生まれ故郷の石垣島でキハダに挑みます!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「釣りびと万歳(故郷で勝利を!釣り番組と番組紹介に注目...
-
第6回全国ボルダリング小学生競技大会が9月に開催【参加受付開始】
全国レベルの小学生ボルダリング大会として毎年開催されている「全国ボルダリング小学生競技大会」が今年も開催される。第6回を迎える今回は9月2、3日に昨年と同じ葛飾区東金町運動場スポーツクライミングセンタ...
-
安楽宙斗が日本人初のW杯2種目制覇! 日本男子が決勝8人中7人を占めて表彰台も独占【リードW杯2023 第4戦ブリアンソン大会】
クライミングW杯リード第4戦決勝がフランス・ブリアンソンで15日(日本時間16日)に行われ、ファイナリストの8人中7人を日本勢が占めた男子は1位に安楽宙斗、2位に本間大晴、3位に吉田智音が入り、日本人...
-
シューベルトが男子通算最多23勝目 安楽6位、小俣8位、谷井6位【リードW杯2023 第2戦ヴィラール大会】
クライミングW杯リード第2戦の男女決勝がスイス・ヴィラールで1日(日本時間2日)に行われ、男子はヤコブ・シューベルト(オーストリア)が各種目を通じてW杯通算23勝目を挙げた。女子はヤンヤ・ガンブレット...
-
楢崎智亜がNORQAIN新商品発表会に出席 8月世界選手権へ「みっちり登り込みたい」
楢崎智亜が23日、都内で開かれたスイスの腕時計ブランド「NORQAIN(ノルケイン)」の新商品発表会「NORQAINPEAKS」にブランドアンバサダーとして出席。「一番強いクライマーになるには、自分を...
-
W杯リード第2戦、スピード第4戦がヴィラールで今日から開催
クライミングW杯のリード第2戦、スピード第4戦がスイス・ヴィラールで現地時間6月30日~7月2日(日本時間6月30日~7月3日)に行われる。30日から行われるリード第2戦。日本からは男子9人、女子7人...