「スワーヴリチャード」のニュース (263件)
-
【中山記念・東西記者徹底討論】中山合うラッキーライラックか1週前追いで鬼時計ディアドラか
【中山記念(日曜=24日、中山芝内1800メートル=1着馬に3・31大阪杯優先出走権)東西記者徹底討論】登録馬13頭の中に、GI馬は実に5頭(エポカドーロ、ステルヴィオ、ディアドラ、スワーヴリチャード...
-
【有馬記念】スワーヴリチャード騎乗“若き天才”マーフィー「馬が自信に満ちあふれている」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)聞かせて!核心】スワーヴリチャードは唯一、天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念と、下半期の古馬王道路線にオール参戦予定。初コンビとなったJCで、昨春の大...
-
【有馬記念】スワーヴリチャード“静”の最終調整もマーフィー「最高のデキ」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】スワーヴリチャードは2週連続でマーフィーが騎乗して坂路で単走。先週までにしっかり負荷をかけてきたため、この日は4ハロ...
-
【アルゼンチン共和国杯】スワーヴリチャード 15馬身先行の馬に1馬身先着! ミルコ「いい感じ」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=5日、東京芝2500メートル)注目馬1日最終追い切り:栗東】スワーヴリチャード(写真手前)は新パートナーのM・デムーロを背にウッド6ハロンから併せ馬。ドンアルゴス(2歳5...
-
【共同通信杯】昨年Vディーマジェスティと同じ匂い…1勝馬チャロネグロが波乱起こす
【共同通信杯(日曜=12日、東京芝1800メートル)dodo馬券】近3年の勝ち馬はイスラボニータ、リアルスティール、ディーマジェスティ。日曜東京メーンのGIII共同通信杯はクラシックを占う上で見逃せな...
-
【京成杯】メリオラ・佐々木秀樹助手 小柄な大物が初重賞制覇へ
【京成杯(日曜=15日、中山芝内2000メートル)】新馬戦では東スポ杯2歳S=2着のスワーヴリチャードを退けたメリオラ。前走のホープフルSは6着に敗れたものの、陣営は2度目の重賞挑戦での巻き返しに自信...
-
【アルゼンチン共和国杯】スワーヴリチャード「ハンデは少し見込まれたが左回りの東京は実績あるコース」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月5日、東京芝2500メートル)注目馬31日朝の表情:栗東】2着に終わったダービー以来となるスワーヴリチャードはウッド1周のキャンター調整。久保淳助手「当初の予定より...
-
【アルゼンチン共和国杯】実績断然の4歳馬不在なら3着馬の出番
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月5日、東京芝2500メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈2・1・1・6〉で強調するほどの活躍は見せていないが、2番人気〈4・2・0・4〉、...
-
【3歳クラシック指数】共同通信杯Vのスワーヴリチャードは主役候補「81」に上昇 クイーンC制覇アドマイヤミヤビは「79」
★共同通信杯(東京芝1800メートル)=東スポ杯2着馬スワーヴリチャード(牡・庄野)が快勝。混沌とした牡馬戦線に、主役候補がまた一頭誕生した。ラスト3ハロン11秒6→11秒4→11秒7の高速ラップ.....
-
【宝塚記念・後記】牡馬ナデ斬り!圧勝リスグラシューに贅沢な悩み
23日、阪神競馬場で行われた上半期の総決算・第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は、紅一点のリスグラシュー(5歳・矢作)が優勝。牝馬のサマーグランプリVは4頭目の快挙だが、性別など気にならないほど...
-
【大阪杯】スワーヴリチャード庄野調教師が警戒する新興勢力トリオンフの一撃
【大阪杯(日曜=4月1日、阪神芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】出走頭数の確保&競走内容の充実を図るため、今年から古馬GI競走において、11着以下の馬(格上挑戦を除く)に「特別出走奨励金」が交...
-
【安田記念・調教動画】スワーヴリチャード追い切り
【安田記念(日曜=3日、東京芝1600メートル)注目馬5月30日最終追い切り】主戦のM・デムーロを背にウッドで単走。1ハロンごとに加速していくものの、人馬はきっちり折り合って4角でひと呼吸。直線で.....
-
【安田記念】大波乱の主役はウインガニオン 全8勝のうち7勝が「夏場の左回り」
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】スワーヴリチャードが宝塚記念ではなく、安田記念に向かうと発表された時、驚かれた方は少なくなかったのでは。かくいう記者もその一人だ...
-
【安田記念・東西記者徹底討論】マイラーズCレコード勝ちのサングレーザーか昨秋のマイル王ペルシアンナイトか
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】上半期のマイル王を決する第68回安田記念(6月3日=東京芝1600メートル)は、大方の下馬評通り、若き4歳勢の戦いとなるのか!?普...
-
【安田記念】スワーヴリチャード ウッド6ハロン77・5秒の猛時計にミルコ「大阪杯と変わらずいい感じ」
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)注目馬30日最終追い切り:栗東】スワーヴリチャードは主戦のM・デムーロを背にウッドで単走。最初の1ハロンを13・8秒で入ると、そのままスピードに乗っ...
-
【GⅠマイルCS】ディープかハーツか…サリオスが負けられない〝血の代理戦争〟へ出陣
「3強」による世紀の大決戦・ジャパンCが今から待ち遠しいが、1週前の第37回マイルチャンピオンシップ(22日=阪神芝外1600メートル)もGⅠ馬が8頭の超豪華メンバー。中でもコントレイル以外には負けた...
-
【天皇賞・春】アルバート 強敵不在で三度目の正直なるか
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)聞かせて!核心】大阪杯優勝馬スワーヴリチャード、昨年の日本ダービー馬レイデオロ…新世代のエースとして期待がかかる馬たちのエントリーはなく、混戦ムー...
-
【安田記念】競馬界の女神・稲富菜穂がスワーヴリチャード・庄野靖志調教師を直撃!
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】東京GⅠ5連戦のトリを飾る安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)が今週末に迫ってきた。牝馬、3歳馬.....
-
【安田記念】スワーヴリチャード マイル初挑戦も「この馬の可能性を信じて挑戦する価値はある」
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:栗東】スワーヴリチャードの1週前追い切りはウッドで僚馬に3馬身先着して6ハロン81・0―37・4―11・5秒。直線で鞍上が促すと全身...
-
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がマカヒキ&ワグネリアンの大江祐輔助手を直撃!
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】2017年からGIに昇格した大阪杯。過去2年の勝ち馬にはキタサンブラック、スワーヴリチャードという世代を代表する.....
-
【天皇賞・春登録馬】シュヴァルグラン変わり身必至
第157回天皇賞・春(4月29日=日曜、京都芝外3200メートル)の登録馬が15日、JRAから発表された。大阪杯を勝ったスワーヴリチャードは安田記念に進路を取り、他の大阪杯出走馬も回避続出。ドバイミ....
-
【マイルCS】アルアイン「隠れた進化」でトップマイラーたちを撃破だ!
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】GI連続開催の京都競馬場でマイル最強馬を決める第35回マイルチャンピオンシップが行われる。春秋マイルGI制覇...
-
【きさらぎ賞】荒れた馬場なら走り軽いディープ産駒よりラセットの一発
【きさらぎ賞(日曜=2月4日、京都芝外1800メートル)dodo馬券】京都日曜メーンはクラシックの登竜門・GIIIきさらぎ賞。2015年ルージュバック、16年サトノダイヤモンドなど、優勝馬はクラシック...
-
【ジャパンカップ枠順】レイデオロは5枠8番 ユーキャンスマイルは4枠6番
レース史上初めて外国馬が出走せず、近走成績ひと息のGI馬5頭と重賞未勝利馬5頭を含む日本馬15頭で競われる1着賞金3億円のビッグ競走「第39回ジャパンカップ」(24日=日曜15時40分発走、東京芝24...
-
【有馬記念】「GI・7勝」「獲得賞金1位」キタサンブラックの大偉業を検証
古馬GI戦線を締めくくる暮れの大一番、第62回有馬記念(24日=中山芝内2500メートル)は、キタサンブラック(牡5・清水久)が単勝1・9倍の圧倒的支持に応えて引退レースを逃げ切りV。サブちゃんこと歌...
-
【天皇賞・秋:後記】出遅れ10着スワーヴリチャード ジャパンCへ立て直せるか
昨年のダービー馬レイデオロの快勝で幕を閉じた28日の第158回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)。5頭出走の4歳勢が上位4頭を占めて〝最強世代〟を改めて証明する格好になった。一方で、1番人気のスワー...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「人気の盲点キセキを頭から狙う」
登録の段階でフルゲート(18頭)割れ。しかし、なんとも豪華なメンバーがそろった。見応え満点のGI戦、それが今週のメイン、天皇賞・秋だ。1週前の追い切りを直前にしてダービー馬ワグネリアンが故障で回避せざ...
-
【天皇賞・秋】本格化サングレーザーかマクり切るスワーヴリチャードか
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)東西記者徹底討論】ワグネリアン、ディアドラが回避しても、GI馬は7頭を数える、豪華絢爛の第158回天皇賞・秋は名勝負の予感が漂う。果たして古馬中距離...
-
【天皇賞・秋登録馬】3世代のダービー馬が直接対決
GI第158回天皇賞・秋(28日=東京芝2000メートル)の登録馬が14日、別掲の通り発表された。マカヒキ(2016年)、レイデオロ(17年)、ワグネリアン(18年)と3世代のダービー馬の直接対決が....
-
【ドバイシーマクラシック枠順】一昨年のダービー馬レイデオロは6番
日本で馬券発売の対象となっている「ドバイワールドカップデー」(現地30日=メイダン競馬場)のGI・4レースの枠順(馬番とゲート番は同じ)が27日、決まった。日本から一昨年のジャパンカップ覇者シュヴァル...