「入江陵介 記録」のニュース (338件)
入江陵介のプロフィールを見る-
パラ競泳・東海林大 「あの悔しさがあったからこそ」5年分の思いぶつける
【Restartパラヒーローズその壁を乗り越えろ(35)】悔しさをバネに――。パラ競泳の東海林大(22=三菱商事)は、初の大舞台で金メダル獲得を目指している。リオデジャネイロ大会の代表切符を逃してから...
-
【競泳】大橋悠依が日本新記録でバースデーV!「誕生日に微妙なまま終わりたくなかった」
競泳の日本短水路選手権(17~18日、東京辰巳国際水泳場)の女子200メートル個人メドレー決勝が18日に行われ、昨年夏の世界選手権同400メートル銅メダルの大橋悠依(25=イトマン東進)が2分5秒09...
-
【水泳】池江璃花子が100Mバタフライで日本新「この種目はまだ記録が出る」
8月のパンパシフィック選手権とアジア大会の日本代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権初日(3日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートルバタフライ準決勝で池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が56秒58と....
-
【日本短水路選手権】萩野公介が2冠達成!〝不倫離脱〟瀬戸大也に代わり完全復活の予感
〝鬼〟のいぬ間に完全復活か。競泳でリオ五輪男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(26=ブリヂストン)が日本短水路選手権(17、18日、東京辰巳国際水泳場)の男子200&400メートル個人メ...
-
【競泳】400メートル個人メドレーVの大橋悠依「東京五輪の代表権を取れるように」
競泳の日本短水路選手権(17~18日、東京辰巳国際水泳場)で女子400メートル個人メドレーの決勝が17日に行われ、昨年夏の世界選手権銅メダルの大橋悠依(24=イトマン東進)が4分24秒87で優勝した。...
-
【競泳】松元克央が200メートル自由形で日本新 恒例〝カツオ大喜利〟も出た!
競泳の日本短水路選手権(17~18日、東京辰巳国際水泳場)の男子200メートル自由形の決勝が17日に行われ、昨年夏の世界選手権で同種目銀メダルの松元克央(23=セントラルスポーツ)が1分42秒10の短...
-
【水泳】池江璃花子 100Mバタフライで「世界新記録を目指す」
8月のパンパシフィック選手権とアジア大会の日本代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権2日目(4日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートルバタフライ決勝で池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が日本新記録の5...
-
【パンパシ水泳2018】混合4×100mメドレーリレー日本新で銀メダル獲得
パンパシ水泳2018混合4×100mメドレーリレー決勝が8月9日(木)、東京辰巳国際水泳場で行われた。日本チームは、入江→小関→池江→青木と繋ぎ、見事日本新記録で銀メダルを獲得した。日本勢、初日からメ...
-
【パンパシ水泳2018】池江璃花子が日本新で世界大会初メダル!
パンパシ水泳2018女子200m自由形決勝が8月9日(木)、東京辰巳国際水泳場で行われた。池江璃花子が日本新記録で銀メダル!自身世界大会初メダルを獲得した。R’Time1ラック1:54.442池江璃花...
-
北島康介「29歳の進化」 ライバル訃報で誓った“頂点”への決意(1)
「水泳を始めていちばん落ち込んだ」──。アテネ五輪で金メダルを獲得した北島康介に待ち受けていたのは、数々のアクシデントだった。虚脱感と体調不良に襲われた北島は、ライバル・ハンセンの存在を糧に闘志を燃や...
-
萩野公介が200M個人メドレーで優勝「素直にうれしい」
競泳の短水路日本選手権最終日(27日、東京辰巳国際水泳場)、男子200メートル個人メドレー決勝は、今季一時休養し、8月に復帰したリオ五輪400メートル個人メドレー金メダリストの萩野公介(25=ブリヂ....
-
【水泳】池江璃花子が29日に1年7か月ぶりにレース復帰も公式発表やコメントについて“貝”になるワケ
天才スイマーが静かなる復帰戦を迎える。白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が29日に行われる東京都特別水泳大会(東京辰巳国際水泳場)の50メートル自由形にエントリーした。昨...
-
【競泳】池江璃花子がインカレ決勝進出
競泳の日本学生選手権初日(1日、東京辰巳国際水泳場)、女子50メートル自由形は白血病のため長期休養していた池江璃花子(20=ルネサンス)が予選4組で25秒87をマーク。同組3位、全体6位で決勝に進出し...
-
【競泳】水を得た〝カツオ〟松元 「こういうときこそ本性が出る」の苦言で目が覚めた!
【競泳】水を得た〝カツオ〟松元 「こういうときこそ本性が出る」の苦言で目が覚めた!。競泳男子200メートル自由形で日本記録保持者の松元克央(23=セントラルスポーツ)が9日、公認記録会(千葉・国際総合水泳場)に出場し、1分46秒69をマークした。松元にとってこの日のレースは「久しぶり...
-
【競泳】松元克央が200自で好タイム 東京五輪は「絶対開催すると言ってほしい」
【競泳】松元克央が200自で好タイム 東京五輪は「絶対開催すると言ってほしい」。競泳男子200メートル自由形で日本記録保持者の松元克央(23=セントラルスポーツ)が9日、公認記録会(千葉・国際総合水泳場)に出場し、1分46秒69をマークした。松元にとってこの日のレースは「久しぶり...
-
【競泳】瀬戸大也をさらに強くした 「400メートル走の選手がやるような練習」
蹴りまくって世界記録だ。競泳でリオ五輪400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(24=ANA)が22日、米アリゾナ州フラッグスタッフでの高地合宿を終えて帰国した。「マックス手前の状態で追い込むとい...
-
【競泳】池江璃花子 594日ぶり感動の復帰戦「舞台裏」を追う
白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が東京都特別大会50メートル自由形(29日)で復帰し、大きな反響を呼んでいる。10月の日本学生選手権(インカレ、東京辰巳国際水泳場)の参...
-
競泳ニッポン復活へ代表チーム“常設化”
水泳世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)の競泳でメダルを獲得した6人が1日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで帰国会見を行った。期待された萩野公介(22=ブリヂストン)は男子200メー...
-
【世界水泳】男子200M平泳ぎ 小関が銀、渡辺は銅!ダブル表彰台に笑顔
【世界水泳】男子200M平泳ぎ 小関が銀、渡辺は銅!ダブル表彰台に笑顔 【ハンガリー・ブダペスト28日(日本時間29日)発】水泳世界選手権の競泳男子200メートル平泳ぎ決勝が行われ、リオデジャネイロ五輪代表の小関也朱篤(25=ミキハウス)が2分7秒29で銀メダル、世界記録...
-
東京五輪・世界新は「競技場」と密接な関わり? 2050年を先取りした新国立競技場の可能性
スタジアムやアリーナにおいて、記録が出やすいスタジアムやアリーナはそれだけで注目を集める。東京オリンピック水球競技の会場となった東京辰巳国際水泳場は国内随一の記録の出やすいプールとして有名で、泳者を邪...
-
【競泳日本選手権】入江陵介100背で7連覇 タイム53秒台に「少し心残りがある」
競泳の日本選手権第2日(4日、東京アクアティクスセンター)、男子100メートル背泳ぎ決勝はロンドン五輪銅メダルで日本記録保持者の入江陵介(30=イトマン東進)が53秒04で7年連続9度目の優勝となった...
-
日大の「お粗末対応」でアスリート離れが加速する!(2)競泳界のヒロインも
こうした状況に、日大アメフト部の現役部員や父母会が真相究明のために立ち上がり、ついには教職員組合も声を上げた。「内田前監督を常務理事として重用してきた田中英寿理事長に対し、被害者らへの謝罪と信頼回復に...
-
女子高生スイマーが決断!池江瑠璃子の進学を巡って競泳界も「お家騒動」へ
2020年、東京五輪は競泳女子の池江璃花子が主役になる。泳ぐたびに日本記録を更新しており、そんな声が競泳関係者以外からも聞かれた。「前回のリオデジャネイロ五輪ではリレーを含む7種目に出場しましたが、東...
-
なぜ10代が席巻? スケートボード若きメダリスト続出の5つの理由
8月4日に行われたスケートボード女子パーク決勝は、日本の19歳、四十住さくらが60.09の高得点で金メダル。夏季大会日本人最年少出場記録を更新した12歳の開心那が銀メダル、15歳の岡本碧優も4位に入り...
-
13歳・西矢椛が金メダル一夜明け会見で新たな〝名言〟「今のところは一番いい思い出です」
東京五輪のスケートボード女子ストリートで日本選手史上最年少(13歳10か月26日)で金メダルに輝いた西矢椛(ムラサキスポーツ)が27日、都内で行われたメダリスト会見に出席し、新たな〝名言〟を口にした。...
-
岩崎恭子氏 スケボー西矢椛の金メダルを祝福「13歳での獲得! とてもカッコよかった!」
1992年バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏(43)が26日、自身のインスタグラムを更新し、東京五輪のスケートボード女子ストリート決勝(26日、東京・有明アーバンスポーツパ...
-
スケボー最年少金メダルの13歳・西矢椛 ほのぼの会見の中で見せた自信「年齢は関係ないと思います」
東京五輪スケートボード女子ストリート決勝(26日、有明アーバンスポーツパーク)、西矢椛(13=ムラサキスポーツ)が15・26点で金メダルを獲得。日本選手としては1992年バルセロナ五輪女子200メート...
-
【競泳】リオ五輪7種目挑戦の池江璃花子 最多出場は吉と出るか
吉と出るか、凶と出るか。リオ五輪競泳女子代表の池江璃花子(16=ルネサンス亀戸)が多種目の壁と闘う。池江は18日、入江陵介(26=イトマン東進)、松田丈志(32=セガサミーHD)ら国内調整組とともにブ...
-
池江に東京五輪へ救済措置あるのか 日本水連は特例を否定していたが
2020年東京五輪で複数メダル獲得が期待されていた競泳女子の池江璃花子(18=ルネサンス)が12日に白血病を公表し、日本列島がショックで覆われた。衝撃の告白から一夜明けた13日には、悲劇に見舞われた国...
-
池江璃花子が4月の日本選手権4種目エントリー「全て優勝を」
競泳女子の池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が13日、約3週間のメキシコ合宿から成田空港に帰国した。標高1940メートルの高地で、一日最大5800メートルを泳ぎ「普段の高地よりキツい合宿だった。それな...