「入江陵介 記録」のニュース (342件)
入江陵介のプロフィールを見る-
【水泳】コナミオープンの高額賞金制度導入に入江が感謝
“ニンジン作戦”は成功するのか。競泳のコナミオープン(15日開幕、東京辰巳国際水泳場)で新たに賞金制度が導入された。世界記録を樹立した選手に3000万円、日本記録を樹立した選手には500万円を贈呈。ロ...
-
【競泳日本選手権】「100メートル背泳ぎ」V6の入江陵介も世界派遣記録に届かず
競泳の日本選手権3日目(4日、東京国際辰巳水泳場)、男子100メートル背泳ぎはロンドン五輪銅メダルの入江陵介(29=イトマン東進)が6年連続8度目の優勝を飾った。だが、肝心のタイムは53秒53に終わ....
-
山下JOC会長「必ず達成」目標の金30個 海外の日本獲得メダル予想でカギ握るあの国
東京五輪で史上最多の金メダル30個を目標に掲げている日本オリンピック委員会(JOC)。過去最多は1964年東京大会と2004年アテネ大会の16個で、前回リオ大会は12個(6位)だった。既に公表されてい...
-
【水泳】池江璃花子 パンパシ&アジア大会へ「失敗しないレースをする」
日本水泳連盟は9日、都内で会見し、パンパシフィック選手権(8月、東京辰巳国際水泳場)とアジア大会(8月、インドネシア・ジャカルタ)の代表を発表した。選考会として行われた日本選手権(3~8日)で2冠を達...
-
【シンクロナイズドスイミング】日本代表・井村雅代HC 東京五輪まで続投
日本水泳連盟は8日、都内で常務理事会を開き、シンクロナイズドスイミング日本代表の井村雅代ヘッドコーチ(66)の2020年東京五輪までの続投を決めた。従来は1年ごとの契約更新だったが、長期的な強化を図る...
-
競泳の瀬戸大也 新元号で心機一転「好記録で五輪につなげたい」
競泳の世界選手権(7月、韓国・光州)代表選考会を兼ねた日本選手権(2~8日)の前日練習が1日、会場の東京・辰巳国際水泳場で行われた。200メートルバタフライ、200メートルと400メートル個人メドレー...
-
女子100m平泳ぎ 青木玲緒樹が日本新 東京五輪銀相当タイムに「今年はメダルを取る」
悔しさを力に変えた。競泳の国際大会日本代表選手選考会初日(2日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートル平泳ぎ決勝が行われ、青木玲緒樹(27=ミズノ)日本新記録となる1分5秒19で優勝。世界選手権(6...
-
瀬戸大也が400m個人メドレーで2位「パリで世界記録を出して金メダルを」
まずまずの滑り出しだ。競泳の国際大会日本代表選手選考会初日(2日、東京辰巳国際水泳場)、男子400メートル個人メドレー決勝が行われ、瀬戸大也(27=TEAMDAIYA)は4分10秒82で2位。4分10...
-
池江璃花子 100m自由形も派遣標準記録に届かず…涙「もう自分が情けなくて…ごめんなさい」
涙が止まらなかった。競泳の国際大会日本代表選手選考会3日目(4日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートル自由形決勝が行われ、東京五輪代表の池江璃花子(21=ルネサンス)は、54秒02で優勝したものの...
-
米のトランスジェンダースイマーに抗議し審判辞任「すべての公正なものが破壊されている」
米国の大学競泳界で、女子の大会に参加するトランスジェンダー選手の出現に波紋が広がっている。五輪専門サイト「インサイド・ザ・ゲームズ」によると、米国水泳連盟に30年間勤務してきた競技役員のシンシア・ミレ...
-
瀬戸大也が200m個人メドレーV「今までにないくらい泳ぎ込む」 狙うはパリ五輪金メダル
視線の先はパリだ――。競泳の国際大会日本代表選手選考会3日目(4日、東京辰巳国際水泳場)、男子200メートル個人メドレー決勝が行われ、東京五輪代表の瀬戸大也(27=TEAMDAIYA)は、1分57秒0...
-
【競泳】池江璃花子「世界に戻ってきたことを証明できるように」日大水泳部の壮行会で力強く宣言
競泳女子で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が17日、東京都内で行われた日大水泳部の壮行会に出席した。あいさつでは「池江璃花子が世界に戻ってきたことを証明できるように頑張りたいと思います」と...
-
【競泳】入江陵介が五輪4大会連続代表入り コロナ禍で考えた「スポーツの力」とは…
競泳・日本選手権兼東京五輪代表選考会第3日(5日、東京アクアティクスセンター)、男子100メートル背泳ぎ決勝は入江陵介(31=イトマン東進)が53秒13で優勝。派遣標準記録を突破して4大会連続となる五...
-
池江璃花子入学でイメージ回復の日大、「低酸素ルーム、ご案内!」のVIP待遇も
競泳女子の池江璃花子がトルコ合宿に出発した(10月15日)。東京五輪で100mバタフライを競うことになる世界記録保持者、サラ・ショーストロムとの合同練習を行うためだが、この時期の海外合宿にはウラもあっ...
-
【東京五輪】小谷実可子SD「非常に大きな一歩」性的ハラスメント目的の撮影禁止に
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、都内で理事会を開催。五輪の観戦者がアスリートの性的ハラスメント目的と疑われる写真や映像を記録、送信、作成することを禁止すると明かした。かねて試合会場で「スポ...
-
【競泳】池江璃花子が100m自由形決勝進出 〝2冠〟へ視界良好
競泳・日本選手権兼東京五輪代表選考会第5日(7日、東京アクアティクスセンター)、女子100メートル自由形準決勝は白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が54秒36の全体1位で第6日...
-
【世界水泳】男子200mバタフライ決勝 瀬戸大也が銀メダル獲得!
世界水泳男子200mバタフライ決勝は7月24日(水)、韓国光州で行われ、日本キャプテン瀬戸大也が銀メダル獲得!昨日の松元に続き日本勢今大会2つ目のメダル。1位のミラークは世界新記録を叩き出した。R...
-
飯伏2冠で新日本の〝70億円倍返し〟前進! 木谷オーナーが狙う「ドームツアー復活」と「五輪アスリート」
ゴールデン☆スターが2021年の「顔」になった。新日本プロレスの年間最大興行「レッスルキングダム15」2日目(5日、東京ドーム)でIWGPヘビー級&インターコンチネンタル(IC)2冠王者の飯伏幸太(3...
-
池江璃花子「復活V」が日本競泳界に及ぼす〝化学反応〟
ついに〝女王奪還〟だ。競泳の東京都オープン最終日(21日、東京辰巳国際水泳場)、白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が、女子50メートルバタフライ決勝で25秒77をマークして復帰...
-
【競泳】復帰後初Vの池江璃花子 東京五輪へ「あるかないかは決まっていないけど全力で頑張る」
【競泳】復帰後初Vの池江璃花子 東京五輪へ「あるかないかは決まっていないけど全力で頑張る」。競泳の東京都オープン最終日(21日、東京・辰巳国際水泳場)、女子50メートルバタフライ決勝は白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が25秒77で復帰後初優勝を飾った。昨年8月の復帰...
-
【競泳】史上最年少のメダリスト・山田美幸は文武両道「考える力」が競技のプラスに!
笑顔があふれ出た。東京パラリンピック競泳女子100メートル背泳ぎ(S2)決勝(25日、東京アクアティクスセンター)、全競技を通じて日本選手団最年少となる14歳の山田美幸(WS新潟)が2分26秒18で銀...
-
【競泳ジャパンOP】青木玲緒樹“陸上トレ”効果で世界代表切符ゲット
競泳の世界選手権(7月、韓国・光州)の追加代表選考会を兼ねたジャパンオープンが30日、東京辰巳国際水泳場で開幕した。4月の日本選手権では女子平泳ぎで派遣標準記録を突破する選手が出ずに終わり、世界選手権...
-
【競泳】平井監督 代表合宿の成果を期待「形に表れると思う」
競泳の世界選手権(7月、韓国・光州)の追加選考会となるジャパンオープン(東京辰巳国際水泳場、30日〜6月2日)を翌日に控えた29日、会場で前日練習が行われ、瀬戸大也(24=ANA)、大橋悠依(23=....
-
【東京六大学水泳冬季記録会男子 50m 平泳ぎ】まもなく開始!
この後1/3010:00より、男子50m平泳ぎ東京六大学水泳冬季記録会がセントポールズ・アクアティックセンターにて行われます。
-
【東京六大学水泳冬季記録会女子 200m 個人メドレー】まもなく開始!
この後1/3010:00より、女子200m個人メドレー東京六大学水泳冬季記録会がセントポールズ・アクアティックセンターにて行われます。
-
スペインの“JCフェレーロ・アカデミー”で練習を体験! どんなテニスアカデミーなのか練習内容や施設・環境などを写真とともに紹介〈前編〉
スペインの“JCフェレーロ・アカデミー”で練習を体験! どんなテニスアカデミーなのか練習内容や施設・環境などを写真とともに紹介〈前編〉。アルカラスが育ったアカデミーでU12向けの短期練習プログラムを体験!前編では練習環境や施設、食事などを紹介今テニス界で最も注目を集めている19歳のカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランキング7位)。...
-
「やらされて、その先に何がある?」荒木絵里香が伝えたい、育成年代における理想の“体験”
東京五輪・バレーボール女子日本代表で主将の大役を務めた後、9月に現役引退を発表した荒木絵里香。多くの選手が若くしてコートを去るバレー界において、出産からの復帰を経て、18年間にわたる選手生活を全うした...
-
『サンモニ』関口宏、大谷翔平の野球は「ベーブ・ルースの時代とは違う」比較報道を疑問視し物議
14日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏が2桁本塁打・2桁勝利を達成したベーブ・ルースと大谷翔平を比較する風潮を疑問視した。大谷翔平がベーブ・ルース以来、104年ぶりに2桁本塁打・2桁...
-
【競泳W杯】瀬戸 400メートル個人メドレー大会新V
先月の競泳世界選手権で200&400メートル個人メドレーの2冠を達成した瀬戸大也(25=ANA)は4日、W杯東京大会(東京辰巳国際水泳場)400メートル個人メドレーに出場し、4分11秒41のW杯新記....
-
萩野 公介(プリヂストン)が1:58.14で見事優勝!水泳ジャパンオープン2020男子200m個人メドレー決勝
水泳ジャパンオープン2020男子200m個人メドレー決勝が2月6日(土)に行われた。見事優勝を果たしたのは萩野公介で1:58.14の記録だった。溝畑樹蘭が1:58.82で2位、松本周也が1:59.18...