「全日本プロレス」のニュース (3,609件)
-
【ノア】プロレス大賞・殊勲賞 丸藤 三沢さんが見られなかった風景見てみたい
【飛翔の年・特別連載6】東京スポーツ新聞社制定「2018年度プロレス大賞」受賞者が激動の一年を振り返り、19年を語る特別連載「飛翔の年」第6回は、12年ぶりの殊勲賞に輝いたノアの丸藤正道(39)が登場...
-
【新日本】IWGPジュニア再挑戦 高橋ヒロムが“泣きの一戦”
新日本プロレス2月10日大阪大会でIWGPジュニアヘビー級王者ウィル・オスプレイ(24)に挑戦する高橋ヒロム(28)が16日、胸に突き刺さったままの“ブーメラン摘出”を誓った。ヒロムは1・4東京ドーム...
-
【新日本】オカダとタイチが「コロナ感染」を自ら公表したワケ
2人の真意は何だったのか。新日本プロレスのオカダ・カズチカ(33)とタイチ(41)が、新型コロナウイルスに感染していたことを公表した。新日本は4日福岡大会後に参戦9選手がPCR検査で陽性判定を受けたと...
-
【新日本】鷹木が連日のIWGP世界王座戦出撃アピール ノーリアクションの団体に不満爆発
新日本プロレス24日の後楽園ホール大会で、鷹木信悟(38)が団体への不満を爆発させた。鷹木は4日福岡大会でIWGP世界ヘビー級王者ウィル・オスプレイ(28)に敗戦した。だが同戦後にオスプレイは全治未定...
-
<ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア>リコシェ1敗キープで単独首位
新日本プロレス2日の名古屋大会「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」Bブロック公式戦で、2014年大会覇者のリコシェ(27)がバレッタ(29)を下し1敗をキープした。シューティングスタープレス、ベナド...
-
【プロレス蔵出し写真館】猪木を差し置いてWWFでメインを飾ったキラー・カーン 本人語るベストバウトは?
トップロープから両ヒザで飛び降りる〝蒙古の怪人〟キラー・カーン。カーンの得意技フライングダブルニードロップだ。これは今から33年前の昭和62年(1987年)11月14日、米ロサンゼルス・スポーツアリー...
-
【新日本】鷹木信悟が負傷離脱のオスプレイにゲキ「万全の状態で戻って来い!」
新日本プロレス22日の名古屋大会で、鷹木信悟(38)が前IWGP世界ヘビー級王者ウィル・オスプレイ(28)にメッセージを送った。鷹木は4日福岡大会でオスプレイに挑戦し、壮絶な死闘の末に敗れた。だが同戦...
-
【大日本】横浜文体でのラスト蛍光灯マッチを制したアブドーラ小林が「愛してまーす!」
大日本プロレス30日の横浜文化体育館ラスト興行「LastBUNTAI~さようなら横浜文体」で、ラストデスマッチが蛍光灯8人タッグマッチで行われ、伊東竜二(44)、アブドーラ小林(44)、佐々木貴(45...
-
【大日本】鈴木みのるがラスト横浜文体で「58年の一ページに俺の名が入ってる」と感慨
大日本プロレス30日の横浜文化体育館ラスト興行「LastBUNTAI~さようなら横浜文体」で、前日の新日本・明治神宮球場大会で鷹木信悟(37)を破りNEVER無差別級王者に輝いた鈴木みのる(52)がス...
-
【新日本・神宮決戦】棚橋&飯伏を返り討ち! タッグ王座防衛のタイチ「ゴールデンボールズ。解散だ」
新日本プロレス29日の明治神宮野球場大会で行われたIWGPタッグ選手権はタイチ(40)、ザック・セイバーJr.(33)組が棚橋弘至(43)、飯伏幸太(38)組を破り、初防衛に成功した。前王者組のリベン...
-
【新日本・神宮決戦】肉弾戦制す! 鈴木みのるが鷹木信悟からNEVER王座奪取
新日本プロレス29日の明治神宮野球場大会で行われたNEVER無差別級選手権は、挑戦者の鈴木みのる(52)が鷹木信悟(37)を撃破し第30代王者に輝いた。真夏の夕暮れに、壮絶な肉弾戦が展開された。序盤か...
-
【新日1・4ドーム】NEVER王座転落の飯伏 担架で退場
新日本プロレス4日の東京ドーム大会で、ゴールデンスター・飯伏幸太(36)はウィル・オスプレイ(25)に手痛い敗北を喫し、NEVER無差別級王座から陥落した。まさかの光景だった。鼻血で顔を赤く染めリング...
-
【新日本】2冠王者・EVIL 前哨戦で内藤下し高笑い「誰が頂点か分かったか」
新日本プロレス27日の後楽園ホール大会で、IWGPヘビー&インターコンチネンタル2冠王者のEVILが次期挑戦者・内藤哲也(38)との最後の前哨戦に完勝。29日明治神宮野球場大会でのV2戦に弾みをつけた...
-
【新日本】ケニー 棚橋のプロレス大賞MVPに異議アリ
異議あり!新日本プロレス来年1月4日東京ドーム大会で棚橋弘至(42)とのV4戦に臨むIWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(35)が25日、東京スポーツ新聞社制定「2018年度プロレス大賞」の選考に疑問を...
-
新日本プロレス、東京ドーム2連戦はIWGP最強王者決定戦に!
新日本プロレスは5日、東京・明治記念館で記者会見を開き、『レッスルキングダム14in東京ドーム』(来年1月4日、5日)の第2弾対戦カードを発表した。3日の大阪・大阪府立体育会館大会では、IWGPインタ...
-
元WWEケンゾー 新日入団秘話 テレビマンの彼をその気にさせた“荒鷲”坂口征二の口説き文句
【鈴木ひろ子の「レスラー妻放浪記明るい未来」2】世界最大のプロレス団体「WWE」で活躍したKENSO(ケンゾー=46)&鈴木ひろ子氏(46)夫妻による連載「レスラー妻放浪記明るい未来」。第2回はケンゾ...
-
ダイナマイト・キッドの意外な素顔 気難しいようにみえて…手品披露する「お茶目さ」も
【和田京平王道を彩った戦士たち】全日本プロレスの和田京平名誉レフェリー(65)の連載「王道を彩った戦士たち」第4回は“爆弾小僧”ことダイナマイト・キッド(享年60)の登場だ。初代タイガーマスクのライバ...
-
【新日本】1・4東京ドームIWGP決戦 実績のオカダか勢いの内藤か
【連載:1・4東京ドームレッスルキングダム12への道(1)】今年も残すところあとわずか。年明け1月4日には、プロレス界の年間最大興行・新日本プロレス東京ドーム大会が行われる。本紙では同大会の見どころを...
-
【有名人の有馬記念予想】武田修宏、内藤哲也、長与千種、田中恒成
【サッカー元日本代表FW・武田修宏】本命は⑮シュヴァルグランかな。その理由は「大魔神」と呼ばれた元プロ野球選手、佐々木主浩氏の所有馬だから。同じ学年のアスリートで、野球界をけん引してきた姿を見てきたし...
-
「インパクトのある仕事をしてくる」新日本プロレス、真壁刀義がデビュー20周年!
新日本プロレス2.21後楽園ホール大会は、真壁刀義デビュー20周年記念大会として開催された。試合前にはセレモニーが行われ、真壁が付き人を務めていた“師匠”長州力がサプライズで登場。真壁に労いのメッセー...
-
【全日本・CC】宮原健斗が3冠王者・諏訪魔下す「俺は主役しか似合わない」
全日本プロレス春の祭典「チャンピオン・カーニバル」は25日、新型コロナウイルス感染拡大による4都府県への非常事態宣言の発令を受けて無観客で4試合が行われ、宮原健斗(32)が3冠ヘビー級王者・諏訪魔(4...
-
サムライTVキャスター元井美貴 「アンドレザ・ジャイアントパンダ選手のインタビューに成功しました」
【東京プロレス娘のスイーツトーク】わたし元井、パンダの“聖地”上野で、パンダのインタビューに成功しました!前回のコラムでご紹介した新根室プロレス驚異の新人「アンドレザ・ジャイアントパンダ」選手が、17...
-
【新日本】内藤哲也 4・26の前哨戦敗れるも…余裕のオーカーン挑発「俺に憧れてるの?」
新日本プロレス23日の高知大会で、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの内藤哲也(38)とユナイテッドエンパイアのグレート―O―カーンが26日広島大会でのシングルマッチへ火花を散らした。両者は3月の「...
-
1970年7月27日 ザ・ファンクスが来日初戦で初勝利 対戦した猪木を高評価
【プロレスPLAYBACK(94)】元NWA世界ヘビー級王者でPWF会長のドリー・ファンク・ジュニアは、79歳にして今なお現役を続ける。昨年11月15日には“白覆面の魔王”ことザ・デストロイヤーの追悼...
-
「両国は殺し合いだ」鈴木みのるの禁断の挑発に“怒りの獣神”爆発!
新日本プロレス『NEWJAPANROAD』▽7日東京・後楽園ホール観衆1,725人(札止め)新日本プロレスが首都圏で開催する年内最後のビッグマッチ『キング・オブ・プロレスリング』10.14東京・両国国...
-
ノアとDDTが経営統合 高木三四郎社長が明かす打倒・新日本プラン
業界盟主の対抗軸となるか。サイバーエージェント傘下のノアとDDTに飲食事業会社DDTフーズを加えた3社が9月1日付で経営統合し、プロレス事業子会社「株式会社CyberFight(サイバーファイト)」と...
-
【新日本】SANADA IWGPへのいちずな思い「2冠」って必要?
新日本プロレス14日の東京・両国国技館大会でIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)に挑戦するSANADA(31)が7日、同王座取りへ強い決意を示した。団体内にまん延する“2冠ブーム”を横目に他の...
-
【新日本】SANADAがIWGP調印式で「皆さん、SANADAは好きですか」
新日本プロレス14日の両国国技館大会で激突するIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)と挑戦者SANADA(31)が、7日の後楽園ホール大会前に調印式で火花を散らした。今年だけで実に4度目となる同...
-
新日本KENTAが“棒”を死守!YOSHI-HASHIから「次は6人タッグのベルト獲る」
新日本プロレスは19日、『Roadtoレスリングどんたく2021』東京・後楽園ホール大会を開催した。メインイベントの第5試合は、KENTAとYOSHI-HASHIが一騎打ち。3.21宮城・ゼビオアリー...
-
【新日本】「ワールドタッグリーグ」白星発進のファレが初タイトルを欲する理由
新日本プロレス20日の所沢大会「ワールドタッグリーグ(WTL)」Aブロック公式戦でバッドラック・ファレ(35)、チェーズ・オーエンズ(27)組が天山広吉(46)、小島聡(47)組を破り白星発進した。名...